親が、洗濯をしていると脱水の水が詰っていたせいで脱水できなかったことを教えてくれました。
呼ばれたので行ってみると、脱水のタイマーを設定しているのに、水が溜りっぱなし、
などころか、洗濯物の水分がだだ漏れで水に浸かりまくりーので・・・
親といっしょに排水溝の口を確かめると、謎の黒い物体が。
それはちょっと縦長くてもさっとしてて、なんだか観てて気持ち悪い感じもしました。
切磋琢磨した結果、なぜかカマを使い細い腕を活かしてなんとか取り出した!
最初触るのに抵抗があったんですが、なぜ、か、柔らかい。あれこれ、見覚えがあるぞ、触り覚えがあるぞ。
取り出すとそれは
紫色でした
靴下!!!
靴下だったのか、どーにも数週間前からおきにの靴下が一足なくなってることに気付いて、履きたいにも履けない状態だったのに・・あー、なるほど。
その後靴下を丁寧にもみ洗いして干しました。はやく乾け
呼ばれたので行ってみると、脱水のタイマーを設定しているのに、水が溜りっぱなし、
などころか、洗濯物の水分がだだ漏れで水に浸かりまくりーので・・・
親といっしょに排水溝の口を確かめると、謎の黒い物体が。
それはちょっと縦長くてもさっとしてて、なんだか観てて気持ち悪い感じもしました。
切磋琢磨した結果、なぜかカマを使い細い腕を活かしてなんとか取り出した!
最初触るのに抵抗があったんですが、なぜ、か、柔らかい。あれこれ、見覚えがあるぞ、触り覚えがあるぞ。
取り出すとそれは
紫色でした
靴下!!!
靴下だったのか、どーにも数週間前からおきにの靴下が一足なくなってることに気付いて、履きたいにも履けない状態だったのに・・あー、なるほど。
その後靴下を丁寧にもみ洗いして干しました。はやく乾け
スポンサーサイト