いつか復活するぜ!
  • 2009年08月19日
  •  
     
     
     

     
     
    私たち人間は、古い時代から氷と慣れ親しみ
    現在でも氷はアイスという形で身近な所に存在する。

    090819_0022~01






    アイスの歴史は古く、それこそ生鮮品を保存する為にも、
    暑さを凌ぐ為にも、様々な用途で使われ続けてきた
    090819_0023~01






    これからも、アイスは人間の常に身近な所の存在し、
    更に、その活用方法も進歩し続けるのであろう。
    090819_0023~02




    口にいれて、




    「ひ、ひやぁっ!」
    スポンサーサイト



      23:52  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1214|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     

     
     
    ”君は指さす夏の大三角”
    夏の星座は、なんだか怖いので。


    そして、
    帰りにおとしたとかなんとか、
    これは壊れたとか言ってたMP3プレイヤー
    当日に書けませんでしたが、
    当日ちょっと分解して診たらすぐ直りました。
    ありがとう親切設計。

    empire.png

    画像で説明ちょぉ簡単っ
      23:20  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1213|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     

     
     
    あの日の君へ

    000209.jpg

    (三人麻雀ですが)
    ドラ10で、奇跡の逆転を見せました。
    その後更に逆転されて2位に転落しましたが、
    とはいえ、ドラのありがたみを、あらためて知る日となりました。
    このままドラが無い手では、リーのみ。
    とても逆転できるものでは、ありますまい。
    今回、ドラが乗り、裏も乗り、ましてや親から直取り。
    やっほい!やっほい!

    って記事を、以前にも書いたことを今思い出しましたが
    あのときはドラ3で、
    今回はドラ10、ありがたみが違うわけです。

    で、やはり桜井さんの
    ”「ドラは決して捨てるな」みたいなことを言ってました。”
    というのは間違ってなかったんだろうか。

    ピンチのとき、
    どうしようもないとき、
    ドラが、助けてくれるかもしれない。

    リーチだけでも、
    裏がのれば凄いことになるかもしれない。

    そういう淡い期待が、ドラにはあったのです。

    役を作ろうにも、手持ちの牌が役が通そうなとき
    ドラがあれば、助かるのかもしれない。

    よくはわからないですが、
    ふりこんだ親ざまあでございます。
      08:23  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1212|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    07 | 2009/08 | 09
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ