いつか復活するぜ!
  • 2009年11月19日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    前々々から探してたネタ画像がやっと見つかったので
    記念に貼り付けておきます。




    uporg1136439.jpg



    ハードコア文学。
    スポンサーサイト



      23:18  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1518|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    あまりこのブログの趣旨とは反した内容で
    著者も普段は思わないような事でこういう事を書くと
    意に反した反応を買われるのかもしれませんが一言でいえば
    カラオケ行きたい。

    もう
    風呂場で喉を持てあますのは
    もうおしまい

    ケータイのメモ帳欄の06番には、
    いくつものタイトルが並んでいます。

    時間があまりないのでそういうことです。

    カラオケと人類の
    一般相対性理論
    ご期待ください。







    関係無いですが
    あ、
    ありますが、
    カラオケで歌う曲を誰も知らない場合って、
    歌うべきかどうか迷い物ですね
      22:15  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1520|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
    (久々に)バトルタワーに関して
    思い出したことがありました


    バトルタワーで100連勝をした直後に
    友人に、ある言葉を言いました。


    バトルタワーを100連勝した秘訣。

    5割の運と、
    5割の実力と、
    その5割の運を引きつける
    ちょっとしたテクニック







    今となって見返せば
    思いっきり、(キリッ どころか (キリリンリンッ なんですが

    いや、それより
    その「ちょっとしたテクニック」は5割5割で入りきらないんじゃないかとか
    今更ながら思い返したんですが

    これは率直な、80時間以上挑み続けてバトルタワーを制覇した時だからこそ言えた言葉。


    - 5割の運 -

    敵は、必ずしも勝てる設定とは限らない。
    相手の使ってくる一撃必殺技「ぜったいれいど」や「じわれ」は
    当たる・当たらないは結局運だから。

    同様に、こちらの攻撃も当たらなければ意味はない。
    前にメタグロスのコメットパンチが3回連続で外れたことがあったので
    あれは良い技変更の機会でした(命中100のアイアンヘッドで安泰)

    - 5割の実力 -

    だからこそ、強くなくてはいけない。
    技構成も、スターミーでお馴染みのバランスをとれた技配置にして、
    だいばくはつ・みちづれといった、確実に敵を倒していく技を入れるのも大事。
    それでやっと、100連勝に近づいたのです。

    - その5割の運を引きつけるちょっとしたテクニック -

    テクニックって、要は

    じゃないですか。

    つまり、知ること。
    敵を、知ること。
    初見で「ユレイドル」が、いつのまにか攻撃が一切効かなくなる化け物になると、
    「ルンパッパ」が、いつのまにか最強の影分神になってると、
    「ナッシー」が、トリックルームを使ってくると、
    誰が予想できましょうや。

    つまり、勝つためには
    挑み続けるしかないのです。

    継続=力 どころか

    継続=勝利。

    このテクニックという名の『知』さえあれば
    なんでもいける気がする!!!





    継続=勝利
    という名目で
    宝くじ買えばいけるじゃん!!



    え・・・?
      15:41  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1514|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     

     
     
    JOYとUGAが提携するって話
    前からあったじゃないですか


    とりあえず現状のカラオケでは
    満足できない


    何がっていえば曲数です
    「石田ショーキチ」
    「Scudelia Electro」
    「capsule」
    「serani poji」

    マイナーアーティストとはいえ
    歌いたい曲が全然入ってない現状!
    むかぷんぷんですが、
    しかしながら、同じ意見をもつブロガーで
    それぞれが入れて欲しいアーティストは千差万別。
    私の知ってるアーティストだけ優先しろってこともいくわけもなく、
    悩んでいます。

    しかし提携すれば・・
    JOYSOUNDとUGAが提携するなら
    また明るい未来が、残されているのでしょうか・・・?





    一人カラオケができるほどの精神に達したら
    歌いたい曲をアカペラで歌いきろうと思います。

    極限の精神だと思う。
      05:36  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1513|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    10 | 2009/11 | 12
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ