いつか復活するぜ!
  • 2009年08月31日
  •  
     
     
     

     
     
    twitterのサービス、いっぱいあるじゃないですかっ、
    twilogとか、twitpicとか、

    そんな最中、twitterのロゴに使用されたフォント
    ・「Picoフォント」(マニアッカーズ・デザイン)
    さらに、twitter風のロゴを自動生成する
    twitlogo
    なるものも見つけて、いざ作ってみたら楽しい楽しい。

    ここは、いっちょ。
    気付いたときにはすでに、Skypeでも(好評の)画像作りに、走りはじめてました。
    twitter関連で、こういうサービスがあったら、どうでしょう。みたいな。
    ぐう畜ですが、(こんなサービスは)いかんのか?ってことでっ

    twitmonster.jpg
    [1263 x 611]

    twitmonster

    ↑なんの捻りもありません。あ、クリックしてもそんなサービスありませんよ。

    つまりですね、twitterでの書き込みを、適当に生成させた動物(なのにモンスター?)のシェイプに
    発言させて、なんだかほんわかしたtwitterができるんじゃないか、と
    そんなことを考えてました。
    投稿日、投稿クライアントは動物の中心に表示します。
    文章はたくさん表示できないので、表示可能字数を超えた場合は、
    をクリックすれば続きがバルーンで表示。リンクも同様です。

    それだけです。







    そうなんです、
    よほど暇だったんです。
    スポンサーサイト



      21:41  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1257|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     
     
     

     
     
    草食系男子
    http://likeradical.blog4.fc2.com/blog-entry-935.html

    嗚呼しかし
    なんて良い響きなんだろうか。

    それに比べ、最近CMで聞く
    "細マッチョ"には、何の魅力も感じやしないっ、
    マッチョという言葉の響きと意味合いが
    どうも邪魔している気がする、
    例えるならそうだなっ、

    「細スッキリ」

    など、いかがでしょうか、
    僭越ながら私のネーミングセンスではこれぐらいが限界でございます、
    マッチョとは言わず、あえてスッキリ。
    ガリガリまではいかず、あくまでスッキリ、つまり整った体型をした殿方のボディです。

    嗚呼、これなら何かを感じる。
    これから周りが細マッチョと言うならば、
    私はそれを脳内で細スッキリと変換しようと思います。





    それにしても
    包帯、草食系、メンヘル…
    この世にはなんと、その単語だけで想像・妄想を膨らませられる言葉が多き世でありましょうか。
    そして人々はその言葉を、絵・文という形で
    アウトプットします。

    しかし私は
    妄想が膨らみますが
    アウトプットできずにいますっ、

    疼きます。
      12:59  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1255|BM Genre : ブログ > ブログ日記
    政治臭はまったくださない
    ノンポリ風味のブログです

    本当は…本当は、語りたいのですが、
    このブログはやはり
    何にも流されないのほほん殺伐オチない雑多ブログ
    っていうスタンスがいいと思うんです。
    あ、スタンスとか言っちゃってる時点で。わはは。


    なんだかもう最近ネットゲームの飽和・食傷が酷くて
    どのネットゲームも進んでしていないんですね、
    papermanというかFPSは、ノートパソコンのキーボードが一部分反応が悪いので
    わざわざUSB接続のキーボードを繋いでやるのが面倒で、
    らているやるうせんとといったMMORPGは、一度興味が薄くなると
    周りが先行するなどしてやる気も薄くなる、
    つまり、元からMMOやFPSといったネットゲームの大半を占めるものには
    やる気がないのかもしれない。
    これはいけませんいけませんっ、

    よし、じゃあ、レースゲームでもしようよっ!

    とか言い出して始めて5月に終了した
    "オンラインカート ステア DASH"
    そしてその後
    "オンラインカート ステアEVOLUTION(2009年秋季)"
    はじまるよ!というニュースが流れるも
    その後一切その情報もなく、検索してもヒットしなかったので
    たぶん誤報だったんだろうな、と嘆く。


    そして巡り巡るうちに
    ブラウザ上でのFlashの育成ゲームが
    なんだか一番性に合ってるのかな、と思ったり。
    エサあげて、放浪させて、金ためて
    そんなのを気付けば5年ぐらいしてきてました。

    不変の、良さ。
    あると思います。
      07:21  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1254|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     
     
     

     
     
    残2

    テレビをつけると
    下側に○がいっぱいありましたが
    そんなのは気にもせずブログ


    カスタムロボ、楽しいです。
    以前紹介した、GXや激闘! カスタムロボではなく、
    64の、純正なカスタムロボシリーズ。

    カスタムロボ
    (1999/12/08)
    NINTENDO 64

    カスタムロボV2
    (2000/11/10)
    NINTENDO 64


    まさか、ここまで面白いとは…!
    やってみるとですね、なかなか熱い勝負ができていました。
    そして、久々すぎて。
    自分のスタイルが思い出せません。
    違法パーツアリなら、ディッキーにロウガガン…げふんげふん。

    なので、毎度Z+Aでパーツをランダムセレクト(違法なし)
    それでもなんとか勝ち続けました。
    が、しかし、あのガンの驚異が。
    「スナイパーガン」です。

    気付いた時には、パシュンと撃たれているのです。
    しかし長年の勘が!
    体が覚えている!

    相手がガンを撃ったときは、最大のスキなのです。
    そこに回り込んで近距離ガンでも打ち込めばいいのですが
    なんでそういうときに限って
    ファングガンなんでしょう。
    そしてハロゲンくん。



    あ、とにかく
    Wiiで出たら、買いますっ。
    それは確実です。
    当選確実です。

    とか書いてたら
    残0になってました。
      05:09  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1253|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    07 | 2009/08 | 09
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ