いつか復活するぜ!
  • 2009年03月08日
  •  
     
     
     

     
     
    熱い…

    熱くなれ
    (2009/01/14) - デーモン小暮
    GIRLS' ROCK -Tiara-
    (2009/02/11) - デーモン小暮





    言わずもがなの名曲をカバーして更に良い曲にしました。
    熱くなれましたか
    スポンサーサイト



      20:56  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.832|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    ATOM - ラーメンズ

    借りてます。1週間ぐらい借りたので、今日見ます。
    これを書き終わる頃には見終わってるかもしれない。

    ラーメンズといえば完成されたコントにあるわけですが
    「日本の形」シリーズを見るまでは正直興味無かった。
    日本の形、そしてSAKURA WONDERFUL JET.
    映像技術とコントの融合。そしてシュールさ
    あらゆる点で笑いのツボやいろんなツボを押さえられた

    ラーメンズのコントが他のコントと徹底的に違うのは
    最終的な目標が「笑い」ではないということ。
    そういう点で批判や批評も多いが、しかしながら
    その中でも現在もなお精力的に活動(しかもライブ)
    しているのは、凄い。ライブだけってのが凄い。
    もちろん笑いも取ろうとしているが、
    彼らはそれを”ライブ”ではなく”公演”と呼ぶ。

    例えば、「奇妙なキャラ」
    ・バニー部
    ・怪傑ギリジン
    ・日本語学校
    これらの妙なキャラの言動行動が笑いを誘う。
    Wikipediaによると小林曰く
    『自分たちのコントは日常の中の非日常ではなく、
    非日常の中の日常。
    コントに出てくる人物にとっては当たり前のこと』
    らしいので、そう思うと確かに彼らは堂々としてた

    ATOMに収録されたコントを例に挙げれば、
    「アトム」というコントが、最もラーメンズらしいコント。
    笑いを取りつつも、より脚本に肉付けをしていて
    かつ中盤ではシリアスな雰囲気にもなるという
    そういった部分で、良くも悪くもラーメンズは
    普通の芸人達と一線を画してると思います。

    まだ勉強不足ですが、あらゆる面から見てみると
    ラーメンズの色んな所に関心したりするのでした。

    関係ないですが、今回の記事、
    全て商品画像のテーブルの枠ライン内に納めてます。
      15:00  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.831|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    紙切れの隅に描いた落書きの
    utiwa
    うちわ娘(通称)

    こいつを1ヶ月ぐらい前から清書しようと思ってるんですが
    機会がない。

    紙切れがもういらなくなったんで、ここにメモ。
    雪だるま式に描くべき絵が増える。
    ボルテージはだんだん溜まってきた。
      13:04  | ILLUST | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.830|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
    教員ミスで推薦願書出し忘れ 受験できず
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090307-00000046-mai-soci(毎日新聞)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090307-00000648-yom-soci(読売新聞)

    2日前の記事ですが、
    都内の有名私立大学の推薦入試を受ける予定だった3年生の女子生徒の願書を出し忘れ、生徒は推薦入試を受験できなかった。この私大が第1志望だったため、同校は個別指導をして一般入試を受験させたが、不合格になった。
    という記事。

    この記事、一見するとよくある教師の不祥事。
    いや、絶対にあってはならないが。
    そしていろんなブログでも「許しちゃいけない」とか「可哀想」とかの感情論が多い。
    もちろん同乗せざるを得ないし、教諭と学校側は徹底的に責任を追及されるべきだ。
    そして大学も何か出来ないのかをせめて考えるべきだ。ふざけんな!言ってやった言ってやった。

    こういう記事を見ていつも思うのは
    「結局生徒達は、周りに流されるしか為す術がない」ということ。
    儚すぎる。勉強もテストも受験も、ほとんどは受動的
    受動的から能動的になればいいんだけど、
    実は能動的にみえても本質的には全て受動的なんです。だって学生だから。

    だめだー。
    今回のケースは言葉に表せないほどの怒りと
    説明しがたい虚しさでいっぱい。

    11月末の試験日3日前になっても受験票が届かないため、女子生徒が学校側に確認して送付ミスが分かった。校長や担当教員、生徒の保護者らが大学側に事情を説明したが、受験は認められなかった。結果を聞いた女子生徒は涙を流したという。
    教諭は涙を流したのだろうか。

    「別の大学は合格しているという」とのことで安堵しているのだろうか。
    髪切れ1枚と教諭1人で人生が変わったということを考えると、謝罪・辞職でも済まないだろうよ。
      11:53  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.829|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    ハガレンも再びアニメ化されて、一安心の今日この頃。

    その他にも「けいおん」とか「咲」とか、軽音・麻雀などの好きなジャンルのアニメがあるんでみんなと語らいたいとも思う今日この頃。

    その他は正直どうでもいいのですが。・・・あ、ほんとにどうでもいいや。と思う今日この頃。

    一番語らいたい奴が、会う機会もあまり無くて、メッセンジャーかSkypeにログインしてくれればいいのですが、登録してないのでログインしようがない、もどかしい、くやしい!とも思う今日この頃。

    麻雀で、点と符の計算方法を勉強しなきゃと思い出して涙目になった今日この頃。

    ハガレンはもはや唯一購読してる最後の漫画です。

    鋼の錬金術師 21 (ガンガンコミックス) (2008/12/22) 荒川 弘

    もとは友達から教えてもらって6巻から入った新参物ですが、だんだん読んでる漫画が終わっていって・・・。カービィが終わって・・・。KING OF BANDIT JINGも終わって・・・。それ以外は途中で読むのやめたり、中古に売ったり・・。そう、最後の砦です。ストーリーも絵もしっかりしてて、しかも面白い漫画です。そして荒川先生が本編より好きな四コマ漫画のほうも好きです。カバー裏も好きです。読んでてよかったと誇れる漫画です。
    そういった感じでアニメ版も見る。今気付いたら、2006年ぐらいだと思ってたら2003年-2004年だった。なんてこった。もうかなり昔。
    結果的にアニメは原作とは離れていったけど、内容もかなりダークになったけど、終盤グダグダだったけど、でも最後まで惰性じゃなく見てたのはよかった。やっぱ惰性になったらよくないからねー。
    そんなこんなで2期、いったいどうなるのか、期待しつつ時計を見たら5時過ぎだったので、ちょっとショックを受けた
    今日この頃。
      05:44  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.828|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     

     
     
    メイン


    メインはあたりめでした。
    前に買ったのはパック詰めされてるするめでした。
    あれはあたりめと呼ぶにふさわしかったのか・・・!?
    だがしかし、
    今回のはまさに「あたりめ」
    あたりめそのもの!
    おつまみ。でも、お供は、烏龍茶。

    bb
    なんといってもこの光沢・・そしてタレ。
    何かもう1つ欲しいな・・ってときに目に入ったので、買わざるを得ない。
    スーパーでみる、普通のパック詰めされた焼き鳥と
    縁日で見るジューシーそうな焼き鳥を見比べると
    なんとも縁日で見るほうがおいしそうに見える!
    ってこととは、ちょっと違うかもしれないけど。

    cc
    これを食いながらネトゲをする。
    おお、廃ってる、廃っておる。


    そして今現在、実際に食べ終わった結果、
    スルメ臭いぞ!
    そして歯ごたえ十分。ジューシーさは確かに欠けるが手が止まらない!
    ただベトベトするのでキーボードもベトベトになってやっちまったってなって
    とりあえずまた買いたくなるようなもんでは、ありませんでした。
    今度は、普通のチョコ菓子を買いましょう。
    きのこの・・たけのこの・・・
      02:12  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.827|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    02 | 2009/03 | 04
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ