CXの「もったいないカラー」という新コーナーが
かなり気になる。
ゲームボーイソフトの、リメイクしないのは惜しいというソフトを
毎回有野が選ぶというコーナー。
「ゲーム&ウォッチ ほっとけないよ」に似たようなコーナーですっ
ゲームボーイのソフトの山が
某ソフトドリンクの厚紙ケースに積まれている私にとっては
このコーナーは見逃せません。
岐部(構成作家)持参のソフトとあって
マニアックなラインナップを期待しております。
○RPGならもちろん
カエルの為に鐘は鳴る
(http://likeradical.blog4.fc2.com/blog-entry-265.html)
↓
不屈の名作です。Wiiウェアとかで、リメイクすればそこそこいきそう
○アクションなら
ボンバーマンクエスト
(http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bombque/index.html)
↓
やっていくうちにハマる面白さと、ゆるーいモンスターと、コレクション要素
みたいな感じで
(世間一般からみれば)マイナーどころばっかを突いて欲しいのですが
それはどうなるかは
岐部くん次第
ほーら頑張ってッ
かなり気になる。
ゲームボーイソフトの、リメイクしないのは惜しいというソフトを
毎回有野が選ぶというコーナー。
「ゲーム&ウォッチ ほっとけないよ」に似たようなコーナーですっ
ゲームボーイのソフトの山が
某ソフトドリンクの厚紙ケースに積まれている私にとっては
このコーナーは見逃せません。
岐部(構成作家)持参のソフトとあって
マニアックなラインナップを期待しております。
○RPGならもちろん
カエルの為に鐘は鳴る
(http://likeradical.blog4.fc2.com/blog-entry-265.html)
↓
不屈の名作です。Wiiウェアとかで、リメイクすればそこそこいきそう
○アクションなら
ボンバーマンクエスト
(http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/softinfo/bombque/index.html)
↓
やっていくうちにハマる面白さと、ゆるーいモンスターと、コレクション要素
みたいな感じで
(世間一般からみれば)マイナーどころばっかを突いて欲しいのですが
それはどうなるかは
岐部くん次第
ほーら頑張ってッ
スポンサーサイト