有意義な一日を、すごせた!
特に今日は、昨晩8時に起きてからずーっとダラダラすごしてたら朝になってたので。
なってたので、昼前になったら外で飯食ってブラブラ買い物いって夕方まで時間潰そう という計画です。
特に今日に限っては、今まで行くか行かないかってとこにも行けてかなり満足!
・いつものカレー屋
・ショップ
・ゲームショップ
・古本屋
・大手ゲームセンター
・大きな書店(本店)
・CDショップ
・100円ショップ
・たいやき販売店
・本屋2
・電化製品の小売店
これだけ回った・・・やったね!
でも、これだけでも、まだ4時前ぐらいだった気がする。
コンパクトねー!コンパクトだからあまり時間かからないんだねー!
一番遠出だったのが、大手ゲームセンターだったけど。
麻雀格闘倶楽部と、QMAです。
麻雀格闘倶楽部→
三級に。初心者卓なら全然いける
QMA→
だめだ、16位になった、やる気がないときはやらないのが一番。2コンティニューだったので余った1コンティニューで江戸時代検定試験をやるも780点でおしい。(合格は800点)
ってことで、その他は・・・。
・いつものカレー屋
→昼時は人がいっぱい。カツカレーを頼んだら、いつもよりかなり早く来た。そういえばバイトか正社員か娘さんか知らないけど、若い人が切り盛りしてた。哲也は13巻~16巻。長居しすぎ。
・ショップ
→まんじゅうを買いました。結構レアになるんじゃないかな・・・?しかも食べるのもったいないです。
・ゲームショップ
→特にいつも欲しいものが無いのに行くんですが、PS2の中古であるソフトを探しています。が、それはありませんでした。あとはWiiで面白そうなソフトを探すも無し。
・古本屋
→今回も特に気になった本は無し。ここ本の出入れ少ないのかな?
・大手ゲームセンター
→さっき書いた2つのゲームしてすぐ帰った。遠い。
・大きな書店(本店)
→地元では有名な書店です。いろいろ、欲しいのはありますが、我慢のしどきです。欲しい本だけ無かった(しかも2つ)のはどういうことだろう。amazon GO!
・CDショップ
→やっぱメジャーなとこじゃないので、品揃えが悪い。欲しいアーティストのやつなんて1つも置いて無くて。2階に行くとスコアが置いてあるんですがそれは夢として帰りました
・100円ショップ
→とりあえず自転車のカゴを補強するために針金が欲しかった!あとケータイのイヤホンとのコネクタ。前に買ったのに。くやしい。そして、タコ足(前に出てないので便利)
・たいやき販売店
→最近できたとこ。てか、あんこしか置いてないのはちょっともったいない。でもなんで寄ったかといえばそれは、100円という値段と、この寒さ。
・本屋2
→というか、紀伊國屋書店です。ここはジブリをプッシュしてたり、オバマ氏の演説をプッシュしてたりと、独特ですね。なんというか、さっきの大きな書店で事足ります。なんで来たんだろう。
・電化製品の小売店
→高級イヤホンを見てると、店員さんが話しかけてきた。ここ小売店の割に2階もあるんですね。まさかこんなものが置いてあるなんて・・・ってのもありました。みんなで行きたい。
そして帰宅後、熟睡。誰も起こすなーメール電話するなーうわー・・・そうはいきません。
そして今・・晩飯喰ってないけど、寝ようじゃないですか。
はらへった。
特に今日は、昨晩8時に起きてからずーっとダラダラすごしてたら朝になってたので。
なってたので、昼前になったら外で飯食ってブラブラ買い物いって夕方まで時間潰そう という計画です。
特に今日に限っては、今まで行くか行かないかってとこにも行けてかなり満足!
・いつものカレー屋
・ショップ
・ゲームショップ
・古本屋
・大手ゲームセンター
・大きな書店(本店)
・CDショップ
・100円ショップ
・たいやき販売店
・本屋2
・電化製品の小売店
これだけ回った・・・やったね!
でも、これだけでも、まだ4時前ぐらいだった気がする。
コンパクトねー!コンパクトだからあまり時間かからないんだねー!
一番遠出だったのが、大手ゲームセンターだったけど。
麻雀格闘倶楽部と、QMAです。
麻雀格闘倶楽部→
三級に。初心者卓なら全然いける
QMA→
だめだ、16位になった、やる気がないときはやらないのが一番。2コンティニューだったので余った1コンティニューで江戸時代検定試験をやるも780点でおしい。(合格は800点)
ってことで、その他は・・・。
・いつものカレー屋
→昼時は人がいっぱい。カツカレーを頼んだら、いつもよりかなり早く来た。そういえばバイトか正社員か娘さんか知らないけど、若い人が切り盛りしてた。哲也は13巻~16巻。長居しすぎ。
・ショップ
→まんじゅうを買いました。結構レアになるんじゃないかな・・・?しかも食べるのもったいないです。
・ゲームショップ
→特にいつも欲しいものが無いのに行くんですが、PS2の中古であるソフトを探しています。が、それはありませんでした。あとはWiiで面白そうなソフトを探すも無し。
・古本屋
→今回も特に気になった本は無し。ここ本の出入れ少ないのかな?
・大手ゲームセンター
→さっき書いた2つのゲームしてすぐ帰った。遠い。
・大きな書店(本店)
→地元では有名な書店です。いろいろ、欲しいのはありますが、我慢のしどきです。欲しい本だけ無かった(しかも2つ)のはどういうことだろう。amazon GO!
・CDショップ
→やっぱメジャーなとこじゃないので、品揃えが悪い。欲しいアーティストのやつなんて1つも置いて無くて。2階に行くとスコアが置いてあるんですがそれは夢として帰りました
・100円ショップ
→とりあえず自転車のカゴを補強するために針金が欲しかった!あとケータイのイヤホンとのコネクタ。前に買ったのに。くやしい。そして、タコ足(前に出てないので便利)
・たいやき販売店
→最近できたとこ。てか、あんこしか置いてないのはちょっともったいない。でもなんで寄ったかといえばそれは、100円という値段と、この寒さ。
・本屋2
→というか、紀伊國屋書店です。ここはジブリをプッシュしてたり、オバマ氏の演説をプッシュしてたりと、独特ですね。なんというか、さっきの大きな書店で事足ります。なんで来たんだろう。
・電化製品の小売店
→高級イヤホンを見てると、店員さんが話しかけてきた。ここ小売店の割に2階もあるんですね。まさかこんなものが置いてあるなんて・・・ってのもありました。みんなで行きたい。
そして帰宅後、熟睡。誰も起こすなーメール電話するなーうわー・・・そうはいきません。
そして今・・晩飯喰ってないけど、寝ようじゃないですか。
はらへった。
スポンサーサイト