いつか復活するぜ!
  • 2009年09月02日
  •  
     
     
     

     
     
    ハードディスク(主にDドライブ)は、Skypeで画像を送りまくりのSKN(仮名)の植民地となりましたが
    このブログはもはや、
    石田ショーキチ氏およびScudelia Electroの植民地となったとでも言ったほうが早いんじゃないのかっ、
    というぐらい最近そのネタばかりで非常に恐縮としております。
    本当は書いてて楽しいでちっとも恐縮はしておりませんがっ、

    ナゼナラ。

    slow rider played loud live your life tour 2007 [DVD]
    slow rider played loud live your life tour 2007 [DVD]
    (2008/02/06)
    石田ショーキチ

    石田さんが2007年にソロデビューした後のライブ映像を収録したDVDなんですが、
    出た当時とか去年もずっと、ソロの曲は30 years beforeとブラックバードぐらいしか知らなくて
    (アルバムまだ持ってませんので)、ちょっとスルー気味だったんですが

    なんとこのDVD…プレイリストをよくみると。
    1. Home way
    2. 30 years before
    3. ステレオ・ラヴ
    4. Slow ride
    5. Seth
    6. 静かの海
    7. CARRY ON
    8. Fruit in season
    9. ブラックバード
    10. Shout It Loud
    11. スカイウォーカーチルドレン
    12. Love your life
    13. ミラージュ


    なんと、6曲目と13曲目に。
    SE時代の珠玉の名曲が!2つも。
    これのせいで、急遽欲しくなったのです。
    値段も、お手ごろなんですね。
    もうなんだか最近一気にSE熱・石田熱が沸騰してしまっているのです。
    ここまでくると、もう

    貯金をッ崩してでもッ…!
    買う…!

    アルバムと、DVD、セットで…!買わねば…!

    フィーバーしております。
    スポンサーサイト



      18:41  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1261|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     

     
     
    決戦は木曜日

    あと1日がんばりますので、
    そこはブログでの妥協も御愛嬌。
    はらへりなり。



    そういえば
    ポケモン
    ポケットモンスター ソウルシルバー 特典 オリジナルフィギュア「ルギア」付き

    の予約すると手に入るフィギュア
    予約しなくてもたぶん大量生産しているだろうから
    ドラクエ9然り大丈夫だとは思うんですが、
    予約すると、値段据え置きで何か貰えるっていうなら
    そりゃ予約してしまいます。
    たとえそれが欲しくないようなフィギュアだったとしても。

    イトーヨーカドー (玩具・テレビゲーム取扱店)
    ※エスパ各店でもお取り扱いします。
    ジャスコ、イオンスーパーセンター、サティ、ポスフール、カルフール (玩具・テレビゲーム取扱店)
    ※九州地区サティは除きます。
    トイザらス 全店
    アル・プラザ、平和堂 (玩具・テレビゲーム取扱店)
    アピタ、ピアゴ (玩具・テレビゲーム取扱店)
    フジ (玩具・テレビゲーム取扱店)
    TSUTAYA (GAME TSUTAYA加盟店)
    セブン-イレブン 全店
    ポケモンセンター 全店
    最寄りといえば、ちょっと遠めのTSUTAYAなんですが。
    ちょっと面倒なんですが、
    その下に
    以上の店舗をはじめ、全国の主要テレビゲーム取扱店が対象となります(店頭にてお確かめください)。
    ともあるので、
    明日の私は、最寄りの中規模ゲームショップで
    そのお確かめする作業をすると思われます。

    再来週の私は
    腰にポケウォーカーです。
      14:14  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1262|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
     

     
     
    予約投稿じゃ、ないですよ。

    当初マックシェイクの話題でも書きましょっ、
    とか思ってたんですが、今タイトルを書いた途端思い出しました。

    私も、"rock'n roll missing"だったのです。
    正確に言えば、今も"rock'n roll missing"です。
    rock'n roll missing nowです。

    つまり、ロックを見失ってしまいました。
    ドウシマショードウシマショー

    そんな最中、先日書いたやつ
    (ブログに勘違いネタ書きやがったですのでこっちはご立腹です。でお馴染み)
    と行ったヴィレッジヴァンガード、
    そこのコアな棚のコアな漫画雑誌ばかり置いてるコアなゾーンに
    かなり前に、聞き覚えのある甘ったるい声と流れるギターの緩い音。

    あ、これは

    「相対性理論ー」
    ハイファイ新書
    (2009/01/07)
    相対性理論


    思えばこのアルバム、今年だったのか。
    そう、今年新しく知ったアーティストが
    相対性理論ぐらいなんです。

    まさにrock'n roll missing

    逆にいえば、自分で新しいアーティストを探してないからって理由もありますが
    おかしいなあ、
    昔なら情報ってのはメルマガやらポータルサイトやら周りからの口コミで
    いくらでも入るものだったのに。

    最近ではむしろ回顧してきて、
    90年代(とはいえ、これまたマイナーですが)のアルバムばかり聞いてる始末。
    ドウシマショードウシマショー

    とにかくここは。
    9mmが3rdアルバムを出したらまた頑張りたいとおもいます。
    それまで
    タイムスリップです。

    かなり。
      01:32  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1260|BM Genre : ブログ > ブログ日記
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    08 | 2009/09 | 10
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ