あー
聴こうかな。

三文ゴシップ
林檎さん・・
実は、シングル、全部、きいてます。
幸福論→りんごのうた。たまに事変。
が、アルバムとかc/wを聴くまでには至ってない、いわゆる、ニワカです。
でもでも、シングルだけを聴く限りでも、良さがかなり伝わってきます。
歌舞伎町の女王とか、かなり好きです。
そんな中で、椎名林檎としての復帰作。
これを聴くべきか、聴かざるべきか。
坂間さんとかも、参加してるし・・・。
いいから聴けよ!
その前に、林檎にまつわる思い出をひとつ。
「やっつけ仕事」の
林檎かわいすぎるだろ・・・。
聴こうかな。

三文ゴシップ
林檎さん・・
実は、シングル、全部、きいてます。
幸福論→りんごのうた。たまに事変。
が、アルバムとかc/wを聴くまでには至ってない、いわゆる、ニワカです。
でもでも、シングルだけを聴く限りでも、良さがかなり伝わってきます。
歌舞伎町の女王とか、かなり好きです。
そんな中で、椎名林檎としての復帰作。
これを聴くべきか、聴かざるべきか。
坂間さんとかも、参加してるし・・・。
いいから聴けよ!
その前に、林檎にまつわる思い出をひとつ。
「やっつけ仕事」の
林檎かわいすぎるだろ・・・。
スポンサーサイト
iPhoneも対象、ついに携帯電話の充電コネクタが共通化
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090630_mobile/
やったね、ウタちゃん!
このときを、待っていました。
なにより、APPLE社もこの考えに賛同したってのが、なんというか心広いなっていうか。
周りがDocomoが多いので、au派のあたいにとっては、かなりの朗報です。
これでいざという時も安心!
コンセントが、あったらね!
ケータイ。
W52SAです。
2007年製です。
かなり良いと思いますが、
特にブラック。肌触りが。
うへー、すべすべ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090630_mobile/
やったね、ウタちゃん!
このときを、待っていました。
なにより、APPLE社もこの考えに賛同したってのが、なんというか心広いなっていうか。
周りがDocomoが多いので、au派のあたいにとっては、かなりの朗報です。
これでいざという時も安心!
コンセントが、あったらね!
ケータイ。
W52SAです。
2007年製です。
かなり良いと思いますが、
特にブラック。肌触りが。
うへー、すべすべ。
ふと横を見たら、ちょっと遠いとこの書店に置いてあった
スクエニのコミックコレクションポストカードが。
「君と僕。」「セキレイ」うーん。
セキレイはともかく、君と僕。の絵柄は好きなので、チェックしとこう。
雨でした。
猛烈に、雨でした。
小雨程度でしたが。
そんな中、玄関にあった、赤色・ビニールの傘のうち、気に入ったのを手にとって
自転車にまたがり、小雨の降るコンクリートロードを自転車は駆け抜ける。
って書いたら一見ジブリ映画でありそうなシーンを思いつきますが、
あ、これ、道路交通法違法だ。
だってだって。
カッパをちゃんと着ているのって、通学中の小中学生と、善意のある初老の人ばっかですよ。
それぐらいしか、見たことないですよ。
なぜなら、カッパは、着づらい。
そして安全性も実は怪しいもんじゃないかって、思ってました。
後ろを振り向けないのはおいといて、
左右の確認すらままならない。
なんか、いいカッパ、でないかなあ。
来週までにかんがえときます。
あい。
スクエニのコミックコレクションポストカードが。
「君と僕。」「セキレイ」うーん。
セキレイはともかく、君と僕。の絵柄は好きなので、チェックしとこう。
雨でした。
猛烈に、雨でした。
小雨程度でしたが。
そんな中、玄関にあった、赤色・ビニールの傘のうち、気に入ったのを手にとって
自転車にまたがり、小雨の降るコンクリートロードを自転車は駆け抜ける。
って書いたら一見ジブリ映画でありそうなシーンを思いつきますが、
あ、これ、道路交通法違法だ。
だってだって。
カッパをちゃんと着ているのって、通学中の小中学生と、善意のある初老の人ばっかですよ。
それぐらいしか、見たことないですよ。
なぜなら、カッパは、着づらい。
そして安全性も実は怪しいもんじゃないかって、思ってました。
後ろを振り向けないのはおいといて、
左右の確認すらままならない。
なんか、いいカッパ、でないかなあ。
来週までにかんがえときます。
あい。
なんか、ルイヴィトンの5万のUSBメモリがなんたらって記事をかこうとして
それは安直すぎるからやめとこう、と思ったブログです。
やったー。
テレビを変えたっきり、DVDレコーダーとテレビを接続してなかった(面倒だった)
んですが、なんか昨日、適当にコードをつないだりしてたら、あ、DVD側のテレビが。きたこれです。
ワンセグ録画のほうが、実はきれいなんじゃないか。それは禁句。
早速、たぶん、2年か3年ぶりぐらいに録画してみました。そんなにはないか。
今居間にあるのは、ちょっと古いTOSHIBAのDVDレコーダー。
もちろん、HDDレコーダーなんて便利な機能、ついてません。
VHSダビング、しりません。
DVDで録画・再生するための、最低限必要な性能をもったやつ。でもいい。
パソコン側で見たとき、気付いたこと。
テレビの解像度なんて関係なく、

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
704x480サイズ。
ちょっと、DVD録画したのに、物足りない気分です。
なんで

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
DVD録画なのに

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
がっかりです。

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
そしてアナログ・・!
消え去れ消え去れ。。。だめだぁ~。。。
それは安直すぎるからやめとこう、と思ったブログです。
やったー。
テレビを変えたっきり、DVDレコーダーとテレビを接続してなかった(面倒だった)
んですが、なんか昨日、適当にコードをつないだりしてたら、あ、DVD側のテレビが。きたこれです。
ワンセグ録画のほうが、実はきれいなんじゃないか。それは禁句。
早速、たぶん、2年か3年ぶりぐらいに録画してみました。そんなにはないか。
今居間にあるのは、ちょっと古いTOSHIBAのDVDレコーダー。
もちろん、HDDレコーダーなんて便利な機能、ついてません。
VHSダビング、しりません。
DVDで録画・再生するための、最低限必要な性能をもったやつ。でもいい。
パソコン側で見たとき、気付いたこと。
テレビの解像度なんて関係なく、

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
704x480サイズ。
ちょっと、DVD録画したのに、物足りない気分です。
なんで

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
DVD録画なのに

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
がっかりです。

(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会
そしてアナログ・・!
消え去れ消え去れ。。。だめだぁ~。。。
そういえば好きなアーティストシリーズ。
HALCALI、です。
Halcali - Strawberry Chips
結構前の曲ですが、かなりこの曲、好きです。
HALCALIとしてはちょっとしんみりした感じですが、DJ FUMIYAのサウンドも相まって、かなり心にくるものがあります。
その他にも、1st、2nd、3rd、どのアルバムも好きな曲だらけで。
まとめときます。
1st「ハルカリベーコン」…シンプルなサウンドが多い。
|2. タンデム …デビューシングル、サビがすきです。
|3. ギリギリ・サーフライダー …この古くさい感じがすきです。
|10. スタイリースタイリー …アコギの、まさにスタイリッシュなサウンドが好き。
|11. エレクトリック先生 …変に明るい曲。パロディしたPVもすき。
2nd「音樂ノススメ」…すきな曲多いです。
|3. マーチングマーチ …タンデムに似た、底抜けな明るさがあります。
|4. ストロベリーチップス …PVみたいな、ちょっとした緩さがいい。
|5. 晴れ時ドキ …はじまりのアコギの音と、歌い方。
|9. 若草DANCE …これも明るい。ゲストさんも、好きです。
|10. BABY BLUE ! …シングルカットもされた、かっこいい曲。
|12. コンティニュード …アルバム最後の曲なのに、おちゃらけてた。
3rd「サイボーグ俺達」…色々と、垢抜けた感じ。
|1. Doo The HAMMER!! …1曲目なのに、なんかメローな感じ。
|4. Twinkle Star …サビが、すきです。何かをサンプリングしてた。
|6. LOOK~Special Edition~ …イントロからして、曲の感じがすてき。
|8. ドライバーズ・ライセンス …この、まったりした感じ大好き。またまたゲストさん。
|9. フェスでウィッス! …あ、この曲も、おちゃらけた感じで好き。
|10. 桃源郷 …何かのOP。はじけた感じがします。
|12. 春狩道~19の夜~ …最後なのに、まだまだがんばるよ!みたいな。
ってかんじで、2ndと3rdがすきなのでした。
新アルバムまだまだ
HALCALI、です。
Halcali - Strawberry Chips
![]() | 音樂ノススメ HALCALI (2004/11/24) |
結構前の曲ですが、かなりこの曲、好きです。
HALCALIとしてはちょっとしんみりした感じですが、DJ FUMIYAのサウンドも相まって、かなり心にくるものがあります。
その他にも、1st、2nd、3rd、どのアルバムも好きな曲だらけで。
まとめときます。
1st「ハルカリベーコン」…シンプルなサウンドが多い。
|2. タンデム …デビューシングル、サビがすきです。
|3. ギリギリ・サーフライダー …この古くさい感じがすきです。
|10. スタイリースタイリー …アコギの、まさにスタイリッシュなサウンドが好き。
|11. エレクトリック先生 …変に明るい曲。パロディしたPVもすき。
2nd「音樂ノススメ」…すきな曲多いです。
|3. マーチングマーチ …タンデムに似た、底抜けな明るさがあります。
|4. ストロベリーチップス …PVみたいな、ちょっとした緩さがいい。
|5. 晴れ時ドキ …はじまりのアコギの音と、歌い方。
|9. 若草DANCE …これも明るい。ゲストさんも、好きです。
|10. BABY BLUE ! …シングルカットもされた、かっこいい曲。
|12. コンティニュード …アルバム最後の曲なのに、おちゃらけてた。
3rd「サイボーグ俺達」…色々と、垢抜けた感じ。
|1. Doo The HAMMER!! …1曲目なのに、なんかメローな感じ。
|4. Twinkle Star …サビが、すきです。何かをサンプリングしてた。
|6. LOOK~Special Edition~ …イントロからして、曲の感じがすてき。
|8. ドライバーズ・ライセンス …この、まったりした感じ大好き。またまたゲストさん。
|9. フェスでウィッス! …あ、この曲も、おちゃらけた感じで好き。
|10. 桃源郷 …何かのOP。はじけた感じがします。
|12. 春狩道~19の夜~ …最後なのに、まだまだがんばるよ!みたいな。
ってかんじで、2ndと3rdがすきなのでした。
新アルバムまだまだ
盲目時代からこんにちは。
わぁあーーーーーーーーーっと。
3月30日に書いた、NANO-MUGEN 2009の記事から3ヶ月。
いよいよコンピが・・・。
わーわーわー。
合成獣(キメラ)だ、わーわーわー。
1 夜のコール / ASIAN KUNG-FU GENERATION
2 Zak And Sara / Ben Folds
3 Stereotypes / FARRAH
4 Oats We Sow / Gregory and the Hawk
5 Suburban Knights / HARD-FI
6 Silver Birch / the HIATUS
7 Morning Sun / 清竜人
8 SURRENDER / lostage
9 Everything Must Go / MANIC STREET PREACHERS
10 marm / mudy on the 昨晩
11 Weightless / nada surf
12 ピンホール / OGRE YOU ASSHOLE
13 ナイトフィッシングイズグッド / サカナクション
14 8823 / スピッツ
15 Magic Blue Van / ストレイテナー
16 Rock Star -Understand- / THE YOUNG PUNX!
17 HELLO(蘇えるライブバージョン) / ユニコーン
おー。知ってる名前もちらほら。
サカナクションって、友達が前から注目してたアーティストだ。名前だけ、しってます。
スピッツ。うーん。
MANIC STREET PREACHERS、洋楽ですが、アジカンが大プッシュしてました。
で、アジカンの新曲のPVを見る。
さわやか~
わぁあーーーーーーーーーっと。
3月30日に書いた、NANO-MUGEN 2009の記事から3ヶ月。
いよいよコンピが・・・。
![]() |
ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2009 (初回生産限定盤) (2009/07/01) オムニバス |
わーわーわー。
合成獣(キメラ)だ、わーわーわー。
1 夜のコール / ASIAN KUNG-FU GENERATION
2 Zak And Sara / Ben Folds
3 Stereotypes / FARRAH
4 Oats We Sow / Gregory and the Hawk
5 Suburban Knights / HARD-FI
6 Silver Birch / the HIATUS
7 Morning Sun / 清竜人
8 SURRENDER / lostage
9 Everything Must Go / MANIC STREET PREACHERS
10 marm / mudy on the 昨晩
11 Weightless / nada surf
12 ピンホール / OGRE YOU ASSHOLE
13 ナイトフィッシングイズグッド / サカナクション
14 8823 / スピッツ
15 Magic Blue Van / ストレイテナー
16 Rock Star -Understand- / THE YOUNG PUNX!
17 HELLO(蘇えるライブバージョン) / ユニコーン
おー。知ってる名前もちらほら。
サカナクションって、友達が前から注目してたアーティストだ。名前だけ、しってます。
スピッツ。うーん。
MANIC STREET PREACHERS、洋楽ですが、アジカンが大プッシュしてました。
で、アジカンの新曲のPVを見る。
さわやか~
ぺぽーい

カービィグミ、なかなかおいしいので
2つ一気に、いけます。
500円玉ぐらいの、大きさです。
http://mognavi.jp/food/264127
で、中には特製の半透明のステッカーが入ってるんですが、
これが、どれか1つのコピー能力のステッカーでして。
かわいらしくて。もう、もう。
今回は、ストーンカービィでした。
やー、かわいいやん。
版権とか考えて、あえて写真載せませんでしたが、
画像検索すれば、画像ぐらいでてくるんで、安心です。
うしろのちょんまげはなになに?

カービィグミ、なかなかおいしいので
2つ一気に、いけます。
500円玉ぐらいの、大きさです。
http://mognavi.jp/food/264127
で、中には特製の半透明のステッカーが入ってるんですが、
これが、どれか1つのコピー能力のステッカーでして。
かわいらしくて。もう、もう。
今回は、ストーンカービィでした。
やー、かわいいやん。
版権とか考えて、あえて写真載せませんでしたが、
画像検索すれば、画像ぐらいでてくるんで、安心です。
うしろのちょんまげはなになに?
わーいわーい日曜日だ。
テンパイ即リーわーいわーい。
とりあえずなぜか家にキウイがたくさんあるんですが。

ニュージーランド産 「ゼスプリ」ゴールドキウイ 27個入り
食べてます。
先週ぐらいから、食べてます。
んー。
おいしいキウイは、さほど酸味がなくて、
甘みのほうが強い。
で、冷蔵庫に入れすぎてると、ちょっと腐ってしまうんですが、
そっちのほうが食べやすい気がします。
でも、ちょっとだけ冷蔵庫で保管しておいて
食べるキウイも、なかなか・・・。
どっちも、いいです。
キウイブームってまだきてませんでしたっけ。
そのうちくると、いいなぁ。と。
キウイあるある
1.食べ終わる頃には手がベトつく
2.丁寧にサイドの身もスプーンでほじくる
3.たまに硬い芯みたいなのも食べてしまう
4.液で口がべとべと
まだちょっとあるですや。
いたまー。(いただきますの略称。個人的開発)
テンパイ即リーわーいわーい。
とりあえずなぜか家にキウイがたくさんあるんですが。

ニュージーランド産 「ゼスプリ」ゴールドキウイ 27個入り
食べてます。
先週ぐらいから、食べてます。
んー。
おいしいキウイは、さほど酸味がなくて、
甘みのほうが強い。
で、冷蔵庫に入れすぎてると、ちょっと腐ってしまうんですが、
そっちのほうが食べやすい気がします。
でも、ちょっとだけ冷蔵庫で保管しておいて
食べるキウイも、なかなか・・・。
どっちも、いいです。
キウイブームってまだきてませんでしたっけ。
そのうちくると、いいなぁ。と。
キウイあるある
1.食べ終わる頃には手がベトつく
2.丁寧にサイドの身もスプーンでほじくる
3.たまに硬い芯みたいなのも食べてしまう
4.液で口がべとべと
まだちょっとあるですや。
いたまー。(いただきますの略称。個人的開発)
そういうわけで、
先週の木曜から35.5回分のネットラジオを、主に平日に、
一日5回ぐらい聴いてました。たまに土日にも。
で、おとといの木曜日に、ついに全て聴き終わったわけです。
ちょうど1週間。
長かった。で、結局ラジオでもなんでも、
最終回ってのはなんだか悲しかった。
その回だけ、スペシャルゲストがいたので、実は面白かったけど。
ってな感じで、
さいきん、どうにも時間を有効活用しないと気が済まないかんじです。
通勤とか、帰りとか、
昼の時間とか、余暇とか。
前にもこういう記事かいたと思いますが、今でもそうです。
土日に予定がないとき家にいると、
たぶんずっとパソコンばかりやって終わると思う。
土日って、あまりテレビ面白いのないから。。。
そんなんじゃ、だめだと。
かなり前から気付いてました。
とりあえず
・見てないDVDや動画を見たい
・聴いてないアルバムをプレーヤーにつっこんで聴く
・見たい映画をみる
・買い物する
とか、いろいろ思いついてきました。
でも・・実行に移すまでが面倒くさいかや。
映画って・・・。T4ぐらいしか・・。近所に映画館、ありません。うーん。
とりあえずこんなんじゃだめだ、
とにかく着替えよう!
と意気込む午後2時です。
先週の木曜から35.5回分のネットラジオを、主に平日に、
一日5回ぐらい聴いてました。たまに土日にも。
で、おとといの木曜日に、ついに全て聴き終わったわけです。
ちょうど1週間。
長かった。で、結局ラジオでもなんでも、
最終回ってのはなんだか悲しかった。
その回だけ、スペシャルゲストがいたので、実は面白かったけど。
ってな感じで、
さいきん、どうにも時間を有効活用しないと気が済まないかんじです。
通勤とか、帰りとか、
昼の時間とか、余暇とか。
前にもこういう記事かいたと思いますが、今でもそうです。
土日に予定がないとき家にいると、
たぶんずっとパソコンばかりやって終わると思う。
土日って、あまりテレビ面白いのないから。。。
そんなんじゃ、だめだと。
かなり前から気付いてました。
とりあえず
・見てないDVDや動画を見たい
・聴いてないアルバムをプレーヤーにつっこんで聴く
・見たい映画をみる
・買い物する
とか、いろいろ思いついてきました。
でも・・実行に移すまでが面倒くさいかや。
映画って・・・。T4ぐらいしか・・。近所に映画館、ありません。うーん。
とりあえずこんなんじゃだめだ、
とにかく着替えよう!
と意気込む午後2時です。
本当に、何もしない土日、
先週、先々週とけっこう忙しかったのが嘘のようです。
こういう時間を有効的に利用して、
ブログかいてます。・・・あれ・・・。
牛丼を。
昼に、牛丼を食える場所があるんですが、
そこの牛丼が、どうもあまり美味しくない。
例えるなら、学食レベルの。給食レベルの、そんなとこ。
吉野屋とかすき家にあまり行かなくなったせいか、
おいしい牛丼がどんなものだったか思い出せません。
おいしい牛丼ってのは・・・
つゆだくなんですか・・・?
わからないですが、
つゆが少ないと、やはりほかほかご飯と牛肉だけを食ってる気がして
いかんせん食う気がなくなっちゃいます。
で、できればギョク(卵)ほしいところです。
真ん中に穴開けて・・普通に、おいしい。
ところで・・・
ネギだくってなんですか・・・・?
先週、先々週とけっこう忙しかったのが嘘のようです。
こういう時間を有効的に利用して、
ブログかいてます。・・・あれ・・・。
牛丼を。
昼に、牛丼を食える場所があるんですが、
そこの牛丼が、どうもあまり美味しくない。
例えるなら、学食レベルの。給食レベルの、そんなとこ。
吉野屋とかすき家にあまり行かなくなったせいか、
おいしい牛丼がどんなものだったか思い出せません。
おいしい牛丼ってのは・・・
つゆだくなんですか・・・?
わからないですが、
つゆが少ないと、やはりほかほかご飯と牛肉だけを食ってる気がして
いかんせん食う気がなくなっちゃいます。
で、できればギョク(卵)ほしいところです。
真ん中に穴開けて・・普通に、おいしい。
ところで・・・
ネギだくってなんですか・・・・?
そういえばメッセ(Live! Messenger)で

名前欄の下に、一言コメントを残せるとこがあります。
これ、かなり大事だと思います。
メッセンジャーをかなり、本当にかなり長い間してますが
ここの欄にはお世話になりっぱなしです。
メッセ初期のころは、近況とか
あられもない事とか書いてましたが、
数ヶ月前、友達を登録したところ、連載してました。
え?連載?
このコメント欄に、第○○話「~~~」って感じで。
斬新すぎた。
そんなコメントの仕方してるやつ、何年もメッセやって、みたことがなかったわけです。
で、即影響されて。
今まで、既存の漫画・ゲームキャラに麻雀をさせたSSを、2つぐらい書いてきました。
ひとつが、20話ぐらい。もうひとつは、50話ぐらい。
とくに後者のほうは、かなり気合いいれました。シレンですよ。
今もまた連載中。
しかし・・。
しかし、みんなSkypeに移項してきて、だんだんメッセンジャーにログインする意味がなくなってきた現在。
それでも、メッセンジャーにログインし続けます。
コメントを更新するために・・・!
これからもご期待!

名前欄の下に、一言コメントを残せるとこがあります。
これ、かなり大事だと思います。
メッセンジャーをかなり、本当にかなり長い間してますが
ここの欄にはお世話になりっぱなしです。
メッセ初期のころは、近況とか
あられもない事とか書いてましたが、
数ヶ月前、友達を登録したところ、連載してました。
え?連載?
このコメント欄に、第○○話「~~~」って感じで。
斬新すぎた。
そんなコメントの仕方してるやつ、何年もメッセやって、みたことがなかったわけです。
で、即影響されて。
今まで、既存の漫画・ゲームキャラに麻雀をさせたSSを、2つぐらい書いてきました。
ひとつが、20話ぐらい。もうひとつは、50話ぐらい。
とくに後者のほうは、かなり気合いいれました。シレンですよ。
今もまた連載中。
しかし・・。
しかし、みんなSkypeに移項してきて、だんだんメッセンジャーにログインする意味がなくなってきた現在。
それでも、メッセンジャーにログインし続けます。
コメントを更新するために・・・!
これからもご期待!
マイピクチャを整理していたら・・・

あ、これは
なつかしい。なつかしい!
これの画像です。
本当になつかしい限りです。
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/beyblade/
ベイブレード、流行りました。。。
が、そんなアニメ版みたいな、漫画版みたいなのが流行る前に
先祖的なゲームとして発売されてたのが、これです。
これの次に発売された、トーナメントみたいなベイブレードのゲーム、
あれはリアルな視点でのバトル主体のものらしいですが、
こっちのほうは、トップビューの、ガチンガチンいわせて
ストーリーも正直面白くて・・
なにより、ビット(ベイブレードの核)に、精霊が・・!
で、特定のキャラには、専用のムービーが・・!ゲームボーイで、です。
なによりこのゲーム、やり応えありまくりです。
ゲームボーイでなにか今すぐ何かしてみないかって言われたら、
迷わずこれを選び・・あ、ポケモン金・銀もいいかな・・・。
ちなみに画像の「ごゆっくりごらんください」の次にでてくる画像は
見せられません。
いろいろ禁則事項です。

あ、これは
なつかしい。なつかしい!
これの画像です。
![]() | 次世代ベーゴマバトル ベイブレード (1999/07/23) GAMEBOY COLOR |
本当になつかしい限りです。
http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/beyblade/
ベイブレード、流行りました。。。
が、そんなアニメ版みたいな、漫画版みたいなのが流行る前に
先祖的なゲームとして発売されてたのが、これです。
これの次に発売された、トーナメントみたいなベイブレードのゲーム、
あれはリアルな視点でのバトル主体のものらしいですが、
こっちのほうは、トップビューの、ガチンガチンいわせて
ストーリーも正直面白くて・・
なにより、ビット(ベイブレードの核)に、精霊が・・!
で、特定のキャラには、専用のムービーが・・!ゲームボーイで、です。
なによりこのゲーム、やり応えありまくりです。
ゲームボーイでなにか今すぐ何かしてみないかって言われたら、
迷わずこれを選び・・あ、ポケモン金・銀もいいかな・・・。
ちなみに画像の「ごゆっくりごらんください」の次にでてくる画像は
見せられません。
いろいろ禁則事項です。
大槻さんは
あまり聴いたことないけど

かくれんぼか鬼ごっこよ(初回限定盤)
(2008/12/10)
大槻ケンヂと絶望少女
このアルバムは、通してきくとそこそこ良かった。
大槻ケンヂって人自体はかなり前から知ってた。5年ぐらい前から。
知り合いに、筋肉少女帯のファンがいたから。
が、なんていうか聴く気にはならなかった。
その頃はRIP一辺倒だったし、なんだこのハゲた兄さん、ぐらいの感覚でした。
が、いろいろあって(色々ありました)
今日、このアルバムを通して聴くと、これがなかなか良い。
★★★★☆ぐらい良い。
大槻ケンヂと絶望少女達大槻ケンヂと絶
望少女達大槻ケンヂと絶望少女達大槻
ケンヂと絶望少女達大槻ケンヂと絶望少
女達大槻ケンヂと絶望少女達大槻ケンヂ
と絶望少女達大槻ケンヂと絶望少女達…
っていうイントロからはじまって、
かなり勢いと、インパクトのある歌詞の「ニート釣り」でバッチリきて、
空想ルンバ(原曲のほうがすき)、色んな曲調の曲がきます。
「ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ」、唸ってます。
「無神論者が聖夜に」、大槻風メリクリです。
そしてまさか「おやすみ-END」にほろりとくるなんて。
イントロとアウトロに歌詞があるなんて意外でした、以上~
あまり聴いたことないけど

かくれんぼか鬼ごっこよ(初回限定盤)
(2008/12/10)
大槻ケンヂと絶望少女
このアルバムは、通してきくとそこそこ良かった。
大槻ケンヂって人自体はかなり前から知ってた。5年ぐらい前から。
知り合いに、筋肉少女帯のファンがいたから。
が、なんていうか聴く気にはならなかった。
その頃はRIP一辺倒だったし、なんだこのハゲた兄さん、ぐらいの感覚でした。
が、いろいろあって(色々ありました)
今日、このアルバムを通して聴くと、これがなかなか良い。
★★★★☆ぐらい良い。
大槻ケンヂと絶望少女達大槻ケンヂと絶
望少女達大槻ケンヂと絶望少女達大槻
ケンヂと絶望少女達大槻ケンヂと絶望少
女達大槻ケンヂと絶望少女達大槻ケンヂ
と絶望少女達大槻ケンヂと絶望少女達…
っていうイントロからはじまって、
かなり勢いと、インパクトのある歌詞の「ニート釣り」でバッチリきて、
空想ルンバ(原曲のほうがすき)、色んな曲調の曲がきます。
「ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ」、唸ってます。
「無神論者が聖夜に」、大槻風メリクリです。
そしてまさか「おやすみ-END」にほろりとくるなんて。
イントロとアウトロに歌詞があるなんて意外でした、以上~
やばい、もんじゃはやばい。
別にラジオでもんじゃの話がでてて、その作り方を聴いたとか、
実際にラジオでもんじゃを作ってて、おいしそうなコメントしやがってとか、
そういうのに影響されたんじゃないんですが、
![[東京]明太もんじゃ焼](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41a6us9pDeL.jpg)
あ、そういえば明太子いれてた。
とにかく、もんじゃ焼きが食べたい。
というのも、最後に食べたの、もしかしたら7年か8年以上前だから。
そして、お好み焼き屋にいけばもんじゃ焼きがくえる!という
安直な考えでいましたが・・・よくかんがえたら、
そんなわけ、なかった。
しかもお好み焼きはチェーン店ぐらいしか知らないんですが、
そうなると、鉄板が汚れるもんじゃ焼きは、まずしてないと思う。
うーん。食べたい。
もんじゃ焼きを、小さいヘラで、土手作って、
なんかいただく。
曰く、「お菓子感覚」らしい、です。
あーたべたいたべたいよ。
もんじゃ焼き専門店って、
そんなのあるのかい。
ポウ!
別にラジオでもんじゃの話がでてて、その作り方を聴いたとか、
実際にラジオでもんじゃを作ってて、おいしそうなコメントしやがってとか、
そういうのに影響されたんじゃないんですが、
![[東京]明太もんじゃ焼](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41a6us9pDeL.jpg)
あ、そういえば明太子いれてた。
とにかく、もんじゃ焼きが食べたい。
というのも、最後に食べたの、もしかしたら7年か8年以上前だから。
そして、お好み焼き屋にいけばもんじゃ焼きがくえる!という
安直な考えでいましたが・・・よくかんがえたら、
そんなわけ、なかった。
しかもお好み焼きはチェーン店ぐらいしか知らないんですが、
そうなると、鉄板が汚れるもんじゃ焼きは、まずしてないと思う。
うーん。食べたい。
もんじゃ焼きを、小さいヘラで、土手作って、
なんかいただく。
曰く、「お菓子感覚」らしい、です。
あーたべたいたべたいよ。
もんじゃ焼き専門店って、
そんなのあるのかい。
ポウ!
なんか、ニョロニョロしたストラップ、頂きました。
なんだ、おまえは!
だれだ!
ああ・・・・あ・・こいつ、こいつニョロニョロっていうのね・・・。
まあなんて・・見た目そのまま。
というか、ムーミンシリーズのキャラクターデザイン、好きです。
ミムラとか、
リトルミイとか、
スナフキンとか、
その他、いろいろ。


ムーミンってなんかポケモンみたいだよね。
っていう平日です。
なんだ、おまえは!
だれだ!
![]() |
楽しいムーミン一家 おばけ島へようこそ/ニョロニョロの秘密 [DVD] (2008/07/18) |
ああ・・・・あ・・こいつ、こいつニョロニョロっていうのね・・・。
まあなんて・・見た目そのまま。
というか、ムーミンシリーズのキャラクターデザイン、好きです。
ミムラとか、
リトルミイとか、
スナフキンとか、
その他、いろいろ。


ムーミンってなんかポケモンみたいだよね。
っていう平日です。
たまにはいいよね、1年に1回ぐらいは。
このブログには似合わない、
ちょっと辛気くさい、記事です。
Skypeの部屋で、親(マスター)になると、いつも
・マイクをのけても
・スピーカー側に音声を全部もっていっても
・音量0にしても
会話ができなくなるらしい。
それを結構、なやんでました。
ちょっと、思わず愚痴を、Skypeのほうでこぼしてしまいました。
そのときちょっと、不快感を与えたと思って
明日あやまろう。明日あやまろう。
今日あやまろう。今日あやまろう。と1日中思ってて、
今日チャットで謝ったら
「別に・・気にしないから」と
普通に許してくれたのでした。
このとき。
このとき!
思ったのです。
あたいは、なんて
器の小さい人間なんだろうと。
器の、ちっせえ、人間だなと。
そもそも相手は気にも止めてなかったことを、
こっちは一両日ぐらい心にひっかかってたって時点で、
こちらの器の小ささが目に見えます。
とりあえずぐすんってきたので、
Googleで器の大きさの広げ方でもググっときます。
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%ED%82%AA%8F%AC%82%B3%82%A2%81@%8DL%82%B0%82%BD%82%A2
ブログに、私は器が小さいとか、悩んでる人、結構いました。
そして器が小さい人の言動とかが、あてはまって、へこんだり。
うわーん。
って感じの記事を書いたら・・・
大抵、身内の人に読まれて、バカにされるのがオチですが、
このブログの場合、こういう記事に限って誰も読んでなかったりするから
安心です。
でももし読んじゃったら、Skypeとかで「読んだよー」とか言ってくれても、嬉しいです。
そういうことを求めてる時点で、やっぱ器小さいよあたいは・・。ひいー。
このブログには似合わない、
ちょっと辛気くさい、記事です。
Skypeの部屋で、親(マスター)になると、いつも
・マイクをのけても
・スピーカー側に音声を全部もっていっても
・音量0にしても
会話ができなくなるらしい。
それを結構、なやんでました。
ちょっと、思わず愚痴を、Skypeのほうでこぼしてしまいました。
そのときちょっと、不快感を与えたと思って
明日あやまろう。明日あやまろう。
今日あやまろう。今日あやまろう。と1日中思ってて、
今日チャットで謝ったら
「別に・・気にしないから」と
普通に許してくれたのでした。
このとき。
このとき!
思ったのです。
あたいは、なんて
器の小さい人間なんだろうと。
器の、ちっせえ、人間だなと。
そもそも相手は気にも止めてなかったことを、
こっちは一両日ぐらい心にひっかかってたって時点で、
こちらの器の小ささが目に見えます。
とりあえずぐすんってきたので、
Googleで器の大きさの広げ方でもググっときます。
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%ED%82%AA%8F%AC%82%B3%82%A2%81@%8DL%82%B0%82%BD%82%A2
ブログに、私は器が小さいとか、悩んでる人、結構いました。
そして器が小さい人の言動とかが、あてはまって、へこんだり。
うわーん。
って感じの記事を書いたら・・・
大抵、身内の人に読まれて、バカにされるのがオチですが、
このブログの場合、こういう記事に限って誰も読んでなかったりするから
安心です。
でももし読んじゃったら、Skypeとかで「読んだよー」とか言ってくれても、嬉しいです。
そういうことを求めてる時点で、やっぱ器小さいよあたいは・・。ひいー。
数日前から知ってましたが、
あまりニュース記事がなかったもので。
COWON、自作MP3プレーヤーキットなど新シリーズ「Motz」 発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295606.html
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=254&bmenu=support_wide
COWON、O2、S9ときて、次はどんな
かっこいいMP3プレイヤーがくるのかなっ!
と期待してたら、個性的なのを3つも発表してくれました。
Motzシリーズと銘打って、同時発表なのでした。
・ACORM-500
http://www.buycowon.com/product238.html
かわいいー。
ドングリ型じゃ、ないですか。
iPodでいうShuffleのクリップ型みたいな感じ。
>ドングリ風のボディに2GBのフラッシュメモリ
これとか、特に。でも見た目がやばい。
え・・しかも(モノラルだけど)スピーカー内蔵・・・ざわ。ざわ。
値段によっては買・・・・7800円。うーん。
・PHOTO-500
http://www.buycowon.com/product239.html
型名でわかるように、写真を埋め込むことができるプレイヤー。
これも独特すぎて、誰が得するんだ・・って思ったけど、
よくみたら普通に見た目はいい。
ACORM-500と同じく、ウッド素材っぽい、いい見た目。
見た目・・・・なんかメジャーっぽいけど。
お気に入りのデザインの写真をプリントアウトするかなにかして、
5cm×5cmにすれば、だれでもオリジナルのプレイヤーが!ってのが狙いなのね。
・INO-500
http://www.buycowon.com/product237.html
一番個性的なのは、これ。
これなんと・・・。MP3プレイヤー自作キット。!?。
本体とバッテリとコントローラとスピーカだけが入っており、
色んなのに埋め込んでしまえっ、という。
たしかに今まで、音に合わせて動き出すプレイヤーとか
ケータイと一緒になったプレイヤーをみてきましたが、
ここまで独特なプレイヤー(というかキットだけど)をみたことないです。
この中なら・・中なら・・
ACORM>PHOTO>INO です。
INO、めんどくさそう。ですし。
あまりニュース記事がなかったもので。
COWON、自作MP3プレーヤーキットなど新シリーズ「Motz」 発表
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090622_295606.html
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=A02&no=254&bmenu=support_wide
COWON、O2、S9ときて、次はどんな
かっこいいMP3プレイヤーがくるのかなっ!
と期待してたら、個性的なのを3つも発表してくれました。
Motzシリーズと銘打って、同時発表なのでした。
・ACORM-500
http://www.buycowon.com/product238.html
かわいいー。
ドングリ型じゃ、ないですか。
iPodでいうShuffleのクリップ型みたいな感じ。
>ドングリ風のボディに2GBのフラッシュメモリ
これとか、特に。でも見た目がやばい。
え・・しかも(モノラルだけど)スピーカー内蔵・・・ざわ。ざわ。
値段によっては買・・・・7800円。うーん。
・PHOTO-500
http://www.buycowon.com/product239.html
型名でわかるように、写真を埋め込むことができるプレイヤー。
これも独特すぎて、誰が得するんだ・・って思ったけど、
よくみたら普通に見た目はいい。
ACORM-500と同じく、ウッド素材っぽい、いい見た目。
見た目・・・・なんかメジャーっぽいけど。
お気に入りのデザインの写真をプリントアウトするかなにかして、
5cm×5cmにすれば、だれでもオリジナルのプレイヤーが!ってのが狙いなのね。
・INO-500
http://www.buycowon.com/product237.html
一番個性的なのは、これ。
これなんと・・・。MP3プレイヤー自作キット。!?。
本体とバッテリとコントローラとスピーカだけが入っており、
色んなのに埋め込んでしまえっ、という。
たしかに今まで、音に合わせて動き出すプレイヤーとか
ケータイと一緒になったプレイヤーをみてきましたが、
ここまで独特なプレイヤー(というかキットだけど)をみたことないです。
この中なら・・中なら・・
ACORM>PHOTO>INO です。
INO、めんどくさそう。ですし。
ネトラジを。
過去のネトラジを、今必死に聞いております。
全35.5回。
それを、わずかな時間
・行きの1時間程度
・帰りの40分程度
・暇な90分程度
で聞いてます。
たまーに、顔がにやけちゃいます。
ネットラジオは、良い。
ってパーソナリティ本人達がいってました。
確かに。
普通のラジオなら、一度しか聞くタイミングがないし、
後で聞くにしても録音する必要がある。
しかしネットラジオなら、その手間が全て必要がない。
実に合理的だと、おもいます。
今まで一気見なら何度かしましたが、
一気"聴"はしたことありません。
が、今回やってみて・・・。
楽しい。
もしかしたら、一気見より楽しいかも。
もし全35.5回を聴き終わったら、また別のをMP3プレイヤーにいれて
聴いてみるのもアリかなと思いました。
ところで一気聴ってなんて読むんだろう。
あ、造語だ。
造語しちゃいました。
いっきちょう でいいや。
過去のネトラジを、今必死に聞いております。
全35.5回。
それを、わずかな時間
・行きの1時間程度
・帰りの40分程度
・暇な90分程度
で聞いてます。
たまーに、顔がにやけちゃいます。
ネットラジオは、良い。
ってパーソナリティ本人達がいってました。
確かに。
普通のラジオなら、一度しか聞くタイミングがないし、
後で聞くにしても録音する必要がある。
しかしネットラジオなら、その手間が全て必要がない。
実に合理的だと、おもいます。
今まで一気見なら何度かしましたが、
一気"聴"はしたことありません。
が、今回やってみて・・・。
楽しい。
もしかしたら、一気見より楽しいかも。
もし全35.5回を聴き終わったら、また別のをMP3プレイヤーにいれて
聴いてみるのもアリかなと思いました。
ところで一気聴ってなんて読むんだろう。
あ、造語だ。
造語しちゃいました。
いっきちょう でいいや。
そういえば最近、新しい漫画をあまり読んでない・・。
時間がないのもあるけど、
もしかしたら意欲が薄れてきたのか。
だめだよ!
漫画は、重要な娯楽の一つだと思ってます。
勉強だけで、漫画を一つも読まずに生きていく人生と
漫画を読みながら、人並みの人生を歩むのなら、
後者です。
しかたないよ。
読んでる漫画で新刊といえば・・・。
そう、GANTZ26巻。
あれ?なにこのフィギュア。
そう、ついにGANTZがフィギュア同梱商法に。しかも、初回限定版なら、5000円ぐらい。
amazonにも書いてましたが、フィギュア+漫画でこの値段は、高いと思う。
迷わず通常版を買うことになるでしょう。
26巻では、
見事大阪をくぐり抜けた加藤と、
復活させられた玄野の話がはじまると思うんですが、
たしか立ち読みした限りでは
西くんが、大暴れするような、気がします。
西くんのプライベートが明らかに・・!
たのしみです。
というか、普通にこれもう終盤ですもんね。
カタストロフィとか、ドイツの工場とか。
そしてイタリアかどこかの星人、強すぎて笑える。
小さい天使のような石像の星人が
ぽんっ
と踏みつけるだけで肩が・・ぐへあ。
今後どうなっていくのか、とても期待しています。
ハガレンみたいに、アニメ版ももう一度リメイクすればいいのに。
うーん。うーん。
もう6年以上見てるなぁ・・
いい作品だなー
時間がないのもあるけど、
もしかしたら意欲が薄れてきたのか。
だめだよ!
漫画は、重要な娯楽の一つだと思ってます。
勉強だけで、漫画を一つも読まずに生きていく人生と
漫画を読みながら、人並みの人生を歩むのなら、
後者です。
しかたないよ。
読んでる漫画で新刊といえば・・・。
![]() |
GANTZ 26 初回限定版 奥 浩哉 (2008/10/17) |
そう、GANTZ26巻。
あれ?なにこのフィギュア。
そう、ついにGANTZがフィギュア同梱商法に。しかも、初回限定版なら、5000円ぐらい。
amazonにも書いてましたが、フィギュア+漫画でこの値段は、高いと思う。
迷わず通常版を買うことになるでしょう。
26巻では、
見事大阪をくぐり抜けた加藤と、
復活させられた玄野の話がはじまると思うんですが、
たしか立ち読みした限りでは
西くんが、大暴れするような、気がします。
西くんのプライベートが明らかに・・!
たのしみです。
というか、普通にこれもう終盤ですもんね。
カタストロフィとか、ドイツの工場とか。
そしてイタリアかどこかの星人、強すぎて笑える。
小さい天使のような石像の星人が
ぽんっ
と踏みつけるだけで肩が・・ぐへあ。
今後どうなっていくのか、とても期待しています。
ハガレンみたいに、アニメ版ももう一度リメイクすればいいのに。
うーん。うーん。
もう6年以上見てるなぁ・・
いい作品だなー
風呂に入る時間を削ってでもやってた
ドリフトシティ
http://driftcity.arario.jp/goPage.action?pageName=goMainPower
オンラインのカーレースゲームとしては、
ステアリンク以来にやってますが、
あ・・これ、普通に面白い。
GTAのような、ミッションを、こなしていきます。
もちろんレースモードも。
なにより、グラフィックがいい。
キャラグラもいい。
つまり、良いじゃない!
タイトルどおり、ドリフトしまくりゲーム。
曲がり角でドリフト。
急カーブでドリフト。
ドリフト回数でアイテム贈呈、
レースモードでも大事な、ドリフト。
で、車に階級があって、レベル毎に乗れる車が代わると。
と、パッと見、凄そうなこと書いてますが、
よくみたらこのレースゲーム・・・
結構普通だ・・!
そう、普通です。
結構普通な、オンラインのカートゲーム。
だが・・・それがいい。
一週間もてばいいぐらいの、気持ちで、やってます。
睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足~。
ドリフトシティ
http://driftcity.arario.jp/goPage.action?pageName=goMainPower
オンラインのカーレースゲームとしては、
ステアリンク以来にやってますが、
あ・・これ、普通に面白い。
GTAのような、ミッションを、こなしていきます。
もちろんレースモードも。
なにより、グラフィックがいい。
キャラグラもいい。
つまり、良いじゃない!
タイトルどおり、ドリフトしまくりゲーム。
曲がり角でドリフト。
急カーブでドリフト。
ドリフト回数でアイテム贈呈、
レースモードでも大事な、ドリフト。
で、車に階級があって、レベル毎に乗れる車が代わると。
と、パッと見、凄そうなこと書いてますが、
よくみたらこのレースゲーム・・・
結構普通だ・・!
そう、普通です。
結構普通な、オンラインのカートゲーム。
だが・・・それがいい。
一週間もてばいいぐらいの、気持ちで、やってます。
睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足~。
あ、赤の野菜生活といっしょにからあげくん(チーズ)を買いました。ガチです。
しかし、その時、からあげくんチーズとこれ、どっちを買おうか。と迷った商品が・・・
こいつら。
レジの横にッ!
ミネラルウォーターコーナーッ!
ホイホイッ!
ミネラルウォーター、かなり前から注目されてます。
一日にいっぱい水飲めば、体から毒素抜けるよ!みたいな。
水を買うっていう考えが無かったんですが、
やっぱおいしい水って、一度のんでみたかったり。
横に、酸素が多い水ってのもあって、
なぜか、それが美味しそうに見えたよ。
麦茶の代わりに。
ポカリの代わりに。
風呂上がりの牛乳の代わりに。
うーん。
のどかわいたよ。
しかし、その時、からあげくんチーズとこれ、どっちを買おうか。と迷った商品が・・・
こいつら。
![]() | サントリー 天然水(南アルプス) |
![]() | キリン ボルヴィック 500ml×24 |
![]() | クリスタルガイザー アルパイン 500ml×24 |
レジの横にッ!
ミネラルウォーターコーナーッ!
ホイホイッ!
ミネラルウォーター、かなり前から注目されてます。
一日にいっぱい水飲めば、体から毒素抜けるよ!みたいな。
水を買うっていう考えが無かったんですが、
やっぱおいしい水って、一度のんでみたかったり。
横に、酸素が多い水ってのもあって、
なぜか、それが美味しそうに見えたよ。
麦茶の代わりに。
ポカリの代わりに。
風呂上がりの牛乳の代わりに。
うーん。
のどかわいたよ。
誰が伊藤園に寝返ったと言った!!!
野菜生活の本気、いただきました。
こいつ・・・甘い!
もう、普通のジュース感覚でした。
どこかの女優が、ブログで野菜生活を飲み比べしてたんですが、
その人は赤の野菜が一番美味いっていってました。
言ってた理由、なんとなくわかる気がします。
なによりこれ・・・
イチゴはいってるしね。!。
イチゴなら、しかたがないよ。
でも栄養が偏りそうなので、普通の野菜生活or充実野菜がすきです。
むしろここまでくると、
果物ジュースがのみたい。
最近好きなのは、トロピカーナ
紙パックおいしいです。
野菜生活の本気、いただきました。
![]() |
カゴメ野菜生活100 赤の野菜(紙パック) |
こいつ・・・甘い!
もう、普通のジュース感覚でした。
どこかの女優が、ブログで野菜生活を飲み比べしてたんですが、
その人は赤の野菜が一番美味いっていってました。
言ってた理由、なんとなくわかる気がします。
なによりこれ・・・
イチゴはいってるしね。!。
イチゴなら、しかたがないよ。
でも栄養が偏りそうなので、普通の野菜生活or充実野菜がすきです。
むしろここまでくると、
果物ジュースがのみたい。
最近好きなのは、トロピカーナ
![]() | キリン トロピカーナ 100%ジュース フルーツブレンド |
紙パックおいしいです。
また9mmですが、
Mステ出演の映像を見ました。
卓郎くんが、辿々しい感じでトークしたり
演奏はもの凄く盛り上がったり
滝がまたバスドラムの上にのっかったりして
ワイワイしてるんだろうなあ、と妄想を膨らまして、実際に見てみた。
パンク、メタル、ハードコアなど
あらゆる時代のサウンドを融合 とか
爆発的なライブパフォーマンス とか
夏フェス最多出演バンド とか
VAMPIREオリコン初登場2位 とか
全国35カ所のツアーチケットは即日ソールドアウト とか
最もチケットが入手困難なライブバンド とか
知らない人には、かなり期待させるような
煽り文句の紹介からはじまりました。
そもそも、Mステはたまに(時間の都合で)演奏前のトークがなかったりするので、
そういう不安もありましたが、ちゃんとトークがありました。
あ、やっぱ辿々しい。卓郎、卓郎。
生で演奏させてもらうんですけど、
ミッシェルガンエレファントがガーンとなってるのをみて
ウォーとなって
あんぐらいやりたいよねーとか
大学生のときに。
タ「あ、まだ大学生だったの?」
って感じの軽いトーク。
タモさんのMステにおけるテンションをなんとかあげたい。
やったー、演奏だ。
新曲のBlack Market Bluesだよー。
期待してたほど激しいパフォーマンスは、ありませんでした。
そうだここ、テレビ局だ。はは。
ん・・卓郎の横に、ヒゲ生えたホームレスのような奴がいるぞ。
オマエ、滝くんじゃないのかいっ、どうなんだい・・・。良いドロボウヒゲ。
でも観客の中にはモッシュダイブとかしてる奴もいて、
ああ、9mmの演奏だな、と実感しました。
あと、やっぱこの曲、間奏しびれちゃうなーって。
Mステ出演の映像を見ました。
卓郎くんが、辿々しい感じでトークしたり
演奏はもの凄く盛り上がったり
滝がまたバスドラムの上にのっかったりして
ワイワイしてるんだろうなあ、と妄想を膨らまして、実際に見てみた。
パンク、メタル、ハードコアなど
あらゆる時代のサウンドを融合 とか
爆発的なライブパフォーマンス とか
夏フェス最多出演バンド とか
VAMPIREオリコン初登場2位 とか
全国35カ所のツアーチケットは即日ソールドアウト とか
最もチケットが入手困難なライブバンド とか
知らない人には、かなり期待させるような
煽り文句の紹介からはじまりました。
そもそも、Mステはたまに(時間の都合で)演奏前のトークがなかったりするので、
そういう不安もありましたが、ちゃんとトークがありました。
あ、やっぱ辿々しい。卓郎、卓郎。
生で演奏させてもらうんですけど、
ミッシェルガンエレファントがガーンとなってるのをみて
ウォーとなって
あんぐらいやりたいよねーとか
大学生のときに。
タ「あ、まだ大学生だったの?」
って感じの軽いトーク。
タモさんのMステにおけるテンションをなんとかあげたい。
やったー、演奏だ。
新曲のBlack Market Bluesだよー。
期待してたほど激しいパフォーマンスは、ありませんでした。
そうだここ、テレビ局だ。はは。
ん・・卓郎の横に、ヒゲ生えたホームレスのような奴がいるぞ。
オマエ、滝くんじゃないのかいっ、どうなんだい・・・。良いドロボウヒゲ。
でも観客の中にはモッシュダイブとかしてる奴もいて、
ああ、9mmの演奏だな、と実感しました。
あと、やっぱこの曲、間奏しびれちゃうなーって。
HEAT ISLAND
9mmの、The worldと対を成す初期の代表曲。
ライヴ映像がPVって珍しいもんだ。
この曲の途中で滝がシャウトしてるんですが、何言ってるかわかりませんでした。
が、なんか動画のコメントとかみてたら書いてたり。
1:03~
ウェア゛ー!ウェア゛ー!オッゲエエーッ゛!イッエウァッー゛、ウェッアアアアアア゛!
みたいな。
これって
「DEAD! HEAT ISLAND! 人間Spiralどこにいる?」
って言ってるらしい。
ライヴ版PVを見ながら照らし合わせると、あ、なんとなく、言ってるような・・。
でも音源のほうでは、やはりわからない。
次、
1:53~
イェアッー゛!イェアッー゛!オッエエエッ゛!ギィイエウァアッ、オ゛オ゛ッィィッ゛!
みたいな。
これって
「DEAD! HEAT ISLAND! 人間Spiral何処へ行く?」
って言ってるらしい。
ライヴ版PVを見ながら照らし合わせると、あ、なんとなく、言ってるような・・。
でも音源のほうでは、やはりわからない。
これだけでもこの曲を楽しめますが、
この曲もThe World同様、いろんなバージョンがあるので
比較して聞くのも、いいと思います。
ウァッー゛!ウァッー゛!ウァッー゛!ウァッー゛!
9mmの、The worldと対を成す初期の代表曲。
ライヴ映像がPVって珍しいもんだ。
この曲の途中で滝がシャウトしてるんですが、何言ってるかわかりませんでした。
が、なんか動画のコメントとかみてたら書いてたり。
1:03~
ウェア゛ー!ウェア゛ー!オッゲエエーッ゛!イッエウァッー゛、ウェッアアアアアア゛!
みたいな。
これって
「DEAD! HEAT ISLAND! 人間Spiralどこにいる?」
って言ってるらしい。
ライヴ版PVを見ながら照らし合わせると、あ、なんとなく、言ってるような・・。
でも音源のほうでは、やはりわからない。
次、
1:53~
イェアッー゛!イェアッー゛!オッエエエッ゛!ギィイエウァアッ、オ゛オ゛ッィィッ゛!
みたいな。
これって
「DEAD! HEAT ISLAND! 人間Spiral何処へ行く?」
って言ってるらしい。
ライヴ版PVを見ながら照らし合わせると、あ、なんとなく、言ってるような・・。
でも音源のほうでは、やはりわからない。
これだけでもこの曲を楽しめますが、
この曲もThe World同様、いろんなバージョンがあるので
比較して聞くのも、いいと思います。
ウァッー゛!ウァッー゛!ウァッー゛!ウァッー゛!
今度は、文房具などに萌えるブログです。
文房具のあのシャープなのに、実用性があるところが、
全国の各所に文房具ファンを作る要因らしいです。

ヤバイ。
クツワの、定規・物差し類は、個人的にマストアイテムかなと。
プラスチックなのに、デザインがなんともスマートで。
かなり前から愛用していますが、今でも現役です。
今回無くしたので、買いました。

このシャープなスタイル。
あ、再生PETでした。

ボールペンは、これをチョイス。
4色(赤・青・緑・黒)のボールペンは、どうしても太くなりがち。
そんな中で、この系統は、かなり細身。しかもデザイン性もあって実用性も富んでた。
いろいろあった中で、迷わずコレ。
色はオレンジで。即決。
イーネ-!

ゲルインクボールペン。
結構地味ですが、これ、ヤバい。
かなりアツイ。
この赤に文字を書かれた日にゃ、目にくっきりばっちり残って、はなれません。
つまり、ボールペンの赤よりも強い赤。
マジックほど強くはないってのが大事です。
これ、オススメ。
シャー芯は

きた・・・三菱のuni、ナノダイヤ配合シャー芯。
なんかよく、ダイヤが入ってるからって変わりないだろって言われますが、
ところがどっこい・・!
こやつ、本当に屈強なのです。
よく力入れすぎて芯がぺきっとなりますが、
これはなかなかならない。
値段はちょっと・・(1つ\200ぐらい)でしたが、
余裕があれば常にコレ。がいいと思います。
ダイヤって言葉につられたんじゃ・・ないです・・。
そしてシャープペンシル。

尖り続ける・・・・!
これこそ、シャーペンの極意。
シャーペンの先が丸かったり平らだったら、書きづらいもんね。
どんなもんか、試してみたいです。
色は、またオレンジ。
なんかオレンジジュースのみたかった。

ステキ!
今日のまとめ

デザイン性+実用性=良い文房具
おつかれさまでした。
文房具のあのシャープなのに、実用性があるところが、
全国の各所に文房具ファンを作る要因らしいです。

ヤバイ。
クツワの、定規・物差し類は、個人的にマストアイテムかなと。
プラスチックなのに、デザインがなんともスマートで。
かなり前から愛用していますが、今でも現役です。
今回無くしたので、買いました。

このシャープなスタイル。
あ、再生PETでした。

ボールペンは、これをチョイス。
4色(赤・青・緑・黒)のボールペンは、どうしても太くなりがち。
そんな中で、この系統は、かなり細身。しかもデザイン性もあって実用性も富んでた。
いろいろあった中で、迷わずコレ。
色はオレンジで。即決。
イーネ-!

ゲルインクボールペン。
結構地味ですが、これ、ヤバい。
かなりアツイ。
この赤に文字を書かれた日にゃ、目にくっきりばっちり残って、はなれません。
つまり、ボールペンの赤よりも強い赤。
マジックほど強くはないってのが大事です。
これ、オススメ。
シャー芯は

きた・・・三菱のuni、ナノダイヤ配合シャー芯。
なんかよく、ダイヤが入ってるからって変わりないだろって言われますが、
ところがどっこい・・!
こやつ、本当に屈強なのです。
よく力入れすぎて芯がぺきっとなりますが、
これはなかなかならない。
値段はちょっと・・(1つ\200ぐらい)でしたが、
余裕があれば常にコレ。がいいと思います。
ダイヤって言葉につられたんじゃ・・ないです・・。
そしてシャープペンシル。

尖り続ける・・・・!
これこそ、シャーペンの極意。
シャーペンの先が丸かったり平らだったら、書きづらいもんね。
どんなもんか、試してみたいです。
色は、またオレンジ。
なんかオレンジジュースのみたかった。

ステキ!
今日のまとめ

デザイン性+実用性=良い文房具
おつかれさまでした。
キタワァ。
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=426393
つくっちゃいました。
takaminお絵かきチャット。
かつて、マウスしかなかったころ、
よくネットの人と集まってtakaminのお絵かきチャットをしてました。
マウスながら、当時の自分としては、そこそこ、いい感じに描けてて
妄想にふけてて、そして、うへふ。
マウスで描くのがいつのまにか得意になって、
多人数で絵を描くとき、よく線を引いてスペースを区切ったりしてたんですが、
おかげでマウスで平行線を引くのが異常に得意になって
歪みない平行線が、ひけるようになりました。
垂線もそこそこです。
で、時はながれ2009、
お絵かきチャットとかしたくなったんですが、
周りにお絵かきチャットレンタルしてる輩もいなくて、
だからって他のとこいっても、なんか、”あれ”なんで、
レンタルしました。
今後の使い道。
1.身内でつかう
2.一人だけで絵の練習に使う
3.ブログに晒しといて、勝手に使わせる。
どれか、です。
土日に、頻出しようと、思います。
あ、
しぃチャットも捨てがたい。
むむぬ。
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=426393
つくっちゃいました。
takaminお絵かきチャット。
かつて、マウスしかなかったころ、
よくネットの人と集まってtakaminのお絵かきチャットをしてました。
マウスながら、当時の自分としては、そこそこ、いい感じに描けてて
妄想にふけてて、そして、うへふ。
マウスで描くのがいつのまにか得意になって、
多人数で絵を描くとき、よく線を引いてスペースを区切ったりしてたんですが、
おかげでマウスで平行線を引くのが異常に得意になって
歪みない平行線が、ひけるようになりました。
垂線もそこそこです。
で、時はながれ2009、
お絵かきチャットとかしたくなったんですが、
周りにお絵かきチャットレンタルしてる輩もいなくて、
だからって他のとこいっても、なんか、”あれ”なんで、
レンタルしました。
今後の使い道。
1.身内でつかう
2.一人だけで絵の練習に使う
3.ブログに晒しといて、勝手に使わせる。
どれか、です。
土日に、頻出しようと、思います。
あ、
しぃチャットも捨てがたい。
むむぬ。
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
