つぶやきたくて
【フォロワーキャンペーン】とりあえず深夜になるぐらいまで放置。どれだけワールドワイドになれたかな
posted at 18:00:05
ふぁさっ! RT: @ohanika: @udagawafriday 座布団1枚。
posted at 17:59:38
【タイのフォロワーキャ】?????? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ???????! ??? ??? ??? ??? ??????? ???? ??? ???????. ?? ??? ??? ???????! ???? ??????!(注/タイ語です) #followme
posted at 17:58:56
【ロシアのフォロワー】Привет, Россия Twitter пользователь! Я Twitter является японский вентилятор. Русский народ хочет последователь! Привет! #followme
posted at 17:58:19
【エジプトのフォロワーキャンペーン】????? ? ?? ??? ?????? ?????! ??? ???? ?? ??? ?????????. ???? ?? ????? ???????! ??????! (注/アラビア語です)#followme
posted at 17:57:29
【インドのフォロワーキャンペーン】???, ???? ??? ??????? ????????????! ??? ??????? ?? ?????? ??????? ??. ??? ?? ?????? ?? ?????????? ????? ???! (注/ヒンドゥー語です)#followme
posted at 17:56:39
しまったあああああカナダの部分かえてなかったああああ
posted at 17:55:19
【カナダのフォロワーキャンペーン】Hello! and a twitter user of Canada! I am a Japanese twitter enthusiast. I want to Canadian followers. Thank you! #followme
posted at 17:52:17
【世界のフォロワーキャンペーン】? #followme をつけて発言?発言する言語は、目標となる国の母国語に翻訳する?「私は日本人のtwitterマニアです!○○人のフォロワーを募集しています!よしなに!」的なのをベースにする
posted at 17:46:50
世界中の人とフォローし合いたい。とりあえず目標【カナダ】【インド】【エジプト】【ロシア】【タイ】かな。好きなクニ。
posted at 17:44:04
こんなことしてました。
あ、下から、読んでください。
つまり、twitterが世界と繋がってるなら
好きな国の人をフォローし、フォローされるのも一つのカタチじゃないかと、おもってっ、
それでとりあえず好きな国を適当に選び、各言語でフォロー専用のハッシュタグとともに
フォローを呼びかける作戦。
結果、まぁまぁ。(4,5人ほどしか増えませんでした。)
ロシアとカナダはいましたが、
どうやらタイやエジプトやインドではまだ普及はしていない様子。残念。
では最後に。
@udagawafriday 世界中の人とフォローしあいたいなんてすごいね。何ヶ国語も話せるようになるよきっと。ちなみに僕は日本に住むロシア人だけどね。
vlasxさんありがたやー…
寝てから動画制作をしていました。
こういう、動画素材を切り貼りして作る動画は1年ぶり、なはずなので
ちょっと苦労しました。
↓一年前

このときは元の素材をほとんど丸使いだったので
10分ぐらいでちゃちゃっとできたのですが
今回のは、とにかくBGMに合わせたくて。
わぁおすっげえ極め細かくなったや。
ここ最近、年末は毎日のペースで何かを生産してる。
生産することはいいことだっ、
確実に何かをしたっていう気分になれるからっ。
関係ないけど次回のたまごっちは明日の午前11時からです。なして?
面白そうなキャンペーンをしてたので即応募
http://www.enterbrain.co.jp/fwd/200th_present/index.html

ファミ通WaveDVDポッドキャスティングの200回目放送を記念して、制作スタッフたちの私物をかき集めてプレゼント!
メールフォームに必要事項を記入して応募してね!
応募方法はページ最下部をチェック!
ちなみに、応募数が最低だったスタッフには罰ゲームだよ!
とのことなので、10個ともそれは必死なのかと思いきや…
・築地で買ったゴム製前掛け/築地で買ったゴム長靴
だったり
・ハンディー型電動マッサージ機(やらしくない)
だったり
・NERF(例のおもちゃ)
だったり
・野郎の乳拓色紙(左乳首)
だったり
・臭作くん(請地)の2009年度・2008年度健康診断書とミリタリーベスト
だったり
こんなの。
こんなの、◎番に投稿するにきまってるじゃないですか
(公平性を保つため番号は伏せました)
◎番以外、特に引かれませんでしたから。
ところでこの中で一番人気がなさそうなのが■番なんですが
その人は元から罰ゲームを受ける覚悟だったのだろうか。
とりまポッキャス202回きいてきます。
アッ…?
それとは全く関係ないフリスク

ハガレン買った。
初回限定か知らないけど、タイトルロゴが光ってた。クリスマス。
明都で買ったから、ポストカードも入ってた。クリスマス。
スクエニマガジンフェアしてますって紙が入ってた。いりません。
内容がものすごい佳境すぎて何一つ感想言えない自体です。しかたない。
背表紙のアレが「真理」だったのはびっくり。
真理って、「まりちゃん」のことだと思うよね。うん。
ちょっと苦言を言うと、
近頃のガンガンがハガレンに頼りきりじゃないかと不安なのです。
CMを見てもハガレン、巻頭カラーもハガレン、
付録のおまけもハガレン、一番人気もハガレン、
これもうハガレンがかつてのドラゴンボール並の勢いをガンガンで保ってるわけですが
こいつはどうなるんでしょう。
フリーザとかがやってきて
第二部とか、はじまらないでしょうか。
末永く続けば何の問題もないんですから。
ってことをファンレターに書いて送ろうとおもいます。
「勇気!」「百倍!」
http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=3841
プレイしてくださってありがとうございます。
おかげランキングにも続々と名前が…

んぁ…
あれ…?
最高点が
85520点…?
これってステージ2前後の点数では…
そんなに難易度が…?
ということで、テストプレイぶりに
実際にやってみましょ。
ブーン、ああやっぱ敵が全部大きいから当たりやすいけど
なんか突撃されたらキツいなぁ。でかすぎないか、
あ、ボスだ。1面目のボスは避けながらいけば・・・っ、よし。やった。
2面…あぁ、夏奈がいっぱい。お、ボスッ。
ちょ、早い早い…避けきれな…アッ…

!?
2面目で、負けました。え?

点数にいたっては76940点…これはげんなり。
さすがに(クリアできないのは)いかんでしょということで
難易度調整しよう。
誰か動画サイトで実況とか
してくれないかなっ・・・
あ、しよう・・かな?
(非プレミアム)
とか言ってamazonで検索してもないしなぁ
ということは
作るしか…
もうぬいぐるみ作るしかないんじゃないの
それではまず、元となる画像を用意しまして

(C)2009 CLAMP・角川書店/こばと。を守る会.
ああ、かっこいいなぁ。
で、このいおりょぎさんを
「Donuts!」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se220928.html
という、2D画像を3Dに変えると言う魔法のようなソフトで
とりあえずぬいぐるみ的なのを
作ろうと言う計画の1ページ!!!


他のソフト使おうか…
http://likeradical.blog4.fc2.com/blog-entry-1628.html
こちら

ATH-CKS50というオーディオテクニカのカナルタイプ。
メーカーに迷ったときはオーディオテクニカにしておこう、という信条と
謳い文句「低域拡張×選べる装着」と
クリスマスセールで3割・4割引きで売ってたので購入っ。
はい中身

おまけになんか袋も入ってました。これが斬新。
巾着袋?

ドライバー/φ12.5mm、コード長1.2m、悪くない。
で、それで
買って、家について、迷ったのが
エイジング。
アンチエイジングという言葉ならわかるとおり、
エイジングとは直訳で「老化」
音を延々とイヤホン・スピーカーから鳴らし続けさせることにより
音を均すというか、音の出力を安定させイヤホンの本来の音にするのが目的なのですが
エイジングとは100時間~200時間させるのが定石なので
いつもなら、前の使っていたCK9とかは
私も土日を使って30時間ぐらいエイジングをしてました
(電源⇔ACアダプタ⇔再生しっぱなしのプレイヤー⇔CK9)
やはり時間が経てば経つほど変わるもので、
とはいえ実際に「あ、変わったな」となってくるのは1週間以上経ってからですが。
しかし。
"カナル型イヤホンが1つもない"今、そんなことをするために何時間何日もイヤホンを我慢できるはずもなく
思い切って装着&再生。
…!
さすが謳い文句なだけあって
低音の広がり、かなり良好です。
云万円レベルのカナル型に引けを取らない、
低音・ベースにとっては最高のコストパフォーマンスに、思えます。
こういうのって言葉に表しにくいんですが、いうなれば
「録音したんじゃなくて、生音の低音のような、
乾いて、響く、間近の音」
みたいな・・・みたいな。
しかし高音はそれほどでも。
低音域に重きを置いているのでそれほどでもってのはわかりますが
○ーソンで買った1000円代のパナのカナル型とほとんど変わりません。
まぁ、いいや。
もともとベースの聴いたジャジーなトラックとかよくきいてたから
とか言い聞かせて、
とりあえずこれ壊れませんように
根元とか根元とか根元とか根元とか根元とか
おそらく他の熊倉裕一ニスト(初耳)、JINGER(初耳)も
取り上げていないであろうこの
![]() | Jing: King of Bandits-- Twilight Tales Volume 1 (Jing King of Bandits (Graphic Novels)) (2004/09/07) Yuichi KumakuraCarol Fox |
わぁ。
英語版やんっ
そしてこれ
絵だけみたら
「KING OF BANDIT JING」の海外版か…とお思いでしょうか。
ジン「違うぜ…?」
そうこれは実は
「王ドロボウJING」のほうの海外版!!!!
つまり

表紙コレで

中身コレ
Reader「!?」
それにしても、ナイトメアとかから影響をうけた熊倉さんの絵が
こうやって海外に"逆輸入"されたと思うとなんだか嬉しくてうっうっう
表紙も描き下ろしかと勘違いして、うっうっう、
monta@site様の頁にも書かれている通り、
マガジンZが休刊になったのにまだ全○巻とか書かれてなくて逆に不安でうっうっう、
Q&A(こっそり連載再開してたやつ)が1巻もコミックスでてなくてうっうっう、
しかしそう、私たち読者には
やるべきことがまだあるのです。
「内容を理解する」
ということが。
購入から数年経った今。
ムリッス。
イ"ェアアアアアアアア!!!!!!!
Change Keyというフリーソフトがありました。
http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm
とても嬉しいことでございます。感謝を込めてリンクしました。
これでこんな

「D」からお別れッ!
仕組みは、レジストリをいじるだけというシンプルなものでした。
■とりあえず私が常々思っているいらないと思っているキー3つ
・Q
・右Alt
・無変換
「Q」って
使わなくないですか
もう、「Q」って英文字を入れる以外
日本語を入れる際には絶対使わないとおもうのです。
「W」と「A」と「1」と「Tab」キーという
使いまくりなキーに挟まれた
独立国みたいなものです。
「右Alt」「無変換」も同じ理由で
全く、全くもって、使いません。
ということは除去法的に
「右Alt」に「D」になってもらう他ありません。
さぁ設定をかえて・・
あ・・再起動が必要か・・・
いってきますっ。
土曜に修理に出していて修理を断ったイヤホンを貰いにきました。
でついでに買い物。

こんなんとか。
使わないと思うんですが
以前使ってたのがガス欠になったまま放置してたのが気がかりになって。
とりあえず2発ぐらいプシューってしときました。
ゴミ、ブアッッ
はいそしてぇ…
この機会に、と
イヤフォンも買うことに決めたんですが
高いものは良いのだけれどやはりいつか壊れる
というリスクと教訓を恐れ、
安価でいいものを探していました。
すると、クリスマスセールとして売り出されていたこちらを

オーディオ・テクニカ
「ATH-CKS50」セールで3000円ちょっとでした。
イヤホンに関してまた書いてると長くなるんで
とりあえず後編にまとめます。
見てますか。
![]() | 怪談レストラン (2008/11) 松谷 みよ子 |
友達に言われるまで
これが有名な絵本だってことを知りませんでした。
先々週ぐらいに、ぼーっとしてて見過ごした(PM7:30~)んですが
確かその回が
とても
と、て、も、面白くて…
おかしいな、低年齢層向けのアニメなのに、
とか思ってたら、
実はコレ、大人が見てもたまに本当に怖かったり、
気味が悪くなる話がある、と話題があるとかないとか
あと
人がよく死ぬ・・・
怪談モノでは仕方ありませんが
7時からこんなのされてこっちは
たまったもんじゃありません
晩飯が喉を通りません
あとなんだかお化けギャルソン(画像真ん中)が
サンジくんに
見えてきたよ?
エクスクラメーションマークだらけ
になる感じで
ほぼ1日1個のペースでいろんなアイデアが浮かぶんですが、
今日浮かんだのは動画のアイデアで
PV風な動画を作ろうというアイデアで
そのアイデアを膨らませるために練りに練って30分ほど。
でいざ作りはじめようとしたら
AfterEffectsめ…
何度もエラーを吐くんで
アンインストールとインストールを繰り返しました。
計6回は、したでしょうか、
システムの復元もして・・・
アドビェ…
とりあえずAfterEffectsを起動したということは
Windowsムービーメーカーよりはやる気があると
自分でわかったので、安心、安心。
とりあえずもう1つのアイデアの
Wikipediaの更新
先にしておこう。
早速2010年に希望が持てているのです。
2008年は、2009年になんの希望や楽しみもなかったのに
今年はまるで真逆なのです。
加齢により肉体的には衰えますが、精神的には成長することって
こういうことなのかもしれない、
ああたのしみだ、
(モンスターがスライム系統しか仲間にできない)ドラクエ6も楽しみ、っ、だ!
ところで
例えば
もし例えば
活動20年を超えた超ベテラン音楽アーティストが
今まで硬派でカッコイイアルバムジャケット(アートワーク)で押し通してたのに
2年ぶりのオリジナルアルバムで
おちゃらけてしまったら
![]() | マニフェスト(初回限定盤)(DVD付) (2010/02/03) RHYMESTER |
こんなことしてたら
めっちゃ素敵やん
ラジオで流された収録曲「ラストヴァース」含めて、とにかく今すぐ早くききたい
これだから2010年も楽しみが減らないっ・・・
これみてよ!

OK.
普段見るエラーメッセージって、
404 Page not found とか403とか
500とかのサーバエラーがほとんどなのに
200ってはじめてみたよ。
いや、実際は5年ぐらいまえにHP作ってたときに
何を血迷ったかエラーページを全部作ったことあったけど、
そのときわかったのが、「Gone.ここには永久的にページが作られません」といった
面白いエラーもあるということ。
そしてこのエラーも。
だってエラーなのに、
OK.
↓
200 OK OK 1.0
リクエストは成功した。レスポンスと共に返される情報は、リクエストで使用されたメソッドに依存し、例えば、GET、HEAD、POST、TRACEのようになる。 - http://www.asahi-net.or.jp/~AX2S-KMTN/ref/status.html
あ、エラーじゃなかったと…じゃあ・・なにさ

やあ、私だ。
違うな。
もっとこのアフロの奴
プロモーションビデオでは、もっと突き放したような
言葉を言っていたはずです。
相手に向かって
「自分で考えろ!クズ!」みたいな。
プロモーションビデオを見たのが2日ぐらい前なんで覚えてませんが。
うん、とりあえずコイツしか買おうと思わなかった。
そんな襟臭ー、
プリントも気になりますが

エリクサーですもの。
成分気になります。
12種類のハーブと5種類の薬草を混ぜてたり、
蛙と蛇とイタチの皮を混ぜて合成してたりしても、
おかしくないわけですが、
書いてあります通り
「レモン味」の「炭酸」なのです。
シュワッとするのです。
私シュワッとするのは苦手なので、極力シュワッとするものは避けて
シュワッとしない生活を送ってきたのですが、仕方なく飲んでみると
あ、
結構おいしいです。
炭酸特有のくどいシュワ感がなくて
おいしゅうございました。
そしてこの野郎は
中を水洗いして乾かし、
とりあえずディスプレイしています。
こっちみてんじゃないよ

実際にもらったら予想してたのより一回り小さくて
もっとがっかりする例。
このサイズ…!
幼稚園児ぐらいの子供が、ミートソーススパゲティを一気にたべて
口の周りが汚れたから吹きましょうね、レベルの大きさなんで
とりあえず
使い道に
困る

長い。
とりあえずミートソーススパゲティ食ってきます。
あ、上に乗っているビール缶のようなものは
ちょっと休んでから、書きます。
あ、
書くぜ!
休み休みしてたら、時間がかかった、ということで
Rounders頁の、
テキストウォーズという
「文字を入力するだけで作れるシューティングゲーム。
お気に入りのフレーズやAAでゲームを作って公開しよう!」
なモノで、シューティングゲームを作って、みました。
みなみけ●シューティング , みなみけシューティング
http://flashgame.rounder-s.net/textwars.cgi?gameid=3841
主人公↓
人
(`・△・)
ゲーム画面:

管理画面:

一度敵キャラクターデータが消えてしまったことがあってやる気をなくしたけど
それでも結局頑張って、77体入れました。それぞれ特性がちがったり、こだわってます。
ゲーム説明:
シューティング。途中敵を倒すと70%で"南"という文字を落とすのでそれを拾う。拾うと、★の所がちょっと埋まる。
★が5個埋まると「球数追加」「後方射撃」「バリア」「スコア」「(被ダメージ時)リペア」が選べます。
HPは5ポイント。ボム(使うと全体に大ダメージ)は3つ。
全6ステージで、各ステージにはボスがいます。
操作方法:
移動は、マウス操作。自動で射ってくれます。
ボムは、左クリック。ポーズ(中断)はスペースキー
●各ステージを簡易説明っ
1面:はるかだ!最初のステージだから、そんなに気を引き締めなくて、いい
2面:かなだ!素早いぞ!でも、体は、脆いんだ
3面:ちあきだ!頭が堅いから体も硬いぞ!ボスは、強いかも
4面:ほさかだ!たまになつきくんもでるぞ!きもちがわるい動きをする
5面:ボスはまこちゃんだ!最初のアタックはマジ強烈!
6面:ラストステージだ三姉妹!はやく倒さないと、強烈なアタック+ランダム攻撃をしてくるぞ!
たのしんでってね

こういう場合はまず
みんなのフリー素材ぼっさんに
あわせてみて様子をみるのが適切です。

いや、思ったより合わなかった、
これが予想外。ぼっさん、どうして。
背後の人に目がいかないように顔にぼかし入れたのに…
たぶんこのラフな格好と、はにかんだ笑顔と、マグカップが因果関係がありそう。

違う。
こんな出落ち感は、狙った感丸出しで興ざめしそう。
もっと、安定感のあるような。
「笑い」はこないけど、「ユーモア」があって、心の中ではちょっと笑えそうなの。

安定しました。
ありがとうございました。
っていう、
すごい外人受けがよさそうなアニメの広告をgigazineで見たんです。
外人受けしそうっていうのは、古典で言うAKIRA、最近でいうKILLBILLのアニメパートみたいな。
AFRO SAMURAI ディレクターズ・カット完全版 [DVD] (2008/02/20) サミュエル・L・ジャクソンロン・パールマン | ![]() |
2008年2月て。
もう古いし、もう2009も年の瀬だってのに。ね。
監督名が日本人じゃないってことは、
海外の監督が、日本のアニメの影響を受けて作ったっていう、
まさにキルビル的なものなんだろうか。
でも広告を見る限りでも、日本のソレと全く引けを取らないし、
キャラクターの魅力については、オリジナルの作品としてはとってもあったし、
結構興味は、惹かれました
こうやって日本のアニメや漫画の技術を
某の国のように、盗用するのではなく
リスペクト・敬愛を込めて構築していく海外のクリエイター
応援していきたいです
とりあえず↑でamazonのリンクはりましt、
あ、
アフロおいときます。
●
1. Royal Teens / Short Shorts
2. Jose feliciano / Golden lady
3. Sparkling In The Sand / Tower Of Power
4. Shamek Farrah / First Impressions
5. Babe Ruth / The Mexican
6. The Sugarhill Gang / Passion Play
7. Fela Kuti / Water No Get Enemy
8. Joe Sample / In All My Wildest Dreams
9. Bob James / Nautilus
10. Lost generation / The sly,slick,and the wicked
11. Joe Thomas / CoCo
12. Harold Melvin & The Blue Notes / You Know How To Make Me Feel So Good
ごちそうさまでした。
死の予告がッ!
なんだブログの記事メモだった、
そんなわけで、ユニクロという単語を出すだけで脊髄反射的に
「私(俺)ユニクロで服とか買わないし(笑)」って言ってくる
自称ファッショナブルな盲目共をなんとかしろ、でおなじみのブログです。
おかしなことに今から1週間前に見た夢を書きます。
しかし夢に賞味・消費期限はないので存分に書きます。
40人くらいのクラスがありまして、
そこには昔の友達がいたり知らない奴もいたり楽しそうなクラスなのですが、
変に広いし変な校則はあるわの変な学校です。
おまけに窓はすべて磨りガラス。
それとは関係なく、なんかのゲームを買うために
100メートルぐらいの間(しかも空中)を
数本のロープが張り巡らせていて、その上を高速でエレブー(ポケモン)が
移動して飛び移ってるところを伝って、向こう岸にたどり着かなきゃいけない、
状態でした。
特に「うわぁー」ってならずに
そこで目が覚めましたが
実はその前に(同じ夢のなかで)別の夢を見てまして、
古い家に泥棒に行くという内容なのですが、
かなり大きい家で、ちょっとボロのきた古い家で、
中に入ると物音ひとつしない静かな空間で、
とりあえずテーブルの上にあるポッドを探ってみたり適当してたら
真ん中に部屋があったので、上のほうからその部屋を覗いてみると
この家の家主らしい人(顔とかは憶えてないけど、とにかく怖そうなオーラ)がいて
瞑想してたんですけど、それを見て、とにかくヤバイと思った私は
家からすぐ屋根を伝い逃げ出したんですが、
なんと家主が日本刀を持って追いかけてきました。
ああこわい。
そんな夢。
夢の中で安心できないなんて、
日本はどこにも安息の地がないですねっ、うぐっ。
↓
モイスタージュ
(amazonにはないのでリンクで勘弁)
の、緑色・(しっとり)を勧めで使ってたんですが
使用後のベタつき感があまり好きになれず、
使い続けて2ヶ月ぐらいでバイバイしました。
が、最近になってなぜか冷蔵庫に
青色・(さっぱり)があったので
試しに風呂上りに使ってみると…
あ・・・さっぱりしてるぞ、
オラも、さっぱりしたぞ!
そしてべたつき感も無い…
これは…
青だねっ。
使用感の好みは人それぞれなので一概に言えませんが
さっぱりしたのが好みならさっぱりを、
しっとりずきにはしっとり、
超しっとりがすきなら超すっきりがあるので
おすすめです。
つかっちゃお。
なんか上の文、「腹が腹痛」っていう文に通づる物があるとおもった
私は中学生の頃まで
笑い方が、いわゆる「引き笑い」とかいうやつでした
今でも、ヒサモン、久本さんがよくやる
アレです。
他人から聞くとあの笑い方、不快に思う人もいるんですね、
私はそんなことなかったんですが、
中一頃の時に、
その引き笑いを指摘されて、
ちょっとショックをうけてました
「笑い方気持ち悪い」的な
もう数年以上も前ですので
正確な発言や場所は覚えてないんですが
それ以降、笑い方を抑えて
普通に、普通に笑うようにしてたら
今度は
人前で大笑いができなくなったという、末期症状。
ほんとぐうの音も出ない畜生ですよワタシぁ、
じゃあどういう場合に笑ってるのかと、いえば、
それは誠に恥ずかしながら、動画サイトで本当に面白おかしい動画を見た時ぐらいで、
ああ、これはもう、だめなんだな、と思い
でもニヤニヤは毎日パソコンの前でしてる、
って思い返したらなんかもう急激にやる気なくなったので
このブログ
この2年間の活動をもって
放置します。
6時間ぐらい。
「DSのゲームを10本以上する」
とかいう、わけのわからない、しかも暗い抱負を立ててしまったことを
後悔してます。
抱負ってのは、もっと将来性のある、明るいもので。。。
お、おかしい…
そもそも今年が異常だっただけで・・・
確か9本ぐらいプレイしたような。
もちろん過去最高ですし、今後もありえないと思います。
なにせドラクエ9とポケモンSSという、
二大大型RPGが出るという、結構ビッグなこともあったし、
個人的にツボなソフトも多かったから。
来年は…
来年…。
あ、
![]() ドラゴンクエストVI 幻の大地 (2010/01/28) Nintendo DS |
こやつ。
こやつ…!
そりゃ有無を言わさず食指が伸びる最強に欲しいソフトです。
なんですよ、なんですがっ、
モンスターを仲間にできなくなったって本当ですか…?
ロビン2、カダブウ、はぐりん、
元気にしていますか・・・?
まだ(スーファミの中で)生きていますか・・・?(セーブデータ)
仲間にできないドラクエ6なんてっ…クッ…!
少年少女の葛藤は続く。
付け焼刃なAA、貼りつけておきます
,、__,、
(_ ._)
(´・ .〈・)
( r、_))
(`ニニ' )
(、っiョc)
゙'ー'゙ー'゙
許してくださってありがとうございます。
ところで私は人見知り、
街中で、百貨店で顔見知りと会っても、裕にシカト。
察するに私は、
実はひとりでいる時間が(も)大切だと思ってるんじゃないか、
だからあえて声をかけず、自分の時間を楽しむのか、
あるいは相手に迷惑をかけないでおこうという行為なのか、
このブログを見てる杞憂な人は
・人見知りするけどそこまで考えてない
・人見知りとか全然しないし私は強いよ
・相手を追いかけてとりあえず写メる
・メールで「後ろ振り返ってみ」とか送って真後ろに立つ系
のどちらかに入ると思うので、
該当した項目は、
とくに誰にも言わず、心の中に入れて置いてください。
報告は以上、
寝る
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
