いつか復活するぜ!
  • 2009年08月08日
  •  
     
     
     

     
     
    「何が始まるんです?」
    「第三次大戦だ」



    周りに、こういうやりとりが
    できそうで、できない奴が1人います。
    あ、できないので、意味ないです。
    将軍…彼は、ニワカです。



    正解は、
    コマンドー [Blu-ray]
    コマンドー [Blu-ray]
    (2008/01/18)

    コマンドーです。
    このネタを出すのを躊躇ってたって?
    とんでもねえ、待ってたんだ

    コマンドーを見ずにして、
    アクション映画を語れるとは、思えません。
    特にこの時代に多かった
    筋肉モリモリマッチョマンの変態が主人公で、
    その主人公が大暴れするという、アメリカらしさ全開の世界観がたまりません。
    今、地上派で「クライマーズ・ハイ」という邦画をみています。
    こういう、ストーリーを重視したドラマ仕立ての映画もいいですが、
    ”理解しながら見る”という行動の範疇を超えた、
    ”感覚で見る”映画というのは、本能的に楽しめて、これもまた、いいものです。

    とにかく、文頭のあの2行。
    あの2行は私の中では
    「山」「川」
    に次ぐ、合い言葉なので是非ともみなさんにも、知って貰いたいです。

    詳しくは、動画サイトなどでその名言集が36分47秒モリモリあるので、
    そちらを見るのがおすすめです。

    というか、レンタル(購入)してみてください。





    ついでに、

    コマンダーネタは最後にしてやると言ったよな。

    あれは嘘だ。











    OK?
    OK! (ズドン!)
    スポンサーサイト



      22:17  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1185|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
    掲示板とかにチラッて書いても
    誰にも見向きされなかったんで
    書きますが、


    もう2年以上前から、ピピン占いというのをやっています。
    このブログでも、
    毎日してます とか
    今470PPTです とか
    書いたこともありましたが、



    000196.jpg


    一度に160も溜まったのははじめてなんですがっ。
    最高でも交換できるのが
    「ウォーターアズテック」500PPTなんで
    一日に160PPT溜まるのもおかしな話で、
    バグですか?



    かな。
      20:29  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1184|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     

     
     
    結局、カラオケはその日のメンツに合わせて歌い分けるのが吉。
    とはいえ、

    THE HIGH-LOWS
    THE HIGH-LOWS
    (1995/10/25)


    歌いたいときは、歌えばいい。
    特に個人的にはサビで上がる曲も、好きです。
    曲自体は有名じゃなくても、

    上記アルバムの#12に収録の
    「日曜日よりの使者」のような

    ”シャララーラッ!シャラララーラッ!…”

    といった、サビ自体が有名な曲ならば
    アリだと思うのですが、
    どうなんだろう、と悩む土曜日です。



    ちなみに
    It’s PARTY TIME
    HALCALI
    (2007/06/20)

    そのサビ部分がサンプリングされた、
    ハルカリのこの曲も好きです。

    おちゃらけてマス。
      16:22  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1183|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     

     
     
    小説とか、ライトノベルとか、
    中学生や高校生の時に、必ず、一冊ぐらいは読んでるものかと、おもいます。
    かくいうあたいも、そういうものでした。
    朝に、読書の時間というのが設けられていて
    そこで1年かけて読んでいました。

    が、その後、活字を”わざわざ”読む機会がなくなって、
    今では完全な活字離れです。
    本当に酷い有様です。

    周りが、小説とか、ライトノベルとか、
    文学作品を趣向している中で、
    よくて漫画とか、漫画とか。
    あと、漫画とか。
    絵がない文章は、ただ、読んでて疲れる。

    いやそれ以前に、読む気がしなくなりました。
    文字だけで、いったい、何万文字あるんだ。って思ってしまうからでしょうが、
    とにかく読む気が起こらなく、なりました。

    なにより、3年前に読んでいたある小説シリーズを
    途中で、投げ出してしまってるのが辛い。
    続きを読めばいい(その本自体途中で読むのを止めている)にも関わらず、
    読み始めたら、また購入するんだろうなあ、という
    結果・答えがみえているせいか、
    なかなか手が伸びずに今のままでいます。

    この自分への甘えに、いつ終止符が打てるのかはわかりませんが、
    そういえば、



    このブログってやつも、よく考えたら活字だけだったっ!
    わはー
      13:33  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1177|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    07 | 2009/08 | 09
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ