いつか復活するぜ!
  • 2010年02月26日
  •  
     
     
     

     
     
    最近ロゴなりフライヤーちっくなものをデザインするときに
    ある言葉を考えながらデザインするように、
    なりました。

    「ドリジナル」

    オリジナルよりも更にオリジナル。
    超ド級のオリジナル。

    型にはまったデザインって、だれでもできる、
    そこまでは誰でもわかってる。
    じゃあそれを更に膨らまして
    その"型"ってのをどこまでの範囲と定義するか

    たとえば
    ・~~というデザインだから
    というまでを型ととらえるか、更にそれを超えて
    ・~~を画像でやるから
    と、Flashで作ってみたりと枠をらくらくと超えてみたりするドリジナルコンセプト。



    そういうのを考えていこうと
    ちいさいあたまいっぱいにいれてます。


    狂気すら覚えたらいい。










    今日のアレ。(CD)

    takechoicehazu.jpg
    スポンサーサイト



      10:13  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1807|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    見てますよ
    もやしもん
    http://kamosuzo.tv/top.html

    ノイタミナ枠でもやしもんの実写化するってきいて、
    そういえばもやしもんのストラップ(オリゼーのやわかいの)もってるのに見て無かったなとおもって
    昔のアニメのほうのやつを一気に見ています。

    OPが全てCG合成の実写撮り下ろしのせいなのか、全11話。
    それはそうとして、私はこれを見て納豆が食べたくなりました。



    /(ニワカを)かもすぞー\
      00:54  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.1806|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    01 | 2010/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ