いつか復活するぜ!
 
 
 
 

 
 
<< 前回 #171 続・当たるか…?「アイギーナの予言」

ゲームセンターCX #172
有野の挑戦in武道館 ドキュメント

1/9(木) 24:00~25:00

有野の挑戦in武道館 のドキュメントです
今年の正月に武道館の本編を見て、わー色々すごーいとか思いながら
あっという間に2時間経ったのを覚えてます。

行けたら行きたかったんだけども、だって平日にやるもんだから。

武道館の裏側としては、課長はかなり緊張していた、
AD松井くんが裏方としてかなり頑張ってくれてた、
あとはスタッフみんなが課長を盛り上げてくれた、といった感じです。

もう、大体それぐらいです。
お疲れ様です、としか言い様がないです。

振り返れば奴がいた


・フリッキー→かわいいタイトルロゴの、シティコネクションの走り
・ガールズガーデン→第5シーズンのミニコーナーでやってたけど覚えてなかった
・ザクソン→斜め見下ろし視点シューティングは見辛いと教えてくれた作品

そんなゲームたちです
SG-1000、ぼちぼち欲しくなるラインナップでした。


そんな、ドキュメント回。
こんぐらいでいいでしょう、
だってあと5分で新回が始まるんですから

マイナーソフトらしいです
  23:56  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3320|BM Genre : ブログ > 雑記
 
 
 
 
 
 

 
 
私はこんなことをし続けるために生まれてきたのだろうか

3051.jpg


そうだよ
  21:32  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3299|BM Genre : ブログ > 雑記
 
 
 
 
 
 

 
 
最近のマリオの新作について思うことは

まず最近のマリオの新作ってどこらへんからかって考えたら
たぶんDSかWiiで出た「Newスーパーマリオブラザーズ」とかだと思います
もう7年ぐらい前かもしれません
それから今日現在のマリオの新作について思うことがあります

マリオの新作といっても、横スクロールのスーパーマリオブラザーズシリーズの
マリオの新作のことなんですが

あれ、スーパーマリオブラザーズの1-1等のメインのステージ曲があって
それをいつもアレンジしてるはずなんですが、
なんかもう、アレンジしすぎて、原曲がもう思い出せんでしょう

テレッ、テッ、テテッ、テ。テン。

これが原曲で、
だんだんとサックスやトロンボーンや色々アレンジを加えていって
64でもアレンジしたバージョンが使われていたはずですが
なんかもうメインの楽器も変わっちゃって、ジャズっぽい感じになって
大人の余裕というか色気が見え隠れして
もう、マリオというよりキノピオです

キノピオの、しかもピーチ姫のセバスチャンなぐらいの
渋さ、醸し出してるんですよ
  23:53  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3291|BM Genre : ブログ > 雑記
 
 
 
 
 
 

 
 
<< 前回 #170 当たるか…?「アイギーナの予言」

ゲームセンターCX #171
続・当たるか…?「アイギーナの予言」

12/12(木) 24:00~25:00



最後のトラップがすべて。
確かに、前回同様理不尽な仕掛けが続き、
特に今回後半ではアクション面でもシビアな面が求められましたが
先週同様、コツさえ掴めばサクサク進めるパズルアクション。

そんな課長に最後の最後に訪れた最大のトラップ。
ここまでやるのかファミコン、
ここまでやるのかビック東海。

カケフくんの時から思ってましたが、
ビック東海、当時はちょっと相当ひねくれてたと思います。
クレイジーです。でも、なんか変なセンスは持ってたように思います。

この回は、いうなれば「ファミコンの理不尽さを説く」回でした。
それに尽きます。ほんとにほんと。

たまに行くならこんな駄菓子屋さん



たまゲーじゃなくて、もうメインはたま駄菓子
それぐらい駄菓子屋にいきまくっては子供達と触れ合ってる課長
今回も例に漏れず、駄菓子屋によく来ている伝説のメダルゲーマーを求め、
子供達と一緒にメタルスラッグをやったり、例のカエルの筐体をやったり、
あとついでに駄菓子を見たり。メダルゲームの正体は、アメリカンなポーカーでした。

メタルスラッグ歴10年の課長のプレイが見られます。

振り返れば奴がいた


・ゴルゴ13→こじんまりしたシューティングに
・サファリレース→専用ハンドルカーレースはマリカーWiiを先駆け!
・ハッスルチューミー→似たようなゲーム、ファミコンでしたことあります。

今回、ゴルゴ13を気に入ってました。というか、他の2作に不服の様子でした

ゲーム化計画3



声を収録してました。
今回、課長のアイデアでスタッフの声も収録されてます。
どうなるかなー。
でも、発売、3月だからなあ。あと三ヶ月、待ちましょう。



そんな今回。
アイギーナとはなんだったのか。
それは、途中出てくる姫の父親の名前。
姫とはなにか。

なぜ、姫なのか

謎は、深まるばかりです

予言は当たり
世界は救われましたとさ。

結構、いい話なんです
  23:04  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3284|BM Genre : ブログ > 雑記
 
 
 
 
 
 

 
 
定例会見
8371個
8221個
8071個
7921個
7771個
7621個
7471個
7321個
7171個
7021個
6871個
6721個
6571個
6421個
6271個
6121個
5971個
5821個
5671個
5521個
5371個
5221個
5071個
4921個
4761個
4611個
4461個
4311個
4161個
4011個
3861個
3711個
3561個
3411個
3261個
3111個
2961個
2811個
2661個
2511個
2361個
2211個
2061個
1911個
1761個


もう、シンプルにいきましょうよ
無駄は省きましょうよ
会見なんだから
会見ってなんだろう


3049.jpg

8521個

まだまだいけるいける


あと、冬は寒いです
寒いと温泉に行きたいです
あ、温泉あるじゃん。IceSpa

この二律背反、アンビバレント

pangyaGU_000_201312052350572b2.jpg


あたたかそう

pangyaGU_001_201312052350546fb.jpg

ギリギリじゃない。
  21:06  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3272|BM Genre : ブログ > おすすめ
よく、ドラクエ11ドラクエ11って言うじゃないですか
まだ言いませんか、10のバージョン2が昨日出たばっかですし
っていうか、これ10のバージョン2って言われてるんですけど、
10-2ってわけではないんですよね。10-2ではないんです。
だって10のストーリーは一切完結してないんだから
つまり10のバージョン1はそもそも未完成のストーリーなわけでして、
そう考えるとドラクエ10は延々と引き伸ばし商法が出来るわけで、
じゃあそうなると、ドラクエ11は果たしていつ出るのか。
そしてドラクエ11は、オフラインに戻るのか

そう考えるとドラクエ11って気になってきたよ
気になりすぎて、なんかアイスが食べたくなりました
だってドラクエといえばアイスです。
そんなことは、ないか。
でも冬に食べるアイスは夏に食べるアイスよりおいしいって言うよ
言わないかな

言うようでしたら、連絡くださいね
  22:06  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3271|BM Genre : ブログ > おすすめ
 
 
 
 
 
 

 
 
<< 前回 #169 頭をつかえ!!「ニトロパンクス マイトヘッズ」

ゲームセンターCX #170
当たるか…?「アイギーナの予言」

11/21(木) 24:00~25:00

ものっすごい感想ブログ書くの放置してた結果
#171の放送前日になっちゃったんですけども、
それにしても前回のニトロパンクスが「頭をつかえ!」なら
今回のアイギーナの予言は「本当に頭をつかえ!」です
ソロモンの鍵よろしくの、謎解きパズルアクション。

どうやら放送を見る限り、かなりリクエストがあったらしいです。
私は驚きました。CXに送ったリクエスト、本当に反映されるんだ。
かなあり昔、それこそ2008年ぐらいにソフトリクエストを送ったことがありますが
あの頃から5年、採用されず、あんなのは形だけだと思ってました。ごめんなさい。

で、このアイギーナの予言。パズルはパズルなんですがアクションが強め。
そしてなにより、フィールド面で出てくる理不尽な謎解き。
ヒントなし、そもそも謎でもなんでもない仕掛け。
こういう理不尽さが、ファミコンの醍醐味でもあり、
子供の時にやってたらファミコンが嫌いになる原因ですよね

あとなんか、リクエストが多かったからか、来週に続きます。
見せ場は…ナースコールですよね。

GCCX NEWS


ゲームセンターCX in 武道館のダイジェストでした。
行けるなら行きたかったけど、なにより、平日ですし。
あと、DVDとかBDで映像化されるんじゃないかなと踏んでいたんですが、

まさか元旦に放送してくれるなんて。
毎年、年末年始はCXの特番を見て一年を始めるのが恒例になりつつありますが
来年もCXで年始めです。やった。よかった。
挑戦内容は、過去に失敗したゲームのリベンジらしいんです。
新しく何かのソフトに挑戦するよりかは、こっちのほうが、よかったのかな。
それは元旦に確かめます。

振り返れば奴がいた


・チャンピオンベースボール→ファミコン初期レベルのグラフィック
・パッカー→ドットイート
・シンドバットミステリー→ドットイート

ドットーイートって作りやすいんだなって、この時気付きました

ゲーム化計画3


現状視察のためにバンナムへ。
収録ゲームのうち、シューティングゲームをプレイしてました。

それはいいんですが、発売日がどうやら1月から3月に延期したらしいです
(CXの公式ブログより)
せっかく1月は武道館放送にはじまりCXソフトでCX三昧しようとしてたのに
なんとも、言い切れないじゃないですか。
課長、喝を入れておいてください。


そんな今回の放送
もっと、もっと有野の挑戦本編を思い出したいんですが
どうしてもフィールド面での理不尽な謎解きのインパクトが強くて…
だって、AD松井が率先してヒントをあげないと課長が解き用がないレベル。

ファミコン、これがファミコンです。

ゲーム化計画3



日付けが変わりそうなんで手短にメモすると
ソフトの特典として、前作「有野の挑戦状2」に課長が挑戦して
ついでに前作開発したインディーズゼロの鈴井社長も参戦したり。

なぜ、インディーズゼロは今回も作らなかったんでしょうね。
そこがなんとなーく、謎なんです。
あと、鈴井社長vsグレフ丸山社長の対決もあるらしいです。
楽しそうですね。




そんなCX
この放送の前に、武道館で挑戦してましたね。
どんなソフトに挑戦したか、まだ分からないんですが
とりあえず次回の放送ぐらいでGCCX NEWSとかで流してくれるでしょう

何したんだろう


マリオかな?
  23:57  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3269|BM Genre : ブログ > おすすめ
 
 
 
 

 
 
メタルスライムにはじまり、
今やメタルホイミンまでいる、
スライムのメタル業界

次にくるのは、どのスライムかなと想像してました
安易になんでもかんでもメタル化すればいいってもんでもないけど
メタル化したらしたで、なんか嬉しいんで
最大のメタル化希望モンスター描きます


それは・・
ボックススライム

を、メタル化しましょう




ほらなんか、
メタルキューブみたい

ストラップにしたくなるかわいさ。

スクエニさん、はようおねがいしますね
  22:11  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
No.3264|BM Genre : ブログ > つぶやき
 
 
 
プロフィール
 
みなジェネ」公開中!
完成度:68%
 
 
 
 
 
 
アーカイブ
 
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのた
 
← TO MOBILE SITE
ヤンガス
ふかふか同盟

DQ1推進委員会
 
 
 

エントリーのRSS
コメントのRSS
トラックバックのRSS
ページランク
Powered By FC2ブログ