いつか復活するぜ!
  • 2009年11月28日
  •  
     
     
     

     
     
    ずーっと家でゴロゴロしてちゃいかん
    そんな事を、土日に思う人は、多いかもしれない。
    しかし、まってほしい、
    あなたたちは、月曜から金曜まで、
    驚くことに最低7時間8時間は動いてるんだから
    土日ぐらいゴロゴロしてていいよ。
    それでいいよ。


    ↑勢いで思ったことを書いたけど
    そんなことtwitterで書けばいい



    もっと書くべきネタはいっぱいあるんですが
    色々感化されたので
    一番手平の触感が気持ちいい動物を考たいと思います。


    ■ゾウ
     →ざらついてるし、なんか触ったら手の平が汚れた。
      何かと思ったら砂と泥水と昆虫が混ざってた
      とりあえずミューズした
    ■犬
     →やわらかいといえばやわらかいけど
      訓練された犬はかなりハードな肉球を持つ、
      手首に手をもっていってはいけない(切ります)
    ■ジラフ
     →見たこともないのでわからないけど
      こいつを敵に回しちゃいけない。首が
      旋回しながら、私たちにおそいかかる!
    ■猫
     →ここでくると、思ったかい?
      いいやそんなに軟らかくもないよ。
      血も出てきたし。爪だ。
    ■セキセイインコ
     →あ!やわらかい!
      爪なのに、柔軟性のある、爪だ!
      軟らかい。軟らかい、爪か!
    ■桂小枝
     →そのひょうきんな外見と言動とは裏腹に
      思ったよりフェイスケアも怠ってないようで
      かなり軟らかい人肌でした。


    A. 桂小枝
    スポンサーサイト



      23:50  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1555|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    ぼーーーーーーっと。
    ぼーーーーーーーーーーーーーっとしてたら
    土曜日が終わりそうになってて、結局私はだめにんげんだと自覚したブログです。


    12月のニンテンドーDS発売予定ソフト
    http://www.nintendo.co.jp/schedule/0912.html

    を見て、何か面白そうなDSのソフトを探していたのですが
    (フォルテが強すぎてロックマンEXE OSSは打ち止めにしたとか
     そういうことじゃ、ないですよ。たぶん)
    見事にイマイチなソフトが並んでますね!


    3日、10日、17日、23・24日が一斉発売日なんですが
    特に17日(木)の発売ソフトなんて
    * アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX(アガツマ・エンタテインメント)
    * 家庭教師ヒットマンREBORN! DS オレがボス!最強ファミリー大戦(タカラトミー)
    * 交渉人DS(アルファ・ユニット)
    * ジュエルペット ~魔法のDS キラピカリーン☆~(エム・ティー・オー)
    * だっこして!チンパンジー(スターフィッシュ・エスディ)
    * Dear Girl ~Stories~ 響 響特訓大作戦!(アスキー・メディアワークス)
    * DECA SPORTA(デカスポルタ)DSでスポーツ“10”種目!(ハドソン)
    * ニード・フォー・スピード ナイトロ(エレクトロニック・アーツ)
    * プーペガールDS(アルヴィオン)
    * ミニ四駆DS(ロケットカンパニー)

    残念!
    がっかりクオリティ!
    あと他の日の発売ソフトも、
    企業は好きだけど、サスペンスとかはあまり興味がなかったり
    映画を原作としたのが多かったり、
    少女向けゲームだったりで色々と満ち足りない中、



    ユグドラ・ユニゾン ~聖剣武勇伝~
    ユグドラ・ユニゾン ~聖剣武勇伝~
    (2009/12/03)
    Nintendo DS

    http://www.nintendo.co.jp/ds/software/bygj/index.html



    あぇ・・・
    あぇあ・・あぇあぇ・・
    きゆづき先生だ!
    (GAやあのマンガでもお馴染みだね!そうだねまもなく3巻発売だね!)

    それだけではなく、12月発売のDSソフトの中でも
    なかなか楽しめそうな内容なのです。
    戦争はリアルタイムで進行。タッチペンを使った直感的な操作でユニットの移動先を指示したり、タッチスクリーンに味方のナンバーを書き込んで発動する連係攻撃を駆使して、制限時間内に敵の拠点を制圧すれば勝利。
    敵の将軍を捕虜にすれば味方にすることも可能。前作では味方だったキャラクターと戦ったり、敵同士だったキャラクターで共闘したりと、自分だけの軍勢で何度も繰り返し楽しめる。
    リアルタイムシミュレーションが初めてのプレイヤーにも嬉しいチュートリアル機能付き。

    なんか面白そう。
    シミュレーションゲームなんて、ファイアーエムブレム以来したことないけど、
    ファイアーエムブレム以外たぶんしたことないけど
    これに、挑もう!

    そしてクリアした頃には。
    頃には…!





      19:42  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1554|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    in to the dream.
    夢を見る時って、「一人称視点(自分視点)」か「三人称視点(傍観視点)」の
    どちらかだと思われますが、
    私は今日その2つの夢を見ました。
    はい、夢日記への繋ぎです。


    1つ目は、雑居ビル内で
    …なんですけど、2つ目の夢のほうがインパクトありすぎて
    あまり内容を覚えていません。
    雑居ビル内でエレベーターに乗って、降りて、
    下に行くと親がいたので話すと
    新しい靴を買って貰えた、嬉しい!という内容
    とくにハプニングもない、ノーマルな夢でした。よかったー。

    2つ目は…どこから始まったかはもう覚えてませんが、
    とある高校生の教室を三人称視点で見てる感じで、
    そのクラスがテストの回答を返されて、
    先生の座ってる机へ向かって生徒が列を成していました。
    すると、前から見て一番左の、前から2番目の女子生徒
    (ロングヘアー・絶望先生で言う千里ちゃん)
    が突然立ち上がり、わーわー、となんか言ってました。
    言ってた内容は覚えていないんですが、その後主人公らしき人物
    (男性・顔はまったく写らなかったのでわかりません)
    が教室の後ろの窓際に行ってたとき、
    その女子生徒が「もう…!」とかなんとか言って、
    突然手にガス缶を持って、それに、引火させる…!

    と言ったとこで、
    夢はまだ終わらず、その男子生徒は、爆発する直前に
    近くの女子の席のスカートの中に隠れていました。
    なので(なぜか)無事で、
    あとその際男子生徒にはステルス機能がつきました。

    なので男子生徒は、窓から、2階分下の、屋根に飛び込む!
    そのまま逃げる!
    女子生徒もその音に感づいたのか、窓を見ると開いていたので
    たまらず追いかける。

    その後、街を舞台にした鬼ごっこがはじまります。
    やがて舞台は私の住んでるような小さな町に移るんですが、
    そこでつい男子生徒と女子生徒がバッタリ合流!
    …するも、男子生徒はステルス機能で、しかも止まっていたので
    難を得ました。
    男子生徒はすぐさま対角の道へ。
    なんとそこは男子生徒の実家だった!ちょっと豪邸。
    そこに女子生徒がやってきて…

    というとこで、起きました。
    すっごい夢ですね。2つ目
    1つ目の夢、なんだったんでしょうか。

    というか私いろいろ夢見過ぎなんですが
    レム睡眠ばかりで疲れはとれてるのでしょうか、
    少し不安です。
      11:35  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1553|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    10 | 2009/11 | 12
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ