いつか復活するぜ!
  • 2010年02月04日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    とかいう楽しげなカラオケを楽しんだ帰り道、
    屋台のやっすいラーメンでも食って帰ろうと自転車漕いだ矢先の

    62667937.jpg



    ハニートラップ!
    基、カレートラップ。

    寒空の下ですもの、カレーとチーズですもの。この値段ですから。

    ガラガラガラ。
    いつものカレー屋です。




    で、
    DSCF6660.jpg
    (クリックで拡大)



    わぁぁぁぁ… ++++(キラキラした目で)
    冬空の中を進み抜いた先のカレー屋のコレ。
    こりゃあやばい、
    で食べてみたらやばかった。

    チーズが終始口や皿でとろとろしっぱなしなんです。
    カレーにも、御飯にも、カツにもとろとろ。すっごくもう、トロトロ。
    ひたすらその口溶けを味わいたいなら、スパイスをかけなくてもよかったかも。

    にしてもこのボリュームでこの値段は嬉しいです。
    またこよう!そのうち!そのうち!わっふふーッ
    スポンサーサイト



      23:24  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1758|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    Result

    HEAT ISLAND〈『怪』 edit〉 RHYMESTER
    ニセモノ Friends
    グレイゾーン RHYMESTER
    カラフルDAYS 南春香(佐藤利奈)/南夏奈(井上麻里奈)/南千秋(茅原実里)
    その声が聴きたくて 南春香(佐藤利奈)/南夏奈(井上麻里奈)/南千秋(茅原実里)
    マーチングマーチ《PVカラオケ》 HALCALI
    後者 -THE LATTER- スチャダラパー
    空想ルンバ 大槻ケンヂと絶望少女達
    CHARGE! ぷらぐ&アレスタ
    どか~ん 真心ブラザーズ
    カービィ★マーチ シャンチー
    岬めぐり 山本コータローとウィークエンド
    Hey! Hey! Alright スチャダラパー+木村カエラ
    壊れかけの... スチャダラパー feat.bird
    リーグ オブ レジェンド スチャダラパー feat.DEV LARGE,CQ from BUDDHA BRAND
    聖☆おじさん(セイントオジサン) 電気グルーヴ×スチャダラパー
    マシーン少女タムタム ~おわりの唄 電気グルーヴ×スチャダラパー
    Twilight 電気グルーヴ×スチャダラパー
    THE ワルダクミ マボロシ
    中盤戦 KREVA feat.Mummy-D from Rhymester
    UNDER THE SUN RIP SLYME
    GALAXY RIP SLYME
    Journey RIP SLYME
    JOINT RIP SLYME
    暁 DABO
    Fade Away RIP SLYME
    SILENT MOON HIRO☆TAKAMI
    さくら capsule
    Deep Impact Dragon Ash feat.ラッパ我リヤ
    The Late Show スチャダラパー
    No.9 スチャダラパー
    3つの輪ゴム スチャダラパー
    MOONLIGHT DISTRICT スチャダラパー
    国民的行事 KREVA
    D.A.B.O. DABO
    SPEED KING《PVカラオケ》 RIP SLYME
    STRAIGHT FROM THE UNDERGROUND NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
    It's A Show Time ラッパ我リヤ
    新時代 ラッパ我リヤ
    シャラ・ラ SCUDELIA ELECTRO
    Beauty Focus RIP SLYME
    アフター ドゥービー ヌーン スチャダラパー
    アーバン文法 スチャダラパー
    Cold Edge 9mm Parabellum Bullet
    Wonderful RIP SLYME
    24時 ASIAN KUNG-FU GENERATION
    ロードムービー ASIAN KUNG-FU GENERATION
    夕景の記憶 凛として時雨
    Heat-Island 9mm Parabellum Bullet
    Good Old Future スチャダラパー
    美しく燃える森《PVカラオケ》 東京スカパラダイスオーケストラ
    哀愁の金曜日 奥田民生
    まるかいて地球 イタリア(CV:浪川大輔)
    ブラックバード 石田ショーキチ
    WELCOME2MYROOM RHYMESTER
    成功 KREVA
    HELLO ユニコーン
    ラストコンティニュー 中山智明



    晒し晒し、
    趣味丸出し。

    次は半年後でいいや
      19:24  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1757|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    最強御握振掛伝説

    100123_2305~01

    100123_2305~02

    混ぜ込み
    ワカメ
      15:00  | おいしい | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1756|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    眠い。
    眠い夜だからこそ再考する
    あの名盤。

    5th WHEEL 2 the COACH
    5th WHEEL 2 the COACH
    (1995/04/26)

    「5th WHEEL 2 the COACHの解釈2010」
    と題しまして。

    ちゃんとこのアルバムを、(電車の中で)シャッフルせずに、聞き直してみました。
    するとすぐわかったのが、当時スチャダラパーを人気にさせた「ブギーバック世代」を
    自ら突き放そうとしたこと。そしてスチャが一番"B-BOYらしさ"の頭角を見せたのもこのアルバム。
    つまり人気がある人気があるという割には、実はコレ、スチャのアルバムの中でも異色なのだと思っていますっ
    とはいえスチャらしいアルバムとも言える本作。
    言葉遊びと漫才のような二人のやりとりにまだ重きをおきつつも、
    垢抜けたクールなトラックと言葉の意味に更に深みを増したリリックが見事なアルバム。

    さて、これから曲単位で適当に解説しようとおもうのですがっ、
    一部2008年に発売されたPVクリップ集のオーディオコメンタリーを参考にさせてもらいます、、

    [B-BOYブンガク]
    このアルバムの中でも特に人気のある楽曲。単にHIPHOPを前に出した楽曲ではなく、
    これはスチャが自分自身の行く末を歌っているという曲。
    自分の伝えたいこととは何なのか、とか、リリックを見ていただくとわかります。好きです。

    [ノーベルやんちゃDE賞]
    NHKでもインストバージョンが使われた有名な曲。
    初期の頃の掛け合いラップ満載なのですが、実はこれ主題がすごくて。
    キチガ○だったり、人前で目立ちたがるような人を
    あえて「やんちゃ」と捉えてキックした楽曲。面白いですねっ。

    [南極物語]
    SHINCOのファンキーなトラックに乗せて、叙情的なリリックを展開
    南極なんてのは関係なく、「結局南極~」って言いたいだけなのでは(笑)と思ったりもしますが
    私もそう思います。すちゃだらしてるなあ。

    [The Late Show]
    長くなりそうな気がするので、一気に飛ばしました。
    この楽曲、歌ってることは単に「遅刻の言い訳(=The Late show)」なのに、トラックが好き。
    ほんとこんなくだらない(けどすばらしい)リリックに華を添えてくれてるSHINCOに感謝。



    あ、そういえば
    この曲って開始がAM 0:00で、
    終了がAM 8:30ですよね。
    だから通りで、若干トラックと雰囲気がダウナーな気もしてたんです。
    (更にダウナーなのが次の6thアルバム「偶然のアルバム」)
    ただ明るいだけで言葉遊びをするだけではないということを
    「ブギーバック世代」に見せつけたアルバムと、考えています。イーネ!
      03:53  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1755|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    01 | 2010/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ