エンディングといえばエンディングなので聞き慣れてしまうものなんですが
久々にこの人の曲で、波長が合った気がします。
SEAMOといえばらっぱーさんなんですがっかつてはシーモネーターとして地元名古屋で、同じく地元のDJと活動してました。
そのときにリリースした「フレンドパーク」という曲はSEAMO(シーモネーター時代含めて)今も聴き続けてます。
そのあとは、歌モノ路線に入ってしまいあまり聴いてなく、
トンデモサンプリングな「ルパン・ザ・ファイヤー」ぐらいしかひっかからなかったのですが
この曲、なかなかに良い感じ。
いい感じのトラックに、いい感じの展開、いい感じのhook、盛り上げて呉てます。
しかしシングルの発売は未定!
こういう場合って大抵シングルのカップリングになるかアルバムのみに収録ですよね。
発表後数ヵ月経ってリリースしても話題性に乏しくなるし、
(最近よくあるけど)なんて阿漕な商法!フギギ!
一方聞いているラジオからジュディ・オングが流れてきた
久々にこの人の曲で、波長が合った気がします。
SEAMOといえばらっぱーさんなんですがっかつてはシーモネーターとして地元名古屋で、同じく地元のDJと活動してました。
そのときにリリースした「フレンドパーク」という曲はSEAMO(シーモネーター時代含めて)今も聴き続けてます。
そのあとは、歌モノ路線に入ってしまいあまり聴いてなく、
トンデモサンプリングな「ルパン・ザ・ファイヤー」ぐらいしかひっかからなかったのですが
この曲、なかなかに良い感じ。
いい感じのトラックに、いい感じの展開、いい感じのhook、盛り上げて呉てます。
しかしシングルの発売は未定!
こういう場合って大抵シングルのカップリングになるかアルバムのみに収録ですよね。
発表後数ヵ月経ってリリースしても話題性に乏しくなるし、
(最近よくあるけど)なんて阿漕な商法!フギギ!
一方聞いているラジオからジュディ・オングが流れてきた
スポンサーサイト