いつか復活するぜ!
2009年12月10日▼
有野!
http://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/58803431.html
有野…!
有野が、最新のゲームに意見するのは
よく聞いたことあるのですが、
オンラインゲームにまで論客っぷりを発揮するとは
思いませんでした。
有野が言いたいことには、頷ける。一理ある。
結局経験とレベルと金があれば絶対最強っていう
一昔のゲームがよくやってたことを
平然としているのがオンラインゲーム。
そこで有野は
と、スペランカーをコミカルに例に入れ
今のオンラインゲームを糾弾。
その後、みんなが平等になるようにいろんな予測不可能な要素を入れるべき、
と提案してくれたのですが、
なぜかそのようなオンラインゲームは
あまりやらない、というか
あまり人口が増えないのです。
なぜでしょう、なぜなのでしょう。
勝負事から逃げているといわれれば、まさにそれなんですが。
しかしオンラインゲームを斡旋するような無躾なことはあってはならないと思うので
私は今ではどのオンラインゲームとも手を引いてまして、
というか村八分にあっただけですが、
そういうわけで今のオンラインゲームの実情がわかりません。
本当はハンゲームのような気軽なゲームを
ずっとずっとしたいな、とも思ったりするんです。
あ、「有野さん」って言わないと
有野さんおこる!
http://blogs.yahoo.co.jp/arimoro05/58803431.html
今のオンラインゲームに限ると、プレイ時間の長い人程、得をするようになってる。
これが嫌です。
やってる人程上手い、これは当たり前の事です。
操作も上手いし、アイテムの、武器の使い方も上手いでしょう。
でも、それじゃあ初心者は入りづらい。
発売日に買える人、給料日の都合で一週間後に手に入れる人。
オンラインゲームの世界じゃこの7日間は相当デカいです。
この差がいやなんです。
やり込んでる人ほど、凄い武器を沢山持ってる。そうじゃなくて、
やり込んでる人ほど、武器メッチャ減ってる。
ってのが良いと思う。(原文そのまま)
有野…!
有野が、最新のゲームに意見するのは
よく聞いたことあるのですが、
オンラインゲームにまで論客っぷりを発揮するとは
思いませんでした。
有野が言いたいことには、頷ける。一理ある。
結局経験とレベルと金があれば絶対最強っていう
一昔のゲームがよくやってたことを
平然としているのがオンラインゲーム。
そこで有野は
で、今のオンラインゲームってドンドンリアルになっていってる。
これも、何か嫌や。
戦争モノはそのシーンをリアルに描く。ライフル、マシンガン、ナイフ。
使い分けて殺しあってる。
でも、ゲームってもっと夢のあるもんやったと思う。
どんな高い所から落ちても死なない(スペランカー除く)。
多少の事では死なない(スペランカー除く)。
ありえない所にあり得ない事が起こる。(原文そのまま)
と、スペランカーをコミカルに例に入れ
今のオンラインゲームを糾弾。
その後、みんなが平等になるようにいろんな予測不可能な要素を入れるべき、
と提案してくれたのですが、
なぜかそのようなオンラインゲームは
あまりやらない、というか
あまり人口が増えないのです。
なぜでしょう、なぜなのでしょう。
勝負事から逃げているといわれれば、まさにそれなんですが。
しかしオンラインゲームを斡旋するような無躾なことはあってはならないと思うので
私は今ではどのオンラインゲームとも手を引いてまして、
というか村八分にあっただけですが、
そういうわけで今のオンラインゲームの実情がわかりません。
本当はハンゲームのような気軽なゲームを
ずっとずっとしたいな、とも思ったりするんです。
あ、「有野さん」って言わないと
有野さんおこる!
絵を描くということは
自分を表すこと、そのものである
と思うので
自分という感性で描いた
2007~2008年の絵を
見直してみたのですが
やはり人には見せられない
ナゼナラ
その絵は
自分では
満足できないから
に他なりません。
顔だけ描いてても
体だけ描いてても
そんなの何にもならない。
という自論を展開しつづけはや4年。
今の私、何か、変化ありましたか。
何もないですね。
口だけなんですから。
とりあえず
絵を描くみんな
友達、
twitterでフォローしてる人、
美術学校の人
顔だけじゃなくて全身を細部までちゃんと描け
私も。
ぐぐっ。
自分を表すこと、そのものである
と思うので
自分という感性で描いた
2007~2008年の絵を
見直してみたのですが
やはり人には見せられない
ナゼナラ
その絵は
自分では
満足できないから
に他なりません。
顔だけ描いてても
体だけ描いてても
そんなの何にもならない。
という自論を展開しつづけはや4年。
今の私、何か、変化ありましたか。
何もないですね。
口だけなんですから。
とりあえず
絵を描くみんな
友達、
twitterでフォローしてる人、
美術学校の人
顔だけじゃなくて全身を細部までちゃんと描け
私も。
ぐぐっ。
アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2017年07月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (22)
- 2014年05月 (31)
- 2014年04月 (30)
- 2014年03月 (31)
- 2014年02月 (28)
- 2014年01月 (32)
- 2013年12月 (31)
- 2013年11月 (30)
- 2013年10月 (31)
- 2013年09月 (30)
- 2013年08月 (32)
- 2013年07月 (32)
- 2013年06月 (31)
- 2013年05月 (31)
- 2013年04月 (30)
- 2013年03月 (31)
- 2013年02月 (28)
- 2013年01月 (31)
- 2012年12月 (31)
- 2012年11月 (30)
- 2012年10月 (31)
- 2012年09月 (30)
- 2012年08月 (31)
- 2012年07月 (31)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (31)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (31)
- 2012年02月 (29)
- 2012年01月 (31)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (30)
- 2011年10月 (31)
- 2011年09月 (31)
- 2011年08月 (31)
- 2011年07月 (32)
- 2011年06月 (31)
- 2011年05月 (31)
- 2011年04月 (30)
- 2011年03月 (31)
- 2011年02月 (29)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (31)
- 2010年10月 (32)
- 2010年09月 (36)
- 2010年08月 (37)
- 2010年07月 (39)
- 2010年06月 (37)
- 2010年05月 (48)
- 2010年04月 (49)
- 2010年03月 (53)
- 2010年02月 (62)
- 2010年01月 (81)
- 2009年12月 (109)
- 2009年11月 (115)
- 2009年10月 (106)
- 2009年09月 (78)
- 2009年08月 (94)
- 2009年07月 (74)
- 2009年06月 (94)
- 2009年05月 (70)
- 2009年04月 (50)
- 2009年03月 (68)
- 2009年02月 (50)
- 2009年01月 (58)
- 2008年12月 (80)
- 2008年11月 (66)
- 2008年10月 (60)
- 2008年09月 (54)
- 2008年08月 (70)
- 2008年07月 (81)
- 2008年06月 (130)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (20)
- 2008年03月 (3)
- 2008年02月 (1)
- 2008年01月 (48)
- 2007年12月 (47)
ブログ内検索
最近のコメント
最近のトラックバック
- まっとめBLOG速報/まとめ【twilight starlight】(11/23)
- まっとめBLOG速報/まとめ【ドライブ・ボリューム】(11/23)
- ダウンジャケット/ダウンジャケット(02/03)
- .ω./例のアレ(01/03)
- 更新ブログ/またタダでゲームセンターへ(05/04)
- 動画あり~話題のネタをまとめるブログ/PS3 アイレム(04/03)
- Life is good/世界の終わり。(02/10)
- 新!やさぐれ日記/【映画】カイジ ~人生逆転ゲーム~(10/24)
- 京の昼寝~♪/『カイジ 人生の逆転ゲーム』(10/19)
- 風来のシレンDS/風来のシレンDS(10/16)
- 映画レビュー トラックバックセンター/「カイジ人生逆転ゲーム」レビュー(10/12)
- 笑ってください/ポケモンだいすきクラブ(10/09)
