脳トレの、更に一歩先へ。
なにこの、これ、DS?的なパッケージとは裏腹に。
私は今までピクロスとか、ナンプレとか、そんなのをよくやってたんですが
たぶんそういうのを引っ括めたパズルゲームの中で
一番難しい。
シレンまでのつなぎのつもりでやってたんですが、頭が痛くなる一方。
つまり コロぱた は 頭が発狂するゲーム。
この主人公(ひまわり)が、勝手に歩きだすので、
それをサポートするために、木の板やバネとか
扇風機とか矢とかバスケットボールとか鉄球とかを設置して、
うまいこと目的を達成させていくという
ピタゴラスイッチ的なゲーム(『インクレディブル・マシーン』というらしいです)。
しかしこのゲーム、普通に軽い気持ちで挑むと
全128ステージ(ぐらい)の、
10ステージにいけずに詰むって。
ほんとです。
それで最初の頃は、ものすごい嫌々やってて、もうやめよう。やっぱ立体ピクロスしよう。的なノリになってた
と思ったら、
メチャクチャハマッてて今63ステージ目やってた!!
一言でいえば、そんなゲーム。
ハマッてしまえばそんなもの。
友達から購入したメイドイン俺を疎かにしてしまうほどハマるとおそろし。
これ…
友達にさせたら
すごく面白そうなんですけど・・・
ああさせてー
その前にシレンやりたーい
その前にDS修理したーい
![]() | コロぱた (2009/12/24) Nintendo DS |
なにこの、これ、DS?的なパッケージとは裏腹に。
私は今までピクロスとか、ナンプレとか、そんなのをよくやってたんですが
たぶんそういうのを引っ括めたパズルゲームの中で
一番難しい。
シレンまでのつなぎのつもりでやってたんですが、頭が痛くなる一方。
つまり コロぱた は 頭が発狂するゲーム。
この主人公(ひまわり)が、勝手に歩きだすので、
それをサポートするために、木の板やバネとか
扇風機とか矢とかバスケットボールとか鉄球とかを設置して、
うまいこと目的を達成させていくという
ピタゴラスイッチ的なゲーム(『インクレディブル・マシーン』というらしいです)。
しかしこのゲーム、普通に軽い気持ちで挑むと
全128ステージ(ぐらい)の、
10ステージにいけずに詰むって。
ほんとです。
それで最初の頃は、ものすごい嫌々やってて、もうやめよう。やっぱ立体ピクロスしよう。的なノリになってた
と思ったら、
メチャクチャハマッてて今63ステージ目やってた!!
一言でいえば、そんなゲーム。
ハマッてしまえばそんなもの。
友達から購入したメイドイン俺を疎かにしてしまうほどハマるとおそろし。
これ…
友達にさせたら
すごく面白そうなんですけど・・・
ああさせてー
その前にシレンやりたーい
その前にDS修理したーい
スポンサーサイト