いつか復活するぜ!
  • 2009年12月05日
  •  
     
     
     

     
     
    小心者ですいません
    意志が弱くてごめんなさい


    水曜日の帰宅途中
    「よし、今日絶対(オーディオテクニカに)電話かけよう!そして解決しよう!」
    とかすっごい自分の中で勢い込んで、
    ちゃんと自宅に着くまでその勢いは止まらなかったのですが、
    自宅に着き、部屋着を着て、部屋でパソコンをつけた途端、
    ・また着替えるの面倒だなぁ
    ・もう夕方じゃないかなぁ
    ・持ち込めるわけないよなぁ
    とかマイナスなイメージが沸いてきて

    やっぱ土日に購入した店(デ○デ○)に持って行くことにしました。
    ああ情けない、この子情けない。











    仕方ないんじゃないん・・・?







    え・・・?
    あ・・・神様・・・











    神様「妥協してもええんちゃう・・・?」







    あ・・・う・・・
    アアッーーーーーーーーーーー!!!!!!!










    1週間でかえってきますように。
    スポンサーサイト



      22:49  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1574|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     

     
     
    互いの肉体を削った
    紅白歌合戦が
    そこには
    あった…。


    以下、ラインナップッ!

    止マレ
    林檎もぎれビーム
    ハイタッチ!2009
    Tommorow's chance
    あたしだけにかけて
    はじまりの日
    success,success
    まるかいて地球
    お先にシルブプレ
    暴れだす
    サイレン
    レトロメモリー
    堂々巡りの夜
    ナイトライダー
    Perfect World
    ワンモア
    今まで何度も
    アジカンメドレー2
    paradise lost
    路地裏のうさぎ
    1/6の夢旅人2002
    The world
    恋路ロマネスク
    オレンジ
    一斉の声
    岬めぐり

    ドースル?
    川西五〇数え唄
    HELLO
    空想ルンバ
    人として軸がぶれている
    射手座午後九時Don't be late
    Contact
    詩人の旅
    インフィニティ
    ツキアカリのミチシルベ
    HEART SOUL
    Fire bomber
    SNOW!SNOW!SNOW!
    咲いて生きよ
    ブリュレ
    もう恋なんてしない
    雪白の月
    Seacret Code
    BRAND NEW SONG
    ?でわっしょい
    夏のヒーロー
    ロミオとシンデレ
    関ジャニ∞メドレー2
    関ジャニ∞メドレー
    Heavenly Psycho
    ワールドイズマイン
    ブラック★ロックシューター
    ノーザンクロス
    星間飛行
    ライオン
    炉心融解
    愛のかたまり
    夏の日の1993
    カリフォルニアコネクション
    RADIO
    涙、ひとひら



    6時間。

    マジキチ。
      21:41  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1584|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    Safariでブログを見ました。
    Safariユーザーのみなさんごめんなさい。





    楽しそうではある。
      12:15  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1576|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
    姉~がちからし
    妹片す


    さよなら絶望先生 第19集
    (2009/11/17)
    久米田 康治


    そんなOVAが入ったこの漫画(いい商法ですね)
    のある話を、ふいに思い出したので書きます。

    原作184話『流行り短し走れよ乙女』のOVAなんですが
    要は
    「カンヌとかとった映画は理解できなくても とりあえず褒めておかなきゃいけない空気があったり!」
    「常人には理解不能な7色のビブスを使った練習法を 解説者はスゴイと評価せざるを得ない空気があったり!」
    とかなんとか言って、
    そういう空気に合わせなきゃいけない日本を
    ディスってるんですが

    この話。
    いつもの絶望先生なら、ややこじつけな展開・フリで絶望することが多いので
    どちらかというとフィクション寄りな視点で見ていたんですが
    この話は…今回は、思わず共感

    見ている人にファンもいるので言えませんが、お笑いコンビの●●●●●のライブを見てて
    客が笑ったので笑っとけ、みたいな
    面白いんだから面白いんだよ、わからないやつはダメだな、みたいな
    そういう空気、日常茶飯事だとおもいますっ。

    あと、(自分で見ておいてなんですが)大人気化け物アニメ、●物語も
    面白い、●物語は絶対!売上さすが!パネェ!的な流れが
    距離を置きたくなるというか、好きではないです。





    そういう空気にアゲインスト。
      00:06  | まんがばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1573|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    11 | 2009/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ