とととととというわけで、昨日から引き続きダイバスターを見てる次第です
昼飯も食わず・・ああ腹減り。
Windows VistaではGIFアニメーション(GIF動画)を壁紙には出来ない様子。
XP以前なら、Webページを壁紙にする方法で、GIFファイルを選択すればできたらしい。
で、なんとかならないかとVectorからいろいろなソフトをダウンロードして試す。
が、そもそもアニメーションに対応してなかったり
(静止画のbmpに変換して設定しちゃう)
設定できても、他と変わらず、設定しても動かない・・・と、こんな様子。
なんとかして出来ないか、と模索中。
動画(aviとか)を壁紙にするソフトはあるらしい。
GIFアニメを動画に変換してからそれを使えば設定できるのかもしれない、
が、まずGIFアニメ→動画に変換するソフトなんてそうあるのかな。それを、探すんだな。
おにぎりはおいしいんだな。
とか言ってたら75話から見続けてたダイバスターは、今96話です。早いちょねー。
でも1回が20分も無いんで、これまでの一気見と比べたら楽ですねー。
で、ちょっと残念なことに
イメージ検索で当ブログのタイトルを調べてみると、
なんとあの試作段階のイラストが一番前に出ちゃってた。
これじゃまるで””それが本来の画風””のように思われてしまうね、怖いね、
これは今思い返してみると、頭に
「あ、こういうイラスト、どうだろう」
って思って、でも今描くのは面倒だったからペイントでとりあえず構図だけ描いたやつなのです。
いつまでたっても、完成しません。
確実に半年以上放置してますが、
実はペンタブで久しく描いてないのでブランクが怖い・・・
だからこそ、新しいペンタブを買って気分一新、と、なればいいのに。
コミックスタジオも応援してる!「もっともっと熱く熱く!」
昼飯も食わず・・ああ腹減り。
Windows VistaではGIFアニメーション(GIF動画)を壁紙には出来ない様子。
XP以前なら、Webページを壁紙にする方法で、GIFファイルを選択すればできたらしい。
で、なんとかならないかとVectorからいろいろなソフトをダウンロードして試す。
が、そもそもアニメーションに対応してなかったり
(静止画のbmpに変換して設定しちゃう)
設定できても、他と変わらず、設定しても動かない・・・と、こんな様子。
なんとかして出来ないか、と模索中。
動画(aviとか)を壁紙にするソフトはあるらしい。
GIFアニメを動画に変換してからそれを使えば設定できるのかもしれない、
が、まずGIFアニメ→動画に変換するソフトなんてそうあるのかな。それを、探すんだな。
おにぎりはおいしいんだな。
とか言ってたら75話から見続けてたダイバスターは、今96話です。早いちょねー。
でも1回が20分も無いんで、これまでの一気見と比べたら楽ですねー。
で、ちょっと残念なことに
イメージ検索で当ブログのタイトルを調べてみると、
なんとあの試作段階のイラストが一番前に出ちゃってた。
これじゃまるで””それが本来の画風””のように思われてしまうね、怖いね、
これは今思い返してみると、頭に
「あ、こういうイラスト、どうだろう」
って思って、でも今描くのは面倒だったからペイントでとりあえず構図だけ描いたやつなのです。
いつまでたっても、完成しません。
確実に半年以上放置してますが、
実はペンタブで久しく描いてないのでブランクが怖い・・・
だからこそ、新しいペンタブを買って気分一新、と、なればいいのに。
コミックスタジオも応援してる!「もっともっと熱く熱く!」
スポンサーサイト