ひたすらPapermanとコンチェルトな日々ですが
それ以外は全うだと思います。のブログです。
今日の骨折ちゃん!

治療不可能。
この画像において今日バイトの彼に感謝したいと思います。
さて、
IEのシェアが、過去最低を記録したようです。
IE8自体はタブブラウザ式のIEとしてもかなり改良されているけど、
やっぱ個人的にはFirefoxしか眼中にない。
IEを入れてる理由といえば、ここのブログやHPが正常に見られるかのチェックぐらい。
そしてIE・・・
なぜいつも、速さ・速度を一番のウリにするのかな!かなかな!
Firefoxのように、オールマイティな部分をウリにしたり実装すればいいのに。
IEのシェアが高いのだって、本当はWindowsに標準装備されてるからなんだろうなあ。
パソコンに詳しくない人からみたら、十分なブラウザ。でも・・
とかいってたらFirefoxしか使ったことないんだろうな、っていわれそうですが
そうでもなくて・・
SleipnirとかOperaとかLunascapeとか、いろいろあるんです。
あるんですけど、
インストールするまでには至らない。
ハッ・・・!
この悩み・・・
音質のいいMP3プレイヤーを探していた頃の悩みに似ている!
それ以外は全うだと思います。のブログです。
今日の骨折ちゃん!

治療不可能。
この画像において今日バイトの彼に感謝したいと思います。
さて、
IEのシェアが、過去最低を記録したようです。
IEの市場シェアが過去最低を記録――3月末時点で66.8%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000002-cwj-inet
IE8自体はタブブラウザ式のIEとしてもかなり改良されているけど、
やっぱ個人的にはFirefoxしか眼中にない。
IEを入れてる理由といえば、ここのブログやHPが正常に見られるかのチェックぐらい。
そしてIE・・・
なぜいつも、速さ・速度を一番のウリにするのかな!かなかな!
Firefoxのように、オールマイティな部分をウリにしたり実装すればいいのに。
IEのシェアが高いのだって、本当はWindowsに標準装備されてるからなんだろうなあ。
パソコンに詳しくない人からみたら、十分なブラウザ。でも・・
とかいってたらFirefoxしか使ったことないんだろうな、っていわれそうですが
そうでもなくて・・
SleipnirとかOperaとかLunascapeとか、いろいろあるんです。
あるんですけど、
インストールするまでには至らない。
ハッ・・・!
この悩み・・・
音質のいいMP3プレイヤーを探していた頃の悩みに似ている!
スポンサーサイト