聞きましてよ。

パチスロがんばれゴエモン オリジナルサウンドトラック
(2009/07/29)
ゴエモンは今年、
2005年のDSでのゲーム以降、作品のリリースが途絶えていたのですが
ついに今年、復活していたのです。
パチンコとして。
そりゃあちょっと抵抗もありましたが、
どうやら演出面や映像のクオリティも従来、いやそれ以上だったようなので
それならばいいや、と。
逆に新しい窓口も開けてよかったね、っていう感じです。
パチンコ5号機(4号機?)がやたらアニメ・漫画とタイアップしていく中で
このゴエパチは嬉しい限りでした、と。
そんなゴエパチの
サントラ。
なんとこれまでのBGMのアレンジバージョに加え、
エビス丸やゆき姫のキャラソン、
更に"Goe Goe Spark1"(ネオ桃山幕府のミュージカル城後半のBGM)にアツい曲が入っていたりと
盛りだくさんのBGMを
すべて (←重要)収録しているのでした。
すると、過去の曲(主に64のもの)のアレンジは更に音が自由になっていて聞きやすくなってたり
キャラソンに関しては、エビス丸の曲が面白くて面白くて。
いやーさすが緒方さん、ベテランです。
というか
はじめて
パチスロのサントラを聴き
はじめて
パチスロのサントラを良いと思ってしまいました
すっごく
侮れない。

パチスロがんばれゴエモン オリジナルサウンドトラック
(2009/07/29)
ゴエモンは今年、
2005年のDSでのゲーム以降、作品のリリースが途絶えていたのですが
ついに今年、復活していたのです。
パチンコとして。
そりゃあちょっと抵抗もありましたが、
どうやら演出面や映像のクオリティも従来、いやそれ以上だったようなので
それならばいいや、と。
逆に新しい窓口も開けてよかったね、っていう感じです。
パチンコ5号機(4号機?)がやたらアニメ・漫画とタイアップしていく中で
このゴエパチは嬉しい限りでした、と。
そんなゴエパチの
サントラ。
なんとこれまでのBGMのアレンジバージョに加え、
エビス丸やゆき姫のキャラソン、
更に"Goe Goe Spark1"(ネオ桃山幕府のミュージカル城後半のBGM)にアツい曲が入っていたりと
盛りだくさんのBGMを
すべて (←重要)収録しているのでした。
すると、過去の曲(主に64のもの)のアレンジは更に音が自由になっていて聞きやすくなってたり
キャラソンに関しては、エビス丸の曲が面白くて面白くて。
いやーさすが緒方さん、ベテランです。
というか
はじめて
パチスロのサントラを聴き
はじめて
パチスロのサントラを良いと思ってしまいました
すっごく
侮れない。
スポンサーサイト