2000突破して、何かこうかなと思った時、
真っ先に思いついたのがこちら

イルボン2000
(2000/07/19)
電気グルーヴ
電気グルーヴによる、ライブ(音源を基にしたミックス的)アルバム。
イルボン=日本。収録時間がちょうど60分なのはオマージュ。
"糞"なんていう言葉を使うのはあまり好きじゃないし躊躇いはあるけど糞かっこいい。
たとえば"シャングリ・ラ"なんて有名曲はかっこよく、
こちらの"ヴォルケイニック・ドラムビーツ"は、
ボーカルを端折りまくって純粋なインストゥルメンタルとしてかっこいいし。
PVは頭おかしいけど。
って音楽的話題は実はフリで、このPVにもでてくるんですが、
コイツ

かわいくなくないですか???
つまりキモいです、
一見かわいい路線をねらってるフリしてこのパチモノ感がたまらなく好きで、
Googleの背景画像に設定してます。

(頭しか見えてませんが横に縮めるといろいろみえるのです)
なんかTシャツとかありそうですよね
ほしいなあ
ないかなあ。
あぼじ。
真っ先に思いついたのがこちら

イルボン2000
(2000/07/19)
電気グルーヴ
電気グルーヴによる、ライブ(音源を基にしたミックス的)アルバム。
イルボン=日本。収録時間がちょうど60分なのはオマージュ。
"糞"なんていう言葉を使うのはあまり好きじゃないし躊躇いはあるけど糞かっこいい。
たとえば"シャングリ・ラ"なんて有名曲はかっこよく、
こちらの"ヴォルケイニック・ドラムビーツ"は、
ボーカルを端折りまくって純粋なインストゥルメンタルとしてかっこいいし。
PVは頭おかしいけど。
って音楽的話題は実はフリで、このPVにもでてくるんですが、
コイツ

かわいくなくないですか???
つまりキモいです、
一見かわいい路線をねらってるフリしてこのパチモノ感がたまらなく好きで、
Googleの背景画像に設定してます。

(頭しか見えてませんが横に縮めるといろいろみえるのです)
なんかTシャツとかありそうですよね
ほしいなあ
ないかなあ。
あぼじ。
スポンサーサイト