いつか復活するぜ!
  • 2009年03月30日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    まさに高飛びしたい。

    ASIAN KUNG-FU GENERATIONによる、



    NANO-MUGEN FES. 2009
    開催決定。
    今年もか。いや、毎年だから・・と思ったら2007年はしてなかった模様。
    今までずーっと。ずーっと。ずーーーっとその存在は知っておきながら行ったことはない。
    なにより旅費がかかる上にチケットの競争率、
    そして・・9600円という値段。
    安くはないが、夢のようなひとときを過ごせるのならば高いとも思わない。
    そして長いことアジカンファンを続けてきたけど、そろそろ遠出したい。
    いや、前の全国ツアーで最寄りに行っておけばよかったんだけど、その時は決心がつかず・・・。

    そして、NANO-MUGEN FES.の前後には、必ず参加アーティストによるコンピが発売されます。

    ASIAN KUNG-FU GENERATION
    presents
    NANO-MUGEN COMPILATION 2008

    (2008/07/09)
    オムニバスステレオフォニックス
    相変わらずの中村さんのセンスに毎度感服。(画像は2008年のコンピ)

    コンピに収録された曲で新しい発見(ASH)や、
    既に知ってるアーティスト(9mm等)と出会ったり。
    そんな中、もちろんアジカン本人も参加してるんですが、
    2006年のブラックアウトの衝撃たるや相当のもの。
    夏蝉もいいけど、ブラックアウトは凄まじい完成度。聴いて、歌って・・・。そんな気持ち。

    今年、行こうか。
    それはまだ先の話。コンピも出てないのにいったい何を・・。
    さて、どうしようか・・・。



    あ、チケットはすぐに予約開始するんじゃ・・・。
    (つづく)


    @NANO-MUGEN FES.専用のMyspaceまで出来てました
    スポンサーサイト



      02:30  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.878|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     
     
     

     
     
    Skypeで流してやった流してやった

    Paradise Lost
    (2008/11/05)
    茅原実里


    声もなかなか力強く、サビについてはまさにパーフェクト。凄く好みのサビです。
    今年の1月ぐらいには知ってた曲なんですが、なぜか無性に聞きたくなって音源を。
    いい曲。このシングル一枚でアルバムすら欲しくなる衝動が。

    いい曲なら、とにかくなんでも聴くのが信条です。

    そういうわけで音楽は幅広く聴いてると自負してるんですが、
    今日Skypeで友達がSEAMO流してきました。
    SEAMOのマタアイマショウでした。これまたなつい。
    SEAMOのような、ポップなトラックに乗せてラップするスタイル最近増えてると思いますが、
    古参のラップグループはこういうのを忌み嫌うんです。
    でも昔から軽いトラックにラップを乗せてるアーティストは多かった!
    じゃあなにかというと・・
    ケツメイシ然りの、応援ソングとか歌詞がJ-POPに似たラップ、そういうのが批判されたりする。
    個人的にケツメイシはそこまで好きじゃなかったのが、今ではアルバム四枚ぐらいがプレイヤーの中に。おお、こわいこわい。
    そういった感じの、充実した音楽ライフを、これからも過ごしたいです。
    老後まで。
      01:50  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.877|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    02 | 2009/03 | 04
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ