かんなぎ五巻まで。神秘的おもしろさ。
かんなぎ一話観た。高一のピュアピュアボーイ。
おいといて、
11月11日はポッキーの日でした。
そう、炎天下にポッキーをもっていくのは、やめましょう。
ドロリッチーだった。
この頃に発売された曲といえば
なつい。
なぜか突然聞きたくなってトイレにMP3プレーヤー持って行って聴き入ってた。感想はあえておいといて、当時の彼らのアグレッシブな感じが今でも伝わってきてて、特に歌詞がいつもと違って”1つの”なんぞやと説いているのか、そこらへんはまあ、適当でもいいや、それが持ち味だし。
寝たのが午前3時ぐらいで、起きたのが昼の2時ぐらい、
生活リズム絶好崩壊中
かんなぎ一話観た。高一のピュアピュアボーイ。
おいといて、
11月11日はポッキーの日でした。
そう、炎天下にポッキーをもっていくのは、やめましょう。
ドロリッチーだった。
この頃に発売された曲といえば
![]() | One (2001/10/11) RIP SLYME |
なぜか突然聞きたくなってトイレにMP3プレーヤー持って行って聴き入ってた。感想はあえておいといて、当時の彼らのアグレッシブな感じが今でも伝わってきてて、特に歌詞がいつもと違って”1つの”なんぞやと説いているのか、そこらへんはまあ、適当でもいいや、それが持ち味だし。
寝たのが午前3時ぐらいで、起きたのが昼の2時ぐらい、
生活リズム絶好崩壊中
スポンサーサイト