いつか復活するぜ!
  • 2009年04月19日
  •  
     
     
     

     
     
    先日、好きなアーティストが3年ぶりにアルバムを出した。
    3年て。
    彼らはそこそこいぶし銀のアーティストだが、声も音も衰えたり劣化した様子がなくて安心だった。
    音楽のアルバムは1年に1回のペースが普通だが、
    よく考えたら3枚アルバムが出ると、大抵は3年が経ってる。
    さらに今言ったように3年ぶりのアルバムならどうだろうか。

    3年という月日、よく考えると
    中学生や高校生が入学して卒業する期間なのであります。
    大学生なら、就活を控えた頃。
    小学生は・・・ゆっくりしていってね。

    そう考えると月日が過ぎるのはハンパなく早いって思ったり。
    高校なんて入った時は「今から3年間も…」と果てしなく長い旅路を想像し
    不安と焦りだけが背中にありましたが、
    気付いたら卒業してた感じでした。
    中学校はもしかしたらそれよりもっとあっという間だったかも。

    特に中学でコレといった思い出が・・・無いんだなぁ。ななぁ。
    修学旅行で、東京行って、みんなでパレード見て、朝食とか楽しんで、
    運動会の練習でみんな最後の最後に校歌を歌う練習をするとき、
    疲れ切ってたせいか知らないけど、なぜかみんな野太い大声で歌ってたり。なんでだ。

    そんなこと言ったら小学校では・・・。
    思い出どころかどんな授業をしたかも覚えてない。
    担任の姓をかろうじて覚えてるぐらいで。古いなぁ。
    で、その後小学5年生6年生の算数の問題をすると、解けなかったり。
    テレビとかでよくある話。

    とどのつまり、
    1年間に2枚のアルバムを出したアジカンのおかげで
    もし今年も2枚出たら、中学高校は飛び級で卒業することができますね。
    無いだろうけど。
    スポンサーサイト



      16:33  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.914|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     
     
     

     
     
    例えば、Scudelia Electroの石田ショーキチの声なら



    (本当に聞かしたい曲は”一万マイルの彼方へ”という曲でしたが)

    かなり高音が伸びる。
    ビブラートとかも効かせて、かなり映える。
    聞くだけで、かなりボイストレーニングをしてきたってわかる。
    しかも石田氏は現在40を超えてる。
    この声を作り出すだけでも大変なのに、維持するのはもっと大変だろう。

    しかし現在、こういった感じで高音ヴォイスを歌うアーティストは多い。
    地声でちょっと高めに歌うより、高音ヴォイスで歌ったほうがそりゃ良いに決まってる。

    なら、こういう声を私たちが出すためには
    カラオケでそんな声で歌えるなら夢のよう。
    しかし現実問題・・そこまで声が伸びない。
    あるいは、声が裏返る。
    ボイトレしかないのか・・・!?
    そんな本格的なことまでやる気は起きないのでした。


    一方、アジカンの”ゴッチ(後藤)”はそこまで高音ヴォイスではないが
    たまに凄い声で歌う。
    ワールドアパートワールドアパート
    (2006/02/15)
    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    おとといぐらいの記事でも取り上げましたが、この曲のサビのゴッチは異端。
    かなり異端。
    故に憧れる。

    プロと素人の壁ってこういうとこなんだろうなぁ。
    しかも作曲もできるし。
      13:30  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.913|BM Genre : ブログ > 伝えたい事
     
     
     
     
     
     

     
     
    キタワァ

    メロンパン


    かりかりもふもふ

    ふわふわ焼きたてベーカリークリーナーストラップ(メロンパン)


    かりかりもふもふ。


    実際に近所じゃ有名なパンヤ・・もといパン屋のメロンパンを購入。
    かりかりとした食感と、もふもふとした中の生地がやはりメロンパンの神髄だと確信。
    にしてもなんであんなに香ばしいんだろう。
    次はクルミパンです。
      13:07  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.912|BM Genre : ブログ > どーでもいいこと。
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    03 | 2009/04 | 05
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ