いつか復活するぜ!
  • 2009年06月29日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    なんか、ルイヴィトンの5万のUSBメモリがなんたらって記事をかこうとして
    それは安直すぎるからやめとこう、と思ったブログです。

    やったー。

    テレビを変えたっきり、DVDレコーダーとテレビを接続してなかった(面倒だった)
    んですが、なんか昨日、適当にコードをつないだりしてたら、あ、DVD側のテレビが。きたこれです。
    ワンセグ録画のほうが、実はきれいなんじゃないか。それは禁句。

    早速、たぶん、2年か3年ぶりぐらいに録画してみました。そんなにはないか。
    今居間にあるのは、ちょっと古いTOSHIBAのDVDレコーダー。
    もちろん、HDDレコーダーなんて便利な機能、ついてません。
    VHSダビング、しりません。
    DVDで録画・再生するための、最低限必要な性能をもったやつ。でもいい。

    パソコン側で見たとき、気付いたこと。
    テレビの解像度なんて関係なく、

    nyan1.jpg
    (C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会

    704x480サイズ。
    ちょっと、DVD録画したのに、物足りない気分です。


    なんで
    nyan2.jpg
    (C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会


    DVD録画なのに
    nyan3.jpg
    (C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会


    がっかりです。
    nyan4.jpg
    (C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会



    そしてアナログ・・!
    消え去れ消え去れ。。。だめだぁ~。。。
    スポンサーサイト



      21:11  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1086|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     

     
     
    そういえば好きなアーティストシリーズ。
    HALCALI、です。

    Halcali - Strawberry Chips


    音樂ノススメ
    HALCALI (2004/11/24)


    結構前の曲ですが、かなりこの曲、好きです。
    HALCALIとしてはちょっとしんみりした感じですが、DJ FUMIYAのサウンドも相まって、かなり心にくるものがあります。

    その他にも、1st、2nd、3rd、どのアルバムも好きな曲だらけで。

    まとめときます。

    1st「ハルカリベーコン」…シンプルなサウンドが多い。
    |2. タンデム …デビューシングル、サビがすきです。
    |3. ギリギリ・サーフライダー  …この古くさい感じがすきです。
    |10. スタイリースタイリー  …アコギの、まさにスタイリッシュなサウンドが好き。
    |11. エレクトリック先生  …変に明るい曲。パロディしたPVもすき。

    2nd「音樂ノススメ」…すきな曲多いです。
    |3. マーチングマーチ …タンデムに似た、底抜けな明るさがあります。
    |4. ストロベリーチップス …PVみたいな、ちょっとした緩さがいい。
    |5. 晴れ時ドキ …はじまりのアコギの音と、歌い方。
    |9. 若草DANCE …これも明るい。ゲストさんも、好きです。
    |10. BABY BLUE ! …シングルカットもされた、かっこいい曲。
    |12. コンティニュード …アルバム最後の曲なのに、おちゃらけてた。

    3rd「サイボーグ俺達」…色々と、垢抜けた感じ。
    |1. Doo The HAMMER!! …1曲目なのに、なんかメローな感じ。
    |4. Twinkle Star …サビが、すきです。何かをサンプリングしてた。
    |6. LOOK~Special Edition~ …イントロからして、曲の感じがすてき。
    |8. ドライバーズ・ライセンス …この、まったりした感じ大好き。またまたゲストさん。
    |9. フェスでウィッス! …あ、この曲も、おちゃらけた感じで好き。
    |10. 桃源郷 …何かのOP。はじけた感じがします。
    |12. 春狩道~19の夜~ …最後なのに、まだまだがんばるよ!みたいな。



    ってかんじで、2ndと3rdがすきなのでした。
    新アルバムまだまだ
      02:18  | MUSIC | Comment:2 | Trackback:0 | Top
    No.1085|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
    盲目時代からこんにちは。


    わぁあーーーーーーーーーっと。
    3月30日に書いた、NANO-MUGEN 2009の記事から3ヶ月。

    いよいよコンピが・・・。
    ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2009
    (初回生産限定盤)

    (2009/07/01) オムニバス



    わーわーわー。
    合成獣(キメラ)だ、わーわーわー。

    1 夜のコール / ASIAN KUNG-FU GENERATION
    2 Zak And Sara / Ben Folds
    3 Stereotypes / FARRAH
    4 Oats We Sow / Gregory and the Hawk
    5 Suburban Knights / HARD-FI
    6 Silver Birch / the HIATUS
    7 Morning Sun / 清竜人
    8 SURRENDER / lostage
    9 Everything Must Go / MANIC STREET PREACHERS
    10 marm / mudy on the 昨晩
    11 Weightless / nada surf
    12 ピンホール / OGRE YOU ASSHOLE
    13 ナイトフィッシングイズグッド / サカナクション
    14 8823 / スピッツ
    15 Magic Blue Van / ストレイテナー
    16 Rock Star -Understand- / THE YOUNG PUNX!
    17 HELLO(蘇えるライブバージョン) / ユニコーン


    おー。知ってる名前もちらほら。
    サカナクションって、友達が前から注目してたアーティストだ。名前だけ、しってます。
    スピッツ。うーん。
    MANIC STREET PREACHERS、洋楽ですが、アジカンが大プッシュしてました。

    で、アジカンの新曲のPVを見る。

    Veuillez installer Flash Player pour lire la vidéo

    さわやか~
      00:27  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1084|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    05 | 2009/06 | 07
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ