いつか復活するぜ!
  • 2009年08月10日
  • 8月という、盛夏の真っ只中で、
    カレンダーを見ると、もう10日だってことに気付いた。
    いかんよっ

    去年は、ToDoリストとかを作ったんですが、
    そんなのを作る時間すらもったいないので、
    ここは、”箇条書き”で、順を追って、この夏すべきことを
    考えていきたいと、
    あ、思います。


    【楽しむ 編】

    楽しむ、といえば
    集まって、ゲームしたり、何か遊んだりしたい、ものです。
    または、まだクリアしてないゲームをしてみたい、ものです。
    とはいえ、それもまた漠然としていて、検討がつかない。
    そこで、まず箇条書きしてみようと思う。

    ・風来のシレン2

    まだプレイしてなかったんだ…
    シレン好き、ローグライク好きを豪語していましたが、
    これだけ、ほんと、これだけ、やってません。
    64だったから、なんでしょうね。
    64のゲーム、あまり買わなかった幼少時代です。
    このゲームのために、64を物置から引っ張り出すことになろうとは、
    そして、クリアに何日かかるのか、とかは
    まだ知る由もなかったのでした・・・

    ・マリオ2

    クリアせねば。
    スーパーファミコン版(コレクション)は、今から2, 3年前ぐらいに一人でクリアできたのに…?
    みんなで交代しながらすると、なんと、5-2で積んでしまいました。
    無限1UPで100機以上にしたのにも、関わらず。
    4-4の、無限回路、こわいです。
    周りの日程が合えば、すぐにでもクリアしたいなっ

    ・例のポケモン

    例の、ポケモンです。
    ゴールド・シルバーではなく、霊の、例のポケモンです。
    バッヂは4個あつまりました。最近になって動作が重いのはなんでだろう。

    ・ドラゴンクエスト9

    …いえもう、魔王発見・育成ゲームになったDQ9は
    作業以外の何物でもなくなってしまったので、
    プロフィールメッセージと、主人公の格好をカッコかわいくしたら、
    あとはすれ違い通信ですれ違うだけにします。もう、いいんですっ



    とー。
    ゲームは、こんな、もんでしょう。
    よく考えたら、ゲーム以外特に、目標とかはないや。ワハハー
    9月になったらポケモンシルバーに没頭できるんだけどねっ。ワハハー
    とはいえ、やる気と日程さえ合えば8月中に普通に終わりそう。ワハハー
    時間が余ったら、みんなで、「ゆめにっき」でもやりたいなあ。
    そしてまだプレイしたことない人の感想でも、ききたい。
    あ、衝撃(?)のエンディングまでが、面倒くさそう。
    しかしあの雰囲気なら・・・楽しめる!

    楽しめる!とのことなので、楽しむ編は終了、次は

    【頑張る 編】

    で、一体なにを頑張るのかといえば、
    こちら。

    え

    …!
    去年ごろから放置していた、
    何かの、下書きさんじゃないっすか…!
    ペイントで、マウスで、10秒ぐらいで、かいたのは覚えてますが
    もう何のキャラなのかは、覚えてません。
    ただ、描こうと思ったらいつでも描けたじゃないか!
    なのに、なんで、描かなかったのか。
    逃げていた以外の、何でもありません。

    何か作業をしようとするときになると、
    ・掲示板の更新をチェックしたり
    ・動画サイトの最新コメントを確認したり
    ・内容をあまり覚えてないCXの放送を見直したり
    ・ケータイの麻雀で現実逃避したり
    ・定期的にみてるblogやサイトを巡ったり


    してしまう。つまり、モチベーションを維持できない
    これが、いつも”やらなきゃいけないこと”を実行に移せない原因ではないかと、おもいます。
    みな…なんとかの更新ができないでいるのも、これのせいかも、しれません。

    悔しい限りです。

    そういうわけで、頑張るべきというのは、

    【できるだけ現実逃避しない】


    という、ただその一点です。
    がんばって、自分っ


    ついでに、
    もう上に貼った下絵は、関心が薄れてきた(さすがの1年経過!)ので、
    消すかもしれません。

    あ、それも、現実逃避に、なってませんか?
    スポンサーサイト



      17:48  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1190|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     

     
     
    昨日、クーラーをつけたところ
    クーラーから水滴がぽた、ぽた、ぽたたたた、と出てきたのを、覚えています。
    長年使っているクーラーなので、
    なんでそんなことになったのかは、知りませんが。
    現在は、水滴も出ずただのクーラーに戻ってくれたので一安心ですがっ

    昨日から今日にかけて、結構冷え込みました。
    局地的に台風が発生したせいですが、
    もしかしてそれが原因…?
    ありえます。

    そういったわけで、ここ数日は
    昨日のネタも含めて、特にブログのネタにならないことが多くて困ってます。
    こういう状況になると、写真を1枚貼り付けて
    コメントかくだけのブログに成りかねないんですが。
    あ、すでに、なってました。

    現にこの記事も、
    クーラーが壊れたんじゃ…?っていうネタさえなければ
    無から有を作り出してることになります。
    いつもなら、ケータイのメモ帳なり身の回りの出来事なり
    絵なりで、大なり小なりネタのストックがあるものでした。

    無から有を作り出すのは、難しいっ

    なんか格言みたいなのを残したとこで
    暇なんでこの夏やりたいことでも考えてきますっ
      14:48  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1189|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    Skypeで「大丈夫、心広いから」って言ったら
    全員に全否定されて、少しへこんだかと思ったら
    SAIを起動して過去のsaiファイルを開いて
    さらにへこんできた感じの月見さんの
    ブログです。

    最近、ここ2日ぐらい、
    別に外出しまくったり、過労をしたわけでもないのに
    11時ぐらいになるとかなり眠くなるんですがっ・・

    昨日は、土曜プレミアムでクライマーズ・ハイをみていたところ
    11時ぐらいには、すでに眠さが体を襲っていて、
    映画が終わった12時前には、すでに目蓋が閉じかけてました。

    そして今日、Skypeをしていたところ、
    やはりこれまた何ともいえない眠気が
    体に走り、
    手は勝手に保留ボタンを押し、
    頭は枕に委ねていました。
    12時前の11時の出来事です。




    そうか、
    そうなのよ、
    逆に考えれば、11時ごろに眠くなるのは普通ではありませんか。
    生活リズムが、ある時を境に正常になったというのが
    大方当たりでしょう。

    なるほど、なんだ、
    寝ていいんだ、
    あ、ねむ、
      01:01  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1188|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    07 | 2009/08 | 09
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ