金がなくてはならんのだ
大変。
最近ブログ熱が激アツ(パチスロ用語)なので
とりあえず思いの丈をばらまこう、アピりたい。
CHANGEについて演技力については問題ないけど、なにせ月9にしてはとっつきにくいテーマ。今見てるけど、サブの加藤ローサや深津絵里、阿部寛が健闘してるが地味だなあ。と。でも内容がわかれば共感できる。泣き所もある、対象年齢がちょっと高いかもしれないですわ`p`
イヤホンについて12月まではとにかく高音質に拘っていて、結局17K(=17,000円)のイヤホンを買ってしまったが、一度壊れて普遍的なイヤホンを使っていた時に感じたんですが、やっぱ本当に好きな音楽はイヤホンとか音質云々は関係なく自分の心に届いてくるんだなあ、と、そう思い始めました。でもiPod系は嫌だよ、転送に手間かかるし・・とにかく、音質云々はクラシック音楽とUKロックあたりじゃないと大差ないはずなのでそこらへん考えてみよう
風呂について風呂に入る時間がもったいなく感じてきた、というのも平日の家に帰ってきてからの自由時間がとても少なく感じるんです。あ、だからって風呂に入りたくないってわけではなくて、例えば動画を変換したりFLVファイルをアップロードしている間に風呂に入るとか、そういう意味での時間のもったいなさがひしひしと感じてます。 つまり、心にゆとりがなくなってきているんです。こういうのって、いけないんですかねー?なんか、もうちょっとゆとりがほしいです。しかし家にいると寂しいもんです。兄弟もいないし。
やっぱぼくーは
学校が一番落ち着ける場所なんだと、再確認しました
勉強について最近なんか勉強にとっつきにくくなりました。実はもともと勉強はしていたわけではなく、ここ3年間で何故か勉強を言われるわけでもなくするようになりました、しかし、いつのまにかその勉強や成績への熱はどっかへ飛んでしまいそうになってました。自分としては最後の、大詰めの時期なのでなんとしても気合いを入れたいのですが・・もしやこれは勉強へのノイローゼ?はやくなんとかしないと・・
髪型について人の印象は、髪型(と少しの装飾品)で一番変わるとききます。極端な話、ブラウンヘアでギャル男並のロングor野球部並の坊主頭。これならわかりやすいです。で、髪質とかは遺伝子とかで変わると思うんですが、髪なんて結構どうにでもなるもんです。しかも安価で。いい印象をもちたければ、なるべく髪を頻繁に切ることをオススメします。あ、だからといってえり足(髪の後ろ側下部)をバッサリ切ると"生真面目”に思われるので気をつけたいです
もう書くことは・・ないかな?
でも風呂に入るとまたアイデアが浮かぶ不思議さ・・・
人間の脳は無限大ね!!!!!!