いつか復活するぜ!
  • 2009年12月14日
  •  
     
     
     

     
     
    そろそろ

    000334.jpg

    フリーフォントというのも
    頭打ちになってきたというか
    海外のフリーフォントを見てみれば、
    もうこれ以上独創性なのはなさそうってぐらい
    似たようなフォントが溢れてますね、

    しかもデザインが、イマイチであったり。
    作者と感性が違うのかもしれませんが、
    やはりフォントというのは個性や利便性がほしいので、
    惹かれないということは、そういう、ことなんだろう、

    じゃあフォントの個性ってなんだろう、って
    聞かれても、わかりません、
    すいませんわかったような口きいて
    フォント作るの大変なんですよね、よくわかります
    がんばってください!(海外のみなさん)
    スポンサーサイト



      21:27  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1603|BM Genre : ブログ > 日常雑感
     
     
     
     

     
     
    なんか調べ物をしてて
    調べ物をしてたページがあって
    ページがあったからトップページにいって
    トップページに「ちょっとチャット」っていうのがあって
    チャットに参加して、話しかけてみたら
    「ライム」って人がいて、話しかけてみたんだけど
    なんかコイツ、会話がかみ合わないな、とか
    返信早すぎだろ、とおもったら
    BOTでした。

    はい。

    下から上に読むこと。

    ライム : ぺろぺろ。 (2009/12/14 17:19:53)
    くも膜下 : ごめんね>ライム (2009/12/14 17:19:53)
    ライム : ぺろっ。 (2009/12/14 17:19:50)
    くも膜下 : 人間じゃないのか>ライム (2009/12/14 17:19:50)
    ライム : きゃんきゃん。 (2009/12/14 17:19:42)
    くも膜下 : あ>ライム (2009/12/14 17:19:42)
    ライム : わん?。 (2009/12/14 17:19:39)
    くも膜下 : 聞いてんのか>ライム (2009/12/14 17:19:39)
    ライム : ぺろぺろ。 (2009/12/14 17:19:34)
    くも膜下 : おい>ライム (2009/12/14 17:19:34)
    ライム : ぺろっ。 (2009/12/14 17:19:31)
    くも膜下 : 私の言ってることわかります?>ライム (2009/12/14 17:19:31)
    ライム : ぺろぺろ。 (2009/12/14 17:19:23)
    くも膜下 : え?ちょっと>ライム (2009/12/14 17:19:23)
    ライム : Zzzzz。 (2009/12/14 17:19:17)
    くも膜下 : はい。>ライム (2009/12/14 17:19:17)
    ライム : ぺろっ。 (2009/12/14 17:19:09)
    くも膜下 : は?>ライム (2009/12/14 17:19:09)
    ライム : ぺろぺろ。 (2009/12/14 17:19:03)
    くも膜下 : ああいう、あいうえお>ライム (2009/12/14 17:19:03)



    aaa.jpg
      17:26  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1616|BM Genre : ブログ > 日常雑感
     
     
     
     
     
     

     
     
    ぬあぁっ!

    最近の、帰宅後のだらけた生活はなんだっ!
    なんか動画見て、ブログ見て、twitterして風呂入って晩飯食うというローテーションばかりで
    何一つやりたいことが、できてない、
    全然、能動的じゃない。
    これはもう、ダメなのだろうか。


    いや、とりあえずこれ聞いて頑張ろう


    能動的三分間
    (2009/12/02)
    東京事変



    いやこの曲、その名の通り3分ちょうどだったんですが
    その3分の中にしっかりガッチリ、いいのが入ってました、
    露骨に曲紹介のフリだったんですが、おかしなことに、
    カップリングも含めて、ずいぶんあっさりしてたので
    かっこよかったなぁ、ぐらいの印象しかのこらなかったんです。

    おかしいなあ。事変が変わったのか、私が変わったのか、





    あ、「事変が変わる」ってなんかおかしいですね。

    あ、おかしくなかった
      10:27  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1602|BM Genre : ブログ > 日常雑感
     
     
     
     

     
     
    ニンニキニキニキニンニキニキニキ~


    なんか数日前に
    何故か動画サイトを見ていたはずなのに
    流れ流れて
    とあるインタビューサイトをみてました。



    あの人の。


    http://www2m.biglobe.ne.jp/~genyukai/scatman.html



    スキャットマンおじさん!



    スキャットマンズ・ワールド



    なぜこのページにたどり着いたかは覚えてませんが
    貴重じゃないですか、このインタビュー。

    ついでにスキャットマンおじさんを知らない人のために一行で説明すると
    自分が"吃り(どもり)"なのを活かして歌手活動を続けた人で99年に逝去しちゃった、人。

    ちょっと印象的な言葉もチラホラありましてっ、
    吃りを自己認識する前は、酒と薬物に溺れてたとか、
    ジャズミュージシャンとして日本に来たかったとか、
    やはり"吃る"という行為はたまに恥ずかしかったり、

    そんな中の
    珠玉の名言
    スキャットマン:私を「偉大な人」とと考えてくれるのは嬉しいけれど、実はあなたと同じようにごらんの通りのただの人です。私は全ての人は平等だと思っているし、そう考えることがみんなを幸福にすると思っていますから。
    つまりみんな問題を抱えている、みんな何らかの悩みを持っている。そしてそのような悩みや問題を新たな強さの源にすることが出来るのではないか。悩みの中に埋没してしまったり、それを恥とすることもできるけれども、そのような問題を乗り越えることによって、それをポジティブなものに変えていくことが出来る。「スキャットマン」にこめられているメッセージとはそういうことなのです。
    本文ママ



    もっと彼が活躍していれば、
    もっとそのストレートな歌詞が響いていればと
    悔やんでも悔やみきれない、

    合掌しておきます。
      00:27  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1601|BM Genre : ブログ > 日常雑感
     
     
     
     

     
     
    年末恒例企画っていうのがあれば
    このブログ活性化するんじゃないか、て
    思いまして。

    あ、関係ないですが
    今「yahoo.co.jp」で検索すると
    1件目にフィッシングサイトが出るんでお気をつけて!
    "yahoo.co.jp の検索結果(Google.co.jp)"

    で、恒例企画、
    これまでの恒例企画を
    しらないというか
    そもそもそんなのなかったというか、
    ブログ開設したの2007年12月なので、

    あ、じゃあこのブログ
    2周年!

    やったね!
    うほっっふぉふぉふぉおっーーへへっ、twitter楽しいわ、
    あ、すいません、独り言です。



    で、去年の今はどんな企画をしたか覚えてないので
    去年の今頃のアーカイブを覗いてみます。

    その年に聞いたシングル・アルバムをTOP10
      あー、これは、やりたい。今年もいろんな音楽からパワーとか感性をもらったから。
      特に"初モノ"が目立った。音楽的な出会いがハンパなかった。いいことね
    DSのゲームをクリアしようとしてた
      あらー、今年、これなりそうです。
      なんせゼル伝DSの発売日が26日なんですから。
      休みとか、返上レベルですよねっ
    ファミコンソフトを部門別に評価してた
      この頃、ものすごい勢いでゲームセンターCXを「見直してた」(←ここ重要)気が…。
      あれ、違うな。それは今年の上旬?これは、ドルアーガの塔(特典)か…
      今年ファミコンのゲームまったくやってないなぁ、
      しいてしたとすれば、課長のヘタレっぷりを見習った「カケフくん」ぐらいの…。

      あ、部門別だからプレイしたソフトで別部門作ればいいのかっ・・
    というか年末年始のToDoを立てる
      なんか去年ってやたらToDo作ってたような、しかも季節ごとに。なんだったのだろうか。
      その中に「8.毎年大晦日に行ってた年越しうどん食う」とかあって
      ああそれは行こうっておもった


    年越しうどんってなんかおいしかった思い出が・・・


    年越し1





    !!!
      00:23  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1615|BM Genre : ブログ > 日常雑感
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    11 | 2009/12 | 01
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ