いつか復活するぜ!
  • 2010年02月24日
  •  
     
     
     

     
     
    脳トレの、更に一歩先へ。

    コロぱたコロぱた
    (2009/12/24)
    Nintendo DS


    なにこの、これ、DS?的なパッケージとは裏腹に。
    私は今までピクロスとか、ナンプレとか、そんなのをよくやってたんですが
    たぶんそういうのを引っ括めたパズルゲームの中で
    一番難しい。

    シレンまでのつなぎのつもりでやってたんですが、頭が痛くなる一方。
    つまり コロぱた は 頭が発狂するゲーム。




    この主人公(ひまわり)が、勝手に歩きだすので、
    それをサポートするために、木の板やバネとか
    扇風機とか矢とかバスケットボールとか鉄球とかを設置して、
    うまいこと目的を達成させていくという
    ピタゴラスイッチ的なゲーム(『インクレディブル・マシーン』というらしいです)。

    しかしこのゲーム、普通に軽い気持ちで挑むと
    全128ステージ(ぐらい)の、
    10ステージにいけずに詰むって。
    ほんとです。
    それで最初の頃は、ものすごい嫌々やってて、もうやめよう。やっぱ立体ピクロスしよう。的なノリになってた





    と思ったら、
    メチャクチャハマッてて今63ステージ目やってた!!


    一言でいえば、そんなゲーム。
    ハマッてしまえばそんなもの。
    友達から購入したメイドイン俺を疎かにしてしまうほどハマるとおそろし。


    これ…
    友達にさせたら
    すごく面白そうなんですけど・・・

    ああさせてー






    その前にシレンやりたーい








    その前にDS修理したーい
    スポンサーサイト



      22:30  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1803|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    やっと私も辿りつけました。
    平沢進


    ちがうんだぞ、平沢進だぞ。


    実は例のtwitterのおかげもあり、去年から平沢さんは知っていましたが
    どんな音楽をつくるのかすらも知らない"名前だけ"の状態だったんですが、
    昨日ついに検索していくうちに平沢さんの曲を1曲きいてしまいました。

    点呼する惑星点呼する惑星 / 2009/02/18


    このアルバムに収録の「王道楽土」という曲。
    既存のJ-POP的な感覚、というか、
    "普通に曲"だろうと構えて聞いてると理解しにくいような曲でした。そんな人らしいですこの男は。

    それでこの人、ものすごくキャリアがあって、
    どのアルバムも常に彼だけにしか出せないというとんでもない曲作りをしているので
    どれを買えばいいのかわかりません。そこで



    これでちょっと30分ぐらい勉強してみようとおもいます。彼を。




    そんなソロアルバムの中のひとつ
    のジャケット

    救済の技法
    (1998/08/21)
    平沢進


    なにこの激シブ…




    平沢さん、「点呼する惑星」より"王道楽土"をフリー公開していますね。
    試聴とかいかが。
    http://teslakite.com/freemp3s/
      11:07  | MUSIC | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1802|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    起きたら夕方でした。
    そして起床時間の遅さを更新してました。


    某ニコニコするの生放送見るのいいよね!
    30分ずつ放送されてるのになんか気付いたら6時間とかあるよね。
    とりあえずこれを流行らせたい。

    (だよね)だよね!!




    そんなあの人も絶賛惰性プレイ中の
    星のカービィ64星のカービィ64
    (2000/03/24)
    NINTENDO 64



    ちょいちょいその放送主にアドバイスを送ったりしているのですが、
    ちょうど小4の頃ぐらいだったかも・・・
    そのときも、友達の家に(数キロもある道を徒歩で)行って、
    攻略法を教えてあげてたりした記憶が。
    10年を経て、愛されたゲーム。

    カービィって100%になるまですごく楽しくて、それだけかなとおもってたけど
    実は見るだけでも面白いよねって、再び思い出しました。








    シャチ(アクロ)に詰む人ははじめてみたけど(!)
      02:38  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1801|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    01 | 2010/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ