FPSについて
得意じゃないです。
これを先に書いとく。
だからって、嫌いとか嫌だとか、そういうのじゃないです。そういうんじゃないよ。
得意になれるなら得意になりたい。
ただね、FPSって瞬時の反応とかがいるんですが
どうもそういうのが苦手。
それで手間取ったり、結局連携プレイが必要になってくるから、そういうの含めて面倒ってのはある。
あと画面酔い。
3D画面なので酷く酔う。
昔ニンテンドー64で「007 ゴールデンアイ」っていうゲームがあったんですが
あれもFPSっぽいゲームで、よくやらさせてもらってました。
酔います。酷く酔います。
正直FPSは酔う。これがでかい。
あと1ゲーム1ゲームが長い。かったるい。
正直MMORPGとか、麻雀とかのテーブルゲームのほうが好きです。
ふざけんな!
そうやって苦手意識をもってるからいつまでたってもFPSが得意にならないんだ。
足手まといになるかもしれない、
画面酔いがいつ起きるかわからない、
でもやってれば、いつか得意になる、かもしれない
ちょっとは克服しなさい。
でもやっぱ・・・
悩みの種。
得意じゃないです。
これを先に書いとく。
だからって、嫌いとか嫌だとか、そういうのじゃないです。そういうんじゃないよ。
得意になれるなら得意になりたい。
ただね、FPSって瞬時の反応とかがいるんですが
どうもそういうのが苦手。
それで手間取ったり、結局連携プレイが必要になってくるから、そういうの含めて面倒ってのはある。
あと画面酔い。
3D画面なので酷く酔う。
昔ニンテンドー64で「007 ゴールデンアイ」っていうゲームがあったんですが
あれもFPSっぽいゲームで、よくやらさせてもらってました。
酔います。酷く酔います。
正直FPSは酔う。これがでかい。
あと1ゲーム1ゲームが長い。かったるい。
正直MMORPGとか、麻雀とかのテーブルゲームのほうが好きです。
ふざけんな!
そうやって苦手意識をもってるからいつまでたってもFPSが得意にならないんだ。
足手まといになるかもしれない、
画面酔いがいつ起きるかわからない、
でもやってれば、いつか得意になる、かもしれない
ちょっとは克服しなさい。
でもやっぱ・・・
悩みの種。
スポンサーサイト