いつか復活するぜ!
  • 2008年06月02日
  •  
     
     
     

     
     
    髪を切った後、絶対しようとしてた音楽ネタの
    いいたいほうだいです、

    何をしようか迷ったんですが、あえて新しいのはやめて


    ソルファソルファ
    (2004/10/20)
    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    商品詳細を見る




    #2 リライト#3 君の街まで#12 ループ&ループはシングルカットされてるんで省略・・消してえーリライトしてー、とか、ゆうっやみっのさきっ!とかそういう曲です。聴いてね


    リライト
    (2004/08/04)
    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    商品詳細を見る


    君の街まで
    (2004/09/23)
    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    商品詳細を見る


    ループ&ループ
    (2004/05/19)
    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    商品詳細を見る



    なんといっても、#6 ラストシーンから#7 サイレン(アルバムVer)の流れが個人的にこのアルバムのツボです、ホントに。
    ラストシーンの音が気に入ったなら、#11 海岸通りのスローテンポも気に入ってくれるはずです。

    溶けるほど澄んだ空・・・

    関係ないですが、ノイズギターはドラムの伊地知潔さんが弾いたらしいです。なんでだろう





    #7 サイレン(アルバムVer)については、シングル盤に2曲入ってた2つのサイレン(c/wのほうは通称:サイレン#)を組み合わせた感じになってます。例えば、間奏の後が
    サイレン(1)の
     「千年先を 千年先を 想い描けないけど
    というところに、
    サイレン#(2)の
     「闇をかき分け差し込む光・・
    という歌詞がいっしょに聞こえてきて、ああなるほど、元から2つの曲は関連性があったのか、となるわけだねー!完成度が高い曲だよ、やっぱこれ





    その後#8 Re:Re:へ行ってアルバムは再び明るさを取り戻します

    リフが気に入ってる#9 24時なんですが、とにかくこの曲はごっつあん(Vo.)の気怠さすら感じる声と、時間が過ぎていく無情が歌詞の最後の「眠れないんだよ・・」という部分によく現れてて、よくできてる曲だなと思う、Wikipedianによると結構ファンが多い曲らしいです。頷ける



    ってわけで、アジカンの明るい面と暗い面が現れてるアルバムなんですが、方向性がアルバム毎に毎回違うのでこのアルバムは実は好き嫌い分かれちゃうとこですが、個人的には太鼓判ですわ



    ね、
    ねむい、
    #10 真夜中と真昼の夢でも聴きながら寝ます、ありがとうっ
    スポンサーサイト



      00:11  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.142|Tag : 音楽BM Genre : 音楽 >
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    05 | 2008/06 | 07
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ