あー、インデックスおもしろかった
今から私は風呂に行くと思いますが、
風呂の中に入るとつい歌っちゃいませんか、
私はあれが少数派だとばかり思ってたんですがそんなことはなく、
結構な数が、お風呂で歌ってしまうんです。
これがなぜなのか、脳医学的に求めるわけでもなく、
思い立った原因を箇条書きしていきます。
・一人きりだからという安心感
・狭い空間という安心感
・シャワーで声がかき消されるから
・あったかくて気持よくなるから
・結果、気分が高揚するから
・ストレス発散ついでになるから
・声が響くから
!
この、「声が響くから」は意外にも"アリ"では。
いわゆるヒトカラの原点。
そうだヒトカラ行こうと思ってたんだった、ケータイのメモ欄には曲目がびっしり。
本題に入りますが、
最近のケータイってどうも本体じゃなくて、そのケータイの周辺サービスやアプリで勝負してる気がするんですけど、
それじゃあ売れないと思いますよ、
未だに2007年に発売された"W52SA"を愛用してる私は、これほど新しいケータイに魅力を感じないものかとげんなり。
ついでにauが衰退気味なのもげんなり。DoCoMoがやっぱ相変わらずいいんだろうなぁ、羨ましい、なぁ、
あ、また本題から逸れましたが、
それにしても
インデックスおもしろかった
今から私は風呂に行くと思いますが、
風呂の中に入るとつい歌っちゃいませんか、
私はあれが少数派だとばかり思ってたんですがそんなことはなく、
結構な数が、お風呂で歌ってしまうんです。
これがなぜなのか、脳医学的に求めるわけでもなく、
思い立った原因を箇条書きしていきます。
・一人きりだからという安心感
・狭い空間という安心感
・シャワーで声がかき消されるから
・あったかくて気持よくなるから
・結果、気分が高揚するから
・ストレス発散ついでになるから
・声が響くから
!
この、「声が響くから」は意外にも"アリ"では。
いわゆるヒトカラの原点。
そうだヒトカラ行こうと思ってたんだった、ケータイのメモ欄には曲目がびっしり。
本題に入りますが、
最近のケータイってどうも本体じゃなくて、そのケータイの周辺サービスやアプリで勝負してる気がするんですけど、
それじゃあ売れないと思いますよ、
未だに2007年に発売された"W52SA"を愛用してる私は、これほど新しいケータイに魅力を感じないものかとげんなり。
ついでにauが衰退気味なのもげんなり。DoCoMoがやっぱ相変わらずいいんだろうなぁ、羨ましい、なぁ、
あ、また本題から逸れましたが、
それにしても
インデックスおもしろかった
スポンサーサイト