twitterでやれ第5611回目
私は中学生の頃まで
笑い方が、いわゆる「引き笑い」とかいうやつでした
今でも、ヒサモン、久本さんがよくやる
アレです。
他人から聞くとあの笑い方、不快に思う人もいるんですね、
私はそんなことなかったんですが、
中一頃の時に、
その引き笑いを指摘されて、
ちょっとショックをうけてました
「笑い方気持ち悪い」的な
もう数年以上も前ですので
正確な発言や場所は覚えてないんですが
それ以降、笑い方を抑えて
普通に、普通に笑うようにしてたら
今度は
人前で大笑いができなくなったという、末期症状。
ほんとぐうの音も出ない畜生ですよワタシぁ、
じゃあどういう場合に笑ってるのかと、いえば、
それは誠に恥ずかしながら、動画サイトで本当に面白おかしい動画を見た時ぐらいで、
ああ、これはもう、だめなんだな、と思い
でもニヤニヤは毎日パソコンの前でしてる、
って思い返したらなんかもう急激にやる気なくなったので
このブログ
この2年間の活動をもって
放置します。
6時間ぐらい。
私は中学生の頃まで
笑い方が、いわゆる「引き笑い」とかいうやつでした
今でも、ヒサモン、久本さんがよくやる
アレです。
他人から聞くとあの笑い方、不快に思う人もいるんですね、
私はそんなことなかったんですが、
中一頃の時に、
その引き笑いを指摘されて、
ちょっとショックをうけてました
「笑い方気持ち悪い」的な
もう数年以上も前ですので
正確な発言や場所は覚えてないんですが
それ以降、笑い方を抑えて
普通に、普通に笑うようにしてたら
今度は
人前で大笑いができなくなったという、末期症状。
ほんとぐうの音も出ない畜生ですよワタシぁ、
じゃあどういう場合に笑ってるのかと、いえば、
それは誠に恥ずかしながら、動画サイトで本当に面白おかしい動画を見た時ぐらいで、
ああ、これはもう、だめなんだな、と思い
でもニヤニヤは毎日パソコンの前でしてる、
って思い返したらなんかもう急激にやる気なくなったので
このブログ
この2年間の活動をもって
放置します。
6時間ぐらい。
スポンサーサイト