いつか復活するぜ!
  • 2008年12月
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    もう駄目だ!没個性的だ!
    なので年末とか年始とかそんなの、徹底的に無視します。我関せずと。
    普通に、普通な日常をあたかも過ごしてるフリしたブログをしていきます。
    今日も、家にいたなあ。年末だし、いいか。年末って言っちゃったよ。

    さーて昨日の宣言通り、今年の音楽ネタをまとめとこう。
    それで今年をまとめよう!まとめるって。なにいってんだいこいつ。

    今年聞いた曲・シングル・アルバム(今年発売じゃなくても)
    その中からベスト10をつくって、完全自己満足ブログに終止符を。もちろん次からも自己満ブログ。
    コメントも、残そう、でも長すぎると読む気しないから、かなり短く!

    10位から1位?1位から10位?10位からかな・・・

    [10] サーフ ブンガク カマクラ /ASIAN KUNG-FU GENERATION (2008/11/05)

    ああ、湘南。
    かっこいいタイトルと、突き抜けるようなサウンド、まさにアジカンの得意なとこで勝負してる。
    作風も変わってきたようで、平均時間も2分強と、あっさりとしたのが多かったなあ。
    でもリリースが11月なのは、なんかなあ。でもやっぱ上手いのだ。特に・・・(続く)


    [9] 声に出すと赤っ恥 /ガガガSP (2008/02/05)

    何も、言えねえ。
    My First Kiss(Itis my first kiss chu~,kiss with you~)とか。いいないいな~!人!間!ってい、い、な!とか。彼らが歌うともっと人間賛歌に磨きがかかるぜ~。と思ったら、まさかヨイトマケの唄までカバーするなんて。泣く。神戸駅もいいよ。でも遊び心が、足りないよ。


    [8] VAMPIRE /9mm Parabellum Bullet (2008/10/15)

    1stと比べてやっぱ落ちた。落ちたというか、ほとんどのアーティストは1stが評価されがち。そりゃ、初期衝動がデカいから、あたりまえだよ。
    でも9mmは2ndでまた違った音楽性を見せつけてくれた。3rdや4thでならわかるけど、2ndで早速変わりつつあるのは、やるなあとおもう。でも1stの音も好きです。2ndもそこそこ好きですはい。
    "Hide & Seek"びっくり。"悪いクスリ"切ない


    [7] Inspiration is DEAD /凛として時雨(2007/08/22)

    去年のアルバムですが!聞いたのは今年です。
    軽く抵抗があった(アーティスト名とか、声)のが、聞くうちに慣れていって、むしろVo.のTKの独特の声ならではのセンチメンタルな世界観が出せてる。あとギターがめちゃうまい。
    nakano kill youでドデカいインパクトを与えたかとおもったら、ラストの夕景の記憶で泣かされた。


    [6] 藤沢ルーザー /ASIAN KUNG-FU GENERATION (2008/10/15)

    10位、サーフ ブンガク カマクラの先行。
    際だってこの曲が好きなので、アルバムの中でも特に聞いてたのが、これでした。あと稲村ヶ崎ジェーンも。でもやっぱ、藤沢ルーザー。
    これだけで自転車で町内2、3周はできる、そんなスカッとした曲。
    中盤~終盤にかけた「もう真昼の太陽がっ」から始まる流れ。本当にゴッチは曲のテンポを上手く変えてくれるなあと関心。c/wの「hello hello」はゆるい。


    [5] 爪爪爪/「F」 /Maximum The Hormone (2008/07/09)

    ホルモンの復活を確信せざるを得ない。
    記事にあるPVを見てもおわかりのとおり、やっぱハードコアな雰囲気を出しつつやっぱ適当にやってるとこもある雰囲気がぷんぷんするぜ!
    長らく新譜の発表がなかったのにこのシングルのおかげですっかり目覚められた。転調の多い曲なんで、ホルモンのおいしいとこをいっぱい感じられる=お得。上ちゃんも頑張った。


    [4] 5er! /Scudelia Electro (2001/11/28)

    2001年発売なのによく聞いてたのはこれ。
    びっちり書きすぎたレビューからもわかるように、どの曲も好き。あ、1曲目は、なんか語ってるだけ。どの曲も馴染みやすいし、Vo&Gt.の石田ショーキチさんがロックサウンド趣向に転換してた頃だから、やたらと曲調にメリハリが。でもファンの間では賛否両論なんだとか。でもぼかぁはたぶん来年も聞き続けるだろうだとか。
    マッドバイキストヤマナカで「あの海を目指せ-!」とか言いつつ、GOOD BYE X'MAS DAYって曲が入ってたり、これだけで1年過ごせそう。ありがとう。春と秋は知りません。もちろんクリスマスには”狙って”GOOD BYE X'MAS DAYを聞きました。

    ベスト3だけで来年もお腹いっぱい

    [3] いいじゃない 2004 /ザ・テンパーズ (2004/02/18)

    なんだよこの変なジャケット。しかもDVDかよ。しかも3位かよ。しかも2004年かよ。
    DVD販売なので、映像(PV)と一緒に見ながら聞くもの。
    やっぱ4年ぶりに久々に聞いたんで、そのとき以来の衝動が。耳から離れないんです。
    曲調もありきたりで、歌詞もなんだかどっかで聞いたような、これまたありきたりなもの。ザ・テンパーズは男女の2Vocalで形成されてますが、特に女性vocalのソロパートが切ない!まるで素人のそれとは思えない。これがデビューなんて信じられない。男性vocalもなんか頑張ってる!誰だこいつら!
    俳優の佐藤隆太とPUFFYの吉村由美です。ほとんど思い出補正やないかーい。


    [2] ワールド ワールド ワールド /ASIAN KUNG-FU GENERATION (2008/03/05)

    今度こそ純正2008!何度目だアジカン!
    でもやっぱ、ぼくぁの2008年は「Fantastic OT9」とこの「ワールド ワールド ワールド」から始まりました。やっぱ待望の待望の4枚目だけあって、重厚濃密で歌詞もあえて深みを入れてコンセプトアルバムとして成立してる!
    アジカンのアルバムには「ファ」が付く法則というのを、自らぶちこわした。(アンプリファー・ファイブエム・ソルファ・ファンクラブ)本人曰く「意識はしてない」というが、さすがに4枚も続けば意識してるに違いなかった。それを自らぶちこわすというのは、新しいアジカンを見せつけたかったんだろう。新しいアジカン、新しい世界。素直に、かっこよかった


    [1] ELECTROCKS /ASIAN KUNG-FU GENERATION (2003/05/14)

    またSEか!しかも2003年!
    でも、このアルバムは。これ言ったらなんだかなあ~だけど、本当に出会えてよかったと思えるアルバム。実は一時期、コレと比べて4位の「5er!」のほうが好きだった時期がありました。それはELECTROCKSの曲を全部通して聴いてなかったから。
    SE解散前のアルバム。ロック調ながら激しさは無くなったけど、音がほんと、心に響くさ。ハローセンチメンタルパンクス、表現し難いが良いものは良いと、教えてくれた。来年も迷わず聞ける。今聞くと、「一万マイルの彼方へ」が一番かっこよさとSEらしい切なさの中立がとれてる。もしシングルカットするなら、この曲。


    あっさり終わる。

    佳作
    ・ニセモノ
    ・WRAP MUZIK
    ・wormwood
    ・よる☆かぜ
    ・転がる岩、君に朝が降る


    餅にあんこは入れません!
    スポンサーサイト



      19:44  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.703|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    年末なので

    星のカービィ ウルトラスーパーデラックス

    星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
    (2008/11/06)

    これのラストモード
    「真・格闘王への道」が激ムズで、未だクリアしてなくて、
    クリア率98%なので、今日のうちにクリアしておこう。
    やるぞー超やるぞー
    できればストーンで。
    ストーン最強伝説。
      16:51  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.702|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    ああーそうさー大晦日ー
    かたやハワイで過ごすのでしょう
    かたや実家で暮らすのでしょう
    かたや職場で過ごすのでしょう
    かたやライヴ会場とかでカウントダウンしちゃうのでしょう

    ぼかぁにとってはなんとなくきた大晦日、つまり、通過点。
    ついでにToDoの

    8.毎年大晦日に行ってた年越しうどん食う

    これ行こうかどうか、迷ってます。なんかもう寒くて外に出たくない~感じ。

    とか言ってたらカツカレー食っちゃった始末。しかたない。あきらめよう。
    食ったふりして。おわり。

    こんな芯のない大晦日は嫌だ! ~おわり~
      16:16  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.701|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    総決算しなきゃ。
    結局年末だってのに、ぼかぁドルアーガの塔を。観てました。
    というかもう先週の金曜から見よう見ようって思ってたけど、
    今日、例の課長が
    ゲームセンターCX DVD-BOX5
    (2008/12/21)
    有野晋哉

    予約特典のゲームで、ドルアーガの塔をしてましたから。
    偶然か必然か、
    ナムコの差し金か、
    それはおいといて。

    本当は音楽ネタをしようとおもったんですが、レトロゲームネタをば。

    ゲームセンターに行くと、ときどき50円で、昔のレトロゲームを選んでプレイできる筐体(きょうたい)があります。・・・合法かどうかはしらないけど。
    あれでやるのは、大抵スーパーマリオ。ファミコンの代名詞。
    あれを得意と言えるのは、本当にノーコンティニューorノーミスで8-4のクッパを倒せる人ぐらいなんじゃないかなと。
    それぐらいユーザーも多いんで、普通にワールド8に行くぐらいなら結構誰でもいけるんじゃ、ないんでしょうか。かくいうぼかぁ、ワープつかってすすーっと8面へ。

    かつてファミコンのソフトが、大量に自宅に流れ込んだことがありました。
    ルパン三世・・・?変な外国のゲーム・・・?エレベーターで移動・・・?
    ほとんど糞ゲーでした、
    いろいろあったファミコンですが、時代は次第にスーパーファミコンへ。今でも現役。
    そして、64・プレステ、ゲームキューブ・PS2、Wii・PS3と・・・毎回、格段な進化を見せてます。

    が、ファミっ子であると自覚し、そう呼ばれたい気もするぼかぁ、が、
    (ゲームセンターCX構成作家の岐部くんは、セガッ子です。みたいに)

    ・音楽
    ・思い出
    ・面白さ

    の3つに分けて、一押しのゲームを紹介しようと、おもいます。
    そのうち33%(小数点以下切り捨て)はゲームセンターCXの、ウケウリです。



    「音楽」部門
    ドラえもん
    (1986/12/12)
    FAMILY COMPUTER

    ハドソン

    まさかのドラえもんだなんて・・・
    が、全てのBGMが評価が高いという。意外。
    このゲームは3つのストーリーに分かれていて、
    2つ目の「魔境編」(まさかのシューティング)、ステージ2のBGMが「最高」と、軒並み評判。
    Googleで「ドラえもん ファミコン 魔境編 BGM」とかで調べると、結構出ると思います。出ましたね。
    哀愁とか薄気味悪さとか心細さが、でてた。
    もしかしたら、その魔境編のBGMだけで選んでるかも。ああううああ・・
    あ、でも最後の「海底編」のBGMも、なんか、良い。
    一言でいえば、シーフードが食べたくなるような。
    ゲーム自体の難易度は、高めなんです。

    「思い出」部門
    ドラゴンクエストIII
    (1988/02/10)
    FAMILY COMPUTER

    エニックス

    まさかのドラクエ3だなんて・・・
    てか面白さと思い出の違いってなんだよ・・・。というアナタ!
    例えばゲームの面白さを比べるとき、どうしても思い出深いほうを、良くしちゃうとき、ありますね!
    それを俗に”思い出補正”といいます。
    というか、ドラクエはもう、切っても切り離せない関係だと、おもいます。
    いくらドラクエ9が「DS」で「バランス調整ができてなく」て「キャラの頭身が低く」て「大コケ必至」でも買うしかないと。やるしかないと。
    で、実はドラクエ3を初めてしたのはスーパーファミコンのほうなのでした。
    当時ゲーム屋の店頭でデモムービーが・・「かあさんあれほしい!」、なんということでしょう、当時それは8000円ぐらいしてました。今のPS3とかのソフトならわかるけど。時代を感じますね。買っちゃった。うん、実に面白い(福山)。そして時は流れ(6年ぐらい)、ファミコンでやる機会ができました。
    1と2の頃はパスワード式だったのが、3ではセーブデータが作成可能に!やったね!
    背景はもちろん真っ黒。でも、BGMや会話や敵のクセはSFC版となんら代わりありません。
    もちろん、裏の世界も・・・。やっぱドラクエ3がファミコンで、一番、やった。販売当初行列ができたってことはゆうめいなおはなし~

    「面白さ」部門
    MOTHER
    (1989/07/27)
    FAMILY COMPUTER

    任天堂

    またRPGか!しかも大御所だし。
    知る人ぞ知る、RPGです。
    というかスーパーファミコンならもちろん、MOTHER2なところをファミコンだからMOTHER1作目。
    面白さといえば、もちろん戦闘システムもそうですが、BGM、敵キャラ、会話、特に会話、実に面白い(福山)
    制作:糸井重里(コピーライター)の独特な空気・雰囲気とRPGにそぐわない現実世界がマッチして、現実と非現実を行き来してるかのような。
    エンディングまで、泣くんじゃない。
    エンディングでも泣きませんでした。よくわかんなかったから。
    あ、フライングマンが死ぬときは、泣きましょう。かわいそうだから。



    おまけで他にもBGMとかが良いファミコンソフト5つぐらい。いいよいいよ~
    ・ボコスカウォーズ
    ・ドラゴンバスター
    ・バイナリィランド
    ・バイオミラクル ぼくってウパ
    ・ドラクエ3(まさかの二部門受賞)

    次回こそ音楽ネタ。総決算
      23:50  | げーむばっか | Comment:2 | Trackback:0 | Top
    No.700|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    はたして、

    4.USBメモリを買っていろいろ


    は本当にやる必要があるのか考えてみた。

    そもそもUSBメモリを買ったらどうするだろう、
    VistaのBoost(動作がちょっと早くなるよ)にはする必要ないし、
    そうなると、OpenOfficeとか、Firefoxとか、いれるんだろうなあ。
    それがPC雑誌にかいてあったから・・・
    うんでも、そんなの使う機会、ない。
    まったくない。

    まったくなんでこんなこと、きめちゃったんだろう。
    ビジネスマンに憧れて!キリッ!
    今更ながらこの目標は変えよう。あまりに不毛。あまりに金の無駄。

    よって4を
    ・・・
    「よって4を」って打ってから10分ぐらい考えてますが
    目標が見つからない。だめだ。
    いやむしろ、いいのか。いやだめだよー
    欲とかないと。

    ・・・思いついたのが、自宅にあるいらない雑誌(ジャンプとかコロコロとか昔の教科書)を捨てる・・とかだけど
    それ目標にしなくても。
    ほんっとうに思いつかないなあ。なんてだめなひとだ。だめだめ。

    窓を観る、
    軽く夕焼け。もうすぐ夜。
    絵・・・パソコン・・・漫画・・・なるべく、そこのラインからは離れたかった。
    もっと他のことにも足を踏み入れたかったから。
    そして金はかけないように。
    ギター・・・今更コードを覚えるのも面倒。

    いいや、もうあれで。
    ただいま実は"sesp"というページをつくってます。
    公開は随分先になるとおもいますが
    せめてそこのindexだけでも作る。よし、これで。他にないもの。頭ひねりすぎて720°

    4.sespのトップページ


    おそまつ。
      16:19  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.698|BM Genre : ブログ > どーでもいいこと。
     
     
     
     

     
     
    クワバタオハラのクワバタさんがテレビでてる、
    メガネかけると若干つじあやのに見える、
    のけると近所のおばさんに見える、
    そんなメガネパワー、

    メガネはいい
    メガネは神
    メガネは仏。いいすぎた。ごめん。ごめんなさい。

    アイツは・・
    アイツはメガネをかける
    髪はくしゃくしゃにしていい。でもちょっと湿ってるぐらいがいい。
    でも、おでこ開けといてね。
    服はもちろん、タイトに。かなりタイトに。
    よくいるメガネ男子。

    アイツは・・
    アイツはメガネをかけて
    近眼なせいでメガネは必須
    あまり目立たず、私服も色遣いが地味。
    でも内心は目立ちたくて、
    コンタクトにしてみよう、と虎視眈々
    これもよくいるメガネ女子。

    だからって
    メガネ女子×メガネ男子は
    あまりいない。

    あ、だからこそこれ
    新境地、開拓できるんじゃ・・!

    また新たな可能性を確信できた、深夜2時です。
    俺はなにをいってるんだ。
      02:05  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.697|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    八連荘て。一人が8回連続して和了て。なんたるこんたら。

    そしてぼかぁ、200円を握りしめ
    また何かを買おうと思ったが所詮は200円なのでそこは妥協して

    おお、すごいすごい
    あら、ポーション。

    いつか買おうとはおもってたけど。うまそう。
    シュワッ、ただの炭酸だ!

    おお、うまいうまい
    200円なのはローヤルゼリーエキスのせい?HPどころかMPまで回復!

    ついでに余裕があって、なんかメモ帳と、なんか漫画を購入!なんかなんか!
    おお、ひろいひろい
    友人帳かっちゃったーい!パラパラパラ・・・フッ
    友人帳とぼかぁのつながりは来年も続きます。




    おお、かたいかたい
    って中身ずっと表紙と同じですか
      20:54  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.696|BM Genre : 日記 > 腐女子日記
     
     
     
     

     
     
    超電磁砲・・って。ゾイドおもいだした。どうでもいいや。

    まさか使ってない部屋の奥底に

    うわー

    ぎょぎょぎょ


    こんなに残ってるなんて。下手したら昨日のより多い・・・・なんてことはないです。
    なんせ昨日のは”箱詰め”ですもんね。

    ブックス
    取り出して、

    ブックス
    まとめて、

    ・・・
    まとめるとやっぱり結構多い。なぜ、再び、自転車は行く。そこに、本が、あるから、だ。
    走れ!

    「あ・・・おねがいします。」

    200
    ´q`
      20:41  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.695|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    で、部屋を整理したらまだまだ売ってない本が出て来たでございます。

    年末part.2、暇だし今日も売りにいこう。

    今日こそ、今日こそ

    ドルアーガの塔

    全12面とは言わず、6面だけでも。クリアしなきゃ(もちろんいろんな意味で)

    そしてToDoもまだ8個・・(そのうち完了し得ないのは「健康的に過ごす」なんだよ過ごすって。それToDoでもなんでもねえよです)

    ・・・
    昨日ぐらいから久々にFlash起動しました。
    とはいえmp4動画制作のためなんでエンコードしたらflashもくそもないです。
    1,2年ぶりに真面目に向き合ってみると、
    ムービークリップにしないとフィルタかけられねー。だったり
    stop();ってあったなあそんなの。だったり
    マスクってどうやるんだっけ。だったり

    でもFlashはつくっててとても面白いです。AfterEffectsとかの本格的な動画編集ソフトとは
    また違った面白さがある、です。
    余裕があったらやってみよう!です。ですます。

    値段調べてみるか・・


    Flash CS3 Professional 日本語版 Windows版

    著者:Windows
    出版社:アドビシステムズ
    出版日:2007/06/22 ¥ 88,001


    ¥ 88,001 ^p^

    まー、こんなもんだろねー。一般用製品なんでー。
    あ、でも(学生・教職員向け)のタイプなら¥ 37,011ってかなりディスカウント、やるねー
    つかもうCS4出てるんで今更CS3買う理由も・・・

    それよりなによりまず
    昼飯を食いましょう。
    最近、1日2食。

    トイトイ~
      13:44  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.694|BM Genre : ブログ > どーでもいいこと。
    逆・逆・お買い物。
    かくして1170円を手に入れた主人公は、それを握りしめて何か買おうと決心しました。


    エピソード2
    1170円・・・・なにを買えば。
    そういえば晩飯、カップラーメンの予定だな、空しいな。晩飯買おう。つか食おう。
    が、せっかく今まで溜めてた本を売ってまで手に入れた1170円を、そんなことに使って、いいのかい?
    おそらく一番古いものでは、ポケモンの、1997年の本が。11年前ですがな。そりゃ、むしろプレミアつけてくれですがな。

    売りに出した本、コミックスもあったな。しかも全巻セット。
    あと攻略本も10冊以上。Vジャンプもあったなあ。
    ファン雑誌も。あ、月刊誌もちらほら。
    そんな中でも目立ったのは、普通の攻略本の1/2サイズの、ちっさい攻略本。マメ本っていうのかな?
    あれが20冊ぐらい・・マリオやドラクエやそんなのも。
    あれ、そういえば当時2000円で買った分厚い攻略本が、ちょっとページ抜けかけてたからって
    『”これ”みたいに買い取りできないものは・・・』なんて。
    ああ、でもそりゃ、商売だしね。商売なら、仕方ないある。「あ、捨ててくださって・・」弱腰。

    いつも通りのアイテムショップへ。
    本気で悩む。たぶん今までで一番長くその店に、いただろうー
    1時間ぐらい。うろうろ。
    まるで、初月給をもらった時みたいに。
    そりゃそうだね、特別だもんね。念のため、財布、もってきたけど。
    そういえば買ってない漫画、あったなあ。
    桜場さんの2作のファンブック・・・まあいいや。伏せときましょう。
     (このブログはあらゆる層も心置きなく見られるブログを目指しています)
    じゃあ、
    鋼の錬金術師 パーフェクトガイドブック 2
    (2005/04/29)
    スクウェア・エニックス

    買いました。これに限って画像無し・・ぐぬぬ。

    これで762円[excluding tax]、あと・・だいたい400円。
    400円でなにが買えるだろう。ここから更に悩む・・・

    気付いたら時計は6時前。そんなばかな。
    欲しいものがなかったり、
    よさそうなのがあっても500円前後だったり、
    あ、これいいかもなってやつでも、消耗品(紙や食料品)だったり、
    安くても、やっぱ消耗品だったり。
    悩んで悩んで。

    するとそこに、あるキーホルダーが。
    それは”讃岐うどん”を持ってました。あ、かわいい。
    どうやら地域限定らしい。
    だからって、讃岐限定ってわけではなく、結構範囲は広い。普通に関東でも売ってるんじゃ。
    値段も390円ぐらいで。これでいいや。しかも自慢しちゃお。

    めでたく、めでたくレジへ、ありがとう今までの本達・・
    あ、税込みで1190円ですか。いそいそ・・。

    お金が入ることのありがたみを嫌というほど(主に、移動)ばいばい
    で痛感しました。おかげで、ちょっとは金遣い、収まってくれると、おもいます。

    その後、最寄りのいいラーメン屋で900円のラーメン+半チャーハンセット。
    ここのとんこつラーメンとチャーハンはなかなかのもの。
    前にレビューしてたっぽいので参考までに。

    ・・・あれ?

      22:38  | お買い物 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.693|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    逆・お買い物。

    年末年始10大ToDoの1つ。

    9.いらないDVD、本を売りさばく!


    達成できました。ありがとう、ぼかっぇぁ。そして、自転車あ。


    エピソード1
    じつは、本自体は1年前から売ろうとしてました。
    売る、機会が、なかなかなかった。
    あと量が膨大で・・膨大で。
    車とか関係なく、両手でも持ちきれないレベル。だからって分けて持って行くのもアレなんで・・・
    で、今日躍起になって、売りに出そう!と!

    ばいばい

    ばいばい

    ばいばい

    ばいばい

    ばいばい

    なんという量・・・
    実はこれに+1袋。
    足したら100冊ぐらいになるんじゃ・・・?ああ・・なりそう。手前の二袋は上下二段重ね。これは100冊・・・いかなくても計60冊は超えてそう。
    ~昔は夢中になった本も、今読み返してみると、なんだかどうでもよかったり、ネット検索で事足りたりして、若干寂しさも出たり~

    in ちゃりんこ

    ばいばい

    売買

    ★特大★悲惨★

     ↓

    ばいばい
    +600円、で
    計1170円だった・・と。

    この金は、特別。
    最初ローソンに行って飯を買おうとおもったんですが、
    数年の記憶がつまった1170円だったんで、なにか、特別なものを、買おうと。

    自転車はガタガタ言ってました。
      19:07  | お買い物 | Comment:2 | Trackback:0 | Top
    No.692|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     

     
     
    ROLLIN’ROLLIN’ROLLIN’
    ROLLIN’ROLLIN’R・・・おいもういいよ。ころがりすぎた。

    まるくなる+ころがる で威力アップ♪

    スイーツ ではなく
    すいーつ。ひらがな。

    あんみつ

    あんみつ
    x2

    あんみつ
    x4

    濃厚!
    濃密!
    濃度100%!危険。
      18:43  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.691|BM Genre : ブログ > 雑記
     
     
     
     
     
     

     
     
    こんこん

    年末XDAY
    3日間で何ができるか考えましょう

    てか3日間て。
    24*3て。
    72時間て。
    もうなんでも出来る気がしてきた。
    マシンガンファンク!
    ロロロー。

    一人っきりのほうがストレス溜らないもんだよね。
    余計なおせっかいは本当ストレスだしね。
    しかもうるさいと余計、だよね。
    せっかくなにかしようとしてたのに腹立たしいね。
    おっとこの発言は失言。

    きっと今頭の中にモヤモヤしつづけてるもの一覧
    ・Flash制作
    ・HP制作
    ・ドルアーガ
    ・早く帰れ
    ・Blog記事改変
    ・行けばよかった
    ・5の2
    ・ToDoおわらそう

    やること多すぎて何がなんだかわかんなくなってきた(←今ココ)

    扶養不要!
      13:51  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.690|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    切なっい気っ持ちのゴミ捨って場!
    切なっい気っ持ちのゴミ捨って場!

    最強の、本当に最強のニートライフを満喫できるスペースを開発しました。
    別室に移動したんですが、今まではよくて布団に寝ながら横においてあるノーパソをいじるぐらいでした。
    が、不便なこと不便なこと。もちろんカラダは横になってたので、パソコンの画面は-90度曲がって見えてた。

    が、このたびめでたく、最強のニート・・・・スペース・・!ニートスペースを開発できました。
    お友達にもぜひ、教えてあげてください。


    [Lesson1]
    まず布団を敷きます。
    壁とは反対を向いて布団に座り、
    その目の前にWiiの空き箱を置き、その上にノーパソをおきます。
    マウス(右側)を繋げて布団の上にパッドをのせれば、マウスもパソコンに当たらなくなるので快適
    [Lesson2]
    左側にはヒーターなりハロゲンなり、
    右側にはゴミ箱、右奥に電源があるのでコードも快適。
    さらに、外付けHDDとかはイスの上なりイスの二段目なりに乗せるとよろしいでしょーう。
    そして側には、お菓子なりお茶なりジュースなり。
    [Lesson3]
    準備は完了です。
    で、いざパソコンをしてみると疲れない!
    なんとこのWiiの空き箱、ノーパソを乗せるには最適の高さ。
    しかも今までぼかぁ、こたつに(ほぼ)寝転がってやってたので、画面を見上げてやってた場合がほとんど。
    それのせいかは知らないけど、視力は落ちた。
    なんという、なんという理想的な体制!
    [Lesson4]
    もちろん背もたれはないのです。
    どうするか。
    布団の上にいるということは、もちろん背中側には掛け布団が。あるいはまくらが。
    おもいっきり、
    疲れたら後ろにむかって倒れちゃいましょう。余裕です。ごろーんとしてもよし。
    横にマンガを2,3冊置いておくのもいいでしょう。
    背中の疲れがとれたら、またパソコンと向かい合える。
    ペンタブなりマイクなりを置いても、布団の上なのでいくらでもスペースがある!(←重要)
    [追加Lesson]
    wiiの箱を、もっとこちら側へよせて、背中に常時布団があるようにすれば、もたれ掛かりながら出来る。これで背中も痛くない。完全無欠。finish!


    といった感じで、これからはこのスペースから
    毎日過ごしてもいいぐらい。です。
    問題があるとすれば、
    それは、

    年末の虚しさ。

    良いお年を!(ブログは続きます)
    (BGM:交信/Macka-chin)
      19:04  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.689|BM Genre : ブログ > どーでもいいこと。
    今日はやたらやる気が出てるぜー、起きたの午後2時だけど。

    6時まで!
    6時までが、勝負です。

    やることやりーの黒い羊さん見てーの飯とかお菓子(=軍事品)買いにいきーの
    あとは余力で、このゲーム


    ドルアーガの塔

    ファミコンの名作ゲームですね。
    これを、12ステージ(いろんな意味で)、一気にクリアします(いろんな意味で)。

    許せねえなあ、午後に起きるってのは、それだけ午前を無駄にしたってことで、
    やっぱせこいぼかぁとしては、許せないぜ、
    許せないといえばマックのサクラ行列も許せない、東京マック株価暴落おつかれさまです。

    ・・・
    気付いてしまったことがあります
    こいつ

    Apple iPod shuffle 2GB グリーン

    こいつ、
    最後に起動したの、二ヶ月も前だ・・・
    もはやいらない。
    流行に乗った(景品だけど)結果、こういうことだよ。なんでもこういうことだよ。

    まず、転送にiTunesを使うんでこの時点で使う機会は少なかった。
    そして、今自分の中で専らアツいのは実は”ケータイ”のほうで。
    ケータイは実は3g2のバイナリを組み替えると、最大320kbpsまで転送できるという。
    しかも転送方法も、普通のフォルダ形式でmicroSDに転送し、それをケータイにいれればすぐ聞ける。
    なによりケータイならスピーカー機能も標準なのでいいよいいよー。
    shuffle、画面ないしね。
    そういうわけで余ったもう一個のshuffle(白)、早急に売り出したいチクショー。

    今日もまたケータイにイヤホン繋いでチャリを漕ぐ旅が始まるのか・・・(危険なので止めましょう)
      14:25  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.688|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    ゆっくりしていってぬぇ!!!

    ゆっくり、ゆっくりする暇。
    暇だらけで、退屈な休暇。
    休暇って、休む暇って、書くんだ・・そうだそうだ。

    なにかと絵について考えていた先週、先々週、
    その頃と比べて、ちょっとはクールダウンしてくれました。ぼかぁありがとう。
    絵を描いてみて、実際に感想をもらうことほど恐ろしいことはない。
    上手いと思ってた。ならね。

    実際絵を描く際に、見るものといえばトルソ(胴体)のグラフィックぐらい。そこから、手足[肢体]をニョキニョキっと生やして、体をつくり、顔も整える。これを今までしてきたー
    そしたら、それでも尚ちょっとは上手いと思うが”確実に上手い”と思えるわけでもなかったわけで・・・
    案の定、下手とまではいかないものの
    普通だ」とか「1年後に期待」とか言われちゃう。仕方ないとはいえ


    傷心だー。
    傷心タイムだー。
    ”””絵描く人の心は繊細だー”””
    周りにも絵を描くのが好きな奴らが結構いますが、そいつらも、心は繊細だと思う。理由とか根拠、ないけど。

    そういう中でこういう”””逆行”””に逆らって、あえて描き続けた者だけが、本当に上手くなるんだろうなあ。なに逃げてるんだぼかぁ、しっかりしないと。

    本気出せ、本気!
    来年からと言わず今週から!
    って目標立てた時点で既に本気だよ!あたいだよ!あたい!
      04:51  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.687|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    あったかくておいしいものコーコア!

    とんでもないな。
    前記事が発端となって、今まで気にかけてきたこのブログのデザインの微々・・・
    ・最近の記事、日付別ページでのリンクの挙動不審な動き
    ・コメント欄のグダグダなデザイン
    ・記事毎ページでのリンクの挙動不審な動き
    ・リンクの挙動不審な動き
    ・IEで観ると下の画像がはみ出てたり
    とまあその他もろもろ・・・

    プログラマーでいう”バグ”と同じ。
    で、これとずっと戦い続けてたら・・・続けてたら・・・
    テレビみながらしてたら・・・日付、変わっちゃったよ!嬉しくないよ!だめだよ!

    でもおかげで、もう気にかけるところが無くなるぐらい、デザインを統一できました。
    本当に、このデザインのテンプレートとは閉鎖するまで、おつきあいしたいと思います。

    あ、不吉な発言。
    閉鎖するなんて発言を、しかも年末にするなんて。
    閉鎖しちゃうのでしょうか?答えは?



    しねーよバカ!バカバカカバ!かばおくん!
    来年もよろしくおねがいします
      02:20  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.686|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    しまったしまった、

    起きてフォルダの中のファイルいろいろみてて、
    思いつきで”トップページにToDoリストをすぐ観られるようにしよう(自分用)”とか発案しちゃって、
    いざやってみようとおもったらJavaScriptでやるよりもスタイルシートを使いたいとおもって
    いいソースを必死こいて探して、
    それをこのブログ用のタグに差し替えてた・・・ら、もう夕方5時前。1日を無駄にした悪い例。おおこわいこわい。こわいこわいこわい。

    ・・・が、よくみたら、そう「1」が消えてる。(PC専用)になってるじゃないか!

    前の記事で、よーく考えたら漫画2冊読んでた。あら。案外あっけないね!
    囲み線(border)を二重線にして、カラフルにしたのは、いいと思った。我ながらいいデザイン。

    それにしても「2」健康的に過ごす・・・・・・終わるまで判断しようがありません。ぼへへ
      16:42  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.685|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    とか言ってたらクリスマスは終わったでござる。あっけらかん。とっぱらりん。
    ふ・・・ざ・・けるな・・・!
    まだ俺のクリスマスは終了してないぜ!

    ~おわり~

    昨日、今日でなんか漫画読んだり、読まなかったり。ハッキリしよう。読んだ。

    不安の種 / 中山 昌亮
    1~3巻
    こわいような、こわくないような。
    よくある心霊現象を漫画にしてたり、
    表現しにくいことになってたり。
    ホームレスが深夜ベンチで寝てて、なんか向こうのほうで女性が同じく寝ている他のホームレスに声をかけているのを目撃する。
    ついには自分のとこにもやってきて、こう言う
    「おまえは 3年後・・・」と。
    その女性の顔は 。
    常に、体言しにくいオチ。
    セリフもあったり、なかったり。
    話に繋がりはないし、絵柄も万人受けすると思うけど
    進んで読むものでもない。





    低俗霊DAYDREAM /[作]奥瀬サキ [絵]目黒三吉
    1~10巻
    10巻までなのに、7年かけてるって。なんだそりゃ、すごいのか。すごいわ。
    主人公”深小姫(みさき)”は口寄せ屋、つまり霊を呼び寄せられる。
    で、それで相棒(手下)の公務員"惣一郎(そういちろう)"と、霊を追い払ったり、戦ったり、人間倒したり、最終的に集団自殺を食い止めようとしたり。
    この物語自体長いし終盤はただれてくるので、Wikipediaを見ればいいと、おもいます。
    なんか、げすな漫画に、みえないこともないですが、ちゃんと伝えたいこともある、わけでもないです。
    でも、面白かった。YUOっていうキャラが出だしてから、なんか話がわかりにくくなった。洋楽ロックの歌詞がなんたらとか、お父さんとお母さんはどうたら。子供時代に戻る、とか。
    あと7巻に、読み切りか本編なのかさえも曖昧な麻雀の話があったり。
    まあそれもこの話では”ある意味”重要。白牌のことを、通称なんと呼びますか・・・?
    主人公はそれで、悩んでいます!ああ、くだらねー。でもそれがイヤに面白い
    そんな主人公と手下の周りにいる、高校生2人。男と女。
    こいつらも霊関係で、うんぬんかんぬんです。
    つまり物語にとっても、うんぬんかんぬんです。
    ギャグとホラー(?)とスピリチュアルの良い融合。
    10巻もあるのに、あっという間に全部読めたのは、話のテンポがよかったからかな・・?
    いいよいいよー
    ・・・あ、でも。
    あのオチは・・。オチっていうのかなあ、あれ。伏線もかなり残してるのに(しかも最終巻で)
    続編、描くんだろうなあ。そうでもないか。あれはあれで・・。まあ・・。てか観てね


    ホラー
    一辺倒だ
      02:17  | まんがばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.684|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     
     
     

     
     
    GOOD BYE X'MAS DAYという曲があります。
    前にレビューしたような。
    まさしく11時過ぎ12時前、本当にGOOD BYEと言いたくなるような。
    また1年後、会おうね。

    ケーキファンへ捧ぐ

    けき 苺が甘酸っぱくて、周りにある黄色い生地はスポンジかとおもったらプリン状だった。
     しかも中には赤いムースが。これまた苺味。とかいってたら下生地はスポンジだったり。
     ケースがかわいい。捨てるのは惜しまれる~

    けき 雪だるま、食べられるとおもってかじりついた。どうみてもプラスチックです。
     ちっちゃいクリスマスケーキだと考えれば。普通のスポンジケーキに、普通のデコレーション。
     ミニクリスマスケーキアイランド、的なタイトルをつけよう。

    けき まるで苺の毛糸のような・・・モンブランケーキ。栗なんてないのに。
     スプーンをさすと、中には負けないぐらい柔らかいスポンジ。いいぞいいぞ相性いいぞ
     しかも口溶けが半端なく良い、乗ってるいちごは、むしろ飾りぐらいに。

    けき こ、これこそモンブラン。本当に栗乗ってたし。タルトバリにポロポロと崩れる上の生地
     中については、ただのスポンジケーキ。クリーム、よーく味わってみるとチョコが混ざってますー
     というかクリスマス用ケーキに栗って・・どうなのよ。斬新といえば斬新


    七面鳥のレビュー、は、いらないのだ。
      23:34  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.683|BM Genre : 日記 > 腐女子日記
    みなさんも、気をつけてください。
    アルミホイルをつけたまま、電子レンジに入れて加熱すると。
    火吹きます。火花出します。
    無知って恐いねー一番恐いねー。

    この時期に、アルミホイルと一緒にいれちゃうものといえば?・・・そうだね~

    ランボルギーニ

    ランボルギーニ

    王道のなかの王道


    前に言っていたケーキ(ショート)
    ショートどころかプチだよあんた!

    ワム
    四姉妹だってさ

    ワム
    今年のクリスマスはイヴ含めて

    ワム
    少なくとも”寂しくはない”クリスマスだったんじゃないかと

    ワム
    充実してたんじゃないかと
    感じます。ますます。
      19:11  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.682|BM Genre : 日記 > 腐女子日記
    そして二度寝・・・とおもったら電話。うっとおしいぞ!
    電話で起こされるのは、あまり好きじゃない。睡眠を妨害されてるようだから。

    電話曰く「今からそっちいっていい?」
    遊びにきたーやってきたー、やってー、きーたー

    いろいろ遊ぶ。DSやる。
    マックに行って解散。

    問題はここから。

    近くのショップに行き
    ・USBメモリ(4GB) と
    ・CD-R(50枚セット) が目に付く。
    どっちもそのうち買おうと思ってたもの。
    しかもそれなりに安価。何に対して安価かはーわかんないけども。

    USB・・・
    それはまえに建てた10個の目標のうちの1つ。買わねば。

    しかぁし・・・デザインが微妙。接続部分のケース、なかったしね。
    なにより急ぐ必要はなかったし・・・保留ってことで。ネットでいいの、さがそう。

    CD-R・・・
    バックアップとるときとか・・必要そう!
    あ・・でもDVD-RAMあるし・・・それよりCD-Rって音楽CDぐらいにしか・・・・げふんげふん。これも、保留!

    こうして無駄金を使わずに済んだ・・・
    危なかった・・・また買って、買っただけで満足という無駄遣いの極みを、せずに、すんだ。
    ありがとう、
    守銭奴様!
      13:01  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.681|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    とか言って帰って寝ておきたら深夜1時でござる。

    クリスマスの終わりを寝て過ごすなんて、結構、ぜいたく。
    結局その後祭りいっちゃった感じで。
    レポート的な、フォトブログな感じで。

    44

    44
    Big shit.

    44

    44
    備前バーガー。
    べつにここ備前じゃないけど。
    レタスの葉っぱを丸々1枚つかってくれてるわっ、
    つまり、食べづらい、
    しかもはじめて食べる(=ファーストコンタクト)のときにレタスの味しか、しませんでした、うまうま。
    備前牛、うまうま。

    路線【フライドポテト】→【イカ焼き】→【焼き鳥】

    44
    シメのスイーツ。おこちゃまね!!!
      03:40  | お買い物 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.680|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     
     
     

     
     
    おお、昔の写真は早めに処理、昔の写真は早めに処理。

    とはいえ昨日なんですけどね。★。仝。§。

    たこむ
    (↑なんかぐっちょりしてまんねん!)

    おお、たこやき、たこやき。
    15個入りで・・・350円・・・た・・や・・たか・・やす・・・・安い安い

    たこむ

    たこむ

    たこむ

    大阪風を名乗ってるだけあって、たこは大きめ。でんがな。
    生地が驚くほどとろっとしてました。まんがな。
    だか刺しにくかったです。でんがな。
    でも晩飯にもいける。まんがな。


    祭りまだー?
    祭り・・・そう、しかし、
    家には七面鳥(ファミチキなの?)ケーキ(ショートなの?)が・・・
    明日はクリスマスだから大丈夫・・・とお思いのジェントルメン!レディース!

    クリスマスイヴは、イヴが本当のクリスマス。でした。バーン!

    \バーン!/


    マフラー二重重ねしませんか?
      17:35  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.679|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     

     
     
    とか言ってたらひじは直ってたでござる
    =ただの打撲。大げさだったね!

    下手したら、

    下手したらってなんだよ、
    もしかしたらみんなと、ちかくの冬祭りに、行くかも。

    まっとれよ!(主にブログ記事へ)
      16:54  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.678|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     

     
     
    4は「sespのindex」を作る になりました。


    秋と冬をまたぎ、
    あ、今はまだ冬だ、

    いくぞレッツゴー

    カットソー欲しいなあ。
    スキニー欲しいなあ。。
    サンタさん、ください。おねがいします、マジで。頼む!


    年末年始がまさかのおやすみ(2年ぶり!)なので
    年末年始のToDoを立てようと思います。
    これだけすれば、充実した年末年始、だろう。ね。

    ToDo・・・
    やらなければいけないこと、忘れてはいけないことなどをメモしたリスト。
    スケジュールとは異なり時間を設定せず、単に備忘録のように用いられる。


    こっからぶつぶつと、考えていきます。
    まず何かを読もう。立ち読みでも満喫でもネットででも、とりあえず読もう。
    読めば身につく。
    だからって文学は嫌い。小説も、読む気しない。
    3日前にハガレン21巻読んだ、あと2巻ぐらいで終わるんじゃないかってぐらいの勢いだった。漫画か。

    1.何か漫画作品を読む。(最低2作)

    周りではクローズが流行ってました。面白そう、だもんね。
    このさい零でもいいや。
    賭博覇王伝零 2
    (2008/01/17)
    福本 伸行


    あと9個ぐらいは・・欲張りすぎ。だが年末年始はじっとしてられない。持ち前のせこい考え。

    2.健康的に過ごす(特にひじ)

    3.PCのバックアップをとろう

    4.USBメモリを買っていろいろ


    [2]・・・ひじさえ気をつければ遠出しない限り大丈夫そう。よかった、車少ない都市で
    [3]・・・前々から取ろうと思ってた。ソフトはある!あとはCDが…DVDならある・・でもこれ録画用?
    [4]・・・USBメモリ、1つぐらいは買っておきたいところ。OpenOfficeとか入れてサァ・・オフィスマンだ

    5.左側の課題絵完成

    6.なんか作品観る(最低2作)

    7.例の”霊の”ゲーム、エンディング見とこう

    8.毎年大晦日に行ってた年越しうどん食う


    [5]・・・ちるの。これ下手したらもう放置しっぱなしになるから完成さす。みんな、を、びっくりさせましょう。PC推奨。
    [6]・・・夏目友人帳を1日で観られたんだから、他にもいけるはず。まず観たいものを探さなきゃ・・・ニャンコ先生助けて。
    [7]・・・貸してくれた友達に~示しが付かないから~早くクリアしなきゃ~。あと2エンディング。1日で終わりそう
    [8]・・・毎年大晦日の行き帰りにあるうどん屋が、年末にと年越し”うどん”をつくってました。なんということでしょう、そのときの写真がのこってました

    年越し1
    (1年前)

    あと2つ・・・

    9.いらないDVD、本を売りさばく!

    10.”やるべきこと”は年内に終わらす

    なんとも普通な目標だな!!!

    [9]・・・たぶんもう1年前から、家にいらないDVDと本があります。これ売りに出したかったんですが近くにBOOK OFF的な店がなくて・・最近出来たんで、もう売りに出そう。ちゃんと出そう。DVDならお小遣いにはなるだろうか。
    [10]・・・主に”入力”と”書き込み”の事務的作業、やらねば。

    ・・・よし、まとめよう

    1.何か漫画作品を読む。(最低2作)
    2.健康的に過ごす(特にひじ)
    3.PCのバックアップをとろう
    4.USBメモリを買っていろいろ
    5.左側の課題絵完成
    6.なんか作品観る(最低2作)
    7.例の”霊の”ゲーム、エンディング見とこう
    8.毎年大晦日に行ってた年越しうどん食う
    9.いらないDVD、本を売りさばく!
    10.”やるべきこと”は年内に終わらす





    よし、これだけきめときゃ、もう大丈夫ばい、
    +友達との予定とかで、きっと充実した年末年始に、なるね!なろう。クロマニヨーン。
    というか、年末は

    もう始まってるんだよ!!!すっげえわくわくしてきた
      15:08  | ToDo | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.677|BM Genre : ブログ > ブログ日記

    とか言ってたら腕がなおった!

    って展開ならよかったのに。
    まだひじは痛むぜ、病院は、行くほどでもない、よかった。

    しかも寝てたら夕方だったので時間を無駄にした、こんな・・くや・・
    あ・・天皇・・誕生日・・・・・・・!
    休暇・・・・・!

    よしっ、よし

    もちろん、お出かけ


    しません。

    休み=
    ・家でずっとごろごろ
    ・外行く
    のどちらかだけど、

    外はもう、何も無いと。
    行き尽くしたと。何十年ここにいると思って・・・あうあう。
    本屋にしろヴィレッジの雑貨屋にしろ最寄りのセレクトショップにしろアイテム店にしろ
    ゲーム屋にしろドラッグストアにしろスーパーにしろetc...
    結局行っても、何も買わないとおもう。
    見て帰る。
    そりゃ、欲しいものがないんだから・・。
    ただの散歩と、かわらない。

    そうなったのも、そうなったのも、
    ”店舗は充実してるのに品揃えが悪い”
    という現状のせい。ああ、僻地。

    加えてチャリで移動にこのひじの痛みはかなり響くだろーなー
    むりむり

    家でゴロ寝す。焼き肉いきてー
      23:14  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.676|BM Genre : ブログ > ブログ日記
    肘強打。
    ひじ、強打。
    おお、いたいいたい

    傘を置き忘れたよ→階段バタバタ登る→通路歩いてたら壁際の、
    でっぱったコンクリに”確実に”・”凄い勢いで”ひじを打ちました。

    そのときの”鈍痛”たるや、他に言い表せまい。
    今年は健康運だけは良かったのに・・・
    ひっっどっいっわねー。

    その後帰宅するも、肘を折り曲げる度に痛み。
    曲げ続けると、痛みも続く。
    曲げなかったら済む、そう思ったあなた。
    ひじは、思わぬとこで動かすもんでして・・・・・・

    特にぐーたらなぼかぁ、周りに物を置くタイプなんですが、
    そうすると
    物を取ろうとするたびに、痛んじゃうじゃない!!

    痛んじゃう!骨折じゃ、ないのかな?骨折だったら、動かせません
    がんばれ自己治癒!


    哀愁のテーマ。
    朝焼けサラウンド(Bonus Track)/RIP SLYME
      17:36  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.675|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    余裕でした。有意義な時間過ごせました。
    夏目友人帳
    夏目友人帳 (1) (花とゆめCOMICS (2842))夏目友人帳 (1)
    (花とゆめCOMICS (2842))

    (2005/10/05)
    緑川 ゆき
    1巻から、6巻、一気に読破!余裕でした。7巻が楽しみ

    思い切って書くと、先日一気見したアニメ版(全13話)は面白かった。
    帯カバーにあるような「切なさ」「懐かしさ」は全面に出てたけど、
    それだけじゃない”ハートフル”な面も、惹きつけられた一因。
    となると原作はもっと良いはず。なんとなくだけど・・

    amazonのレビュー曰く
    原作ならではの自然観・世界観
    とやらが前から気になって、読んでみる。いざ読んでみる。

    よかった。
    1巻はほぼアニメと同じ
    2巻は蛇の目さんじゃなかった
    3巻は蛍の演出がかなり良いな!
    4巻はいいよいいよ子狐かわいいよ
    5巻はナイス新キャラとバタバタバタと。
    6巻はカイの子供のような子供っぽさと読み切りのコミカル切なさ。

    読んでて思ったんですが
    結局、少年漫画と少女漫画の垣根なんて曖昧なのでは・・?
    好きな物ならどんな作品だって迎え入れられるべき、実際は境目って低いもんだよ。・・・と信じたい。

    そんな中で、抵抗もまったく無しに夏目友人帳を読めて良かったです。
    時々ページの左1/4にスペースにある作者コメントが、いつも少年漫画ばっかみてるぼかぁにとって、斬新でした^p7
    よかった。げふ。
      18:20  | まんがばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.674|BM Genre : ブログ > どーでもいいこと。
    金曜からずっと暇って言ってたけど、これってむしろありがたいことじゃないのかな・・

    例えば大手でリーマンをすれば、残業なんてザラ。
    それを休みの間に片付けたり、
    もしかしたら取引先と云々・・・
    ありえない話はまあ、いいや

    何もしないってことにいつのまにか恐れを覚えてたね。
    時間の浪費ほどおそろしいもんはないんだろう。
    全ての行動になにか意味をもって行動しないと、って常に念頭ある。

    例えば電気をつけて、つけたまま居間に戻って、また電気を消す。
    これって無駄の極み。誰でもわかる。
    そういった感じで無意味なことはしたくない・・

    なんだか窮屈な考え方だなあ。
    やっぱせこい考えだ。
    カップヌードルとかレンジでチンするときも、ちゃんと時計やタイマーをつかって測る。これって普通だと思ってたけど、あまりいないのかも。
    おおせこいせこい。

    いつになったら絵が上手くなれるんだろう。
    描かなきゃいけないのに、描くのに抵抗が。なんでじゃい
    たぶん将来そんなに上手くならないだろう。合掌。
      13:36  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.673|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    11 | 2008/12 | 01
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ