ちょっと思ったこと a.k.a. つぶやくには量が多いこと。
■リビア機が着陸失敗、103人死亡=南ア発、8歳男児を救出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000143-jij-int
それにしても、飛行機、怖くないですか、
そこで「日本の飛行機は大丈夫でしょ」と過信するのは、気をつけてください。
なにせ飛行機ですから。
必ずしも事故を起こさない可能性なんて1%もないのですから
でもとか言うと、電車も車も乗れません。
私も交通機関にお世話になっている異常、いつ事故死するかもわかりません、
しかし誰もが"仕方なく"それを利用してるのです。
その可能性もっと探れば、誰でも事故をする可能性はありますが。
地震で運悪く死ぬ可能性、後天性の病気にかかる可能性、
何かを失う可能性、五体のうち何かが不満足になる可能性、
そのあらゆる可能性を考えると生きていけません。
だから飛行機に乗ってる人は、(脳天気か、あるいは)死ぬという可能性を度外視している、素晴らしい人達なのです。
私は飛行機に平然と何度も乗れてる人を、尊敬しています。
マイレージ分だけ、尊敬しています。
ひきこもりたくなる(('▽`))
■リビア機が着陸失敗、103人死亡=南ア発、8歳男児を救出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000143-jij-int
【カイロ時事】リビアからの報道によると、同国のアフリキーヤ航空エアバスA330型機が12日朝、首都トリポリの国際空港で着陸に失敗した。乗客乗員104人のうち103人が死亡、8歳のオランダ人男児1人が救出された。運良く生き残った8歳のオランダ人男児には、これからも末永く生きて欲しいですが、
同機は南アフリカ共和国のヨハネスブルク発で、トリポリ国際空港への着陸に失敗して爆発したという。天候に問題はなく、事故原因は不明。現地の日本大使館は、日本人乗客がいなかったか確認作業を進めている。
それにしても、飛行機、怖くないですか、
そこで「日本の飛行機は大丈夫でしょ」と過信するのは、気をつけてください。
なにせ飛行機ですから。
必ずしも事故を起こさない可能性なんて1%もないのですから
でもとか言うと、電車も車も乗れません。
私も交通機関にお世話になっている異常、いつ事故死するかもわかりません、
しかし誰もが"仕方なく"それを利用してるのです。
その可能性もっと探れば、誰でも事故をする可能性はありますが。
地震で運悪く死ぬ可能性、後天性の病気にかかる可能性、
何かを失う可能性、五体のうち何かが不満足になる可能性、
そのあらゆる可能性を考えると生きていけません。
だから飛行機に乗ってる人は、(脳天気か、あるいは)死ぬという可能性を度外視している、素晴らしい人達なのです。
私は飛行機に平然と何度も乗れてる人を、尊敬しています。
マイレージ分だけ、尊敬しています。
ひきこもりたくなる(('▽`))
スポンサーサイト