いつか復活するぜ!
  • 2010年07月19日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    暑さに対する傾向と対策レポート

    2010.07.19
    つきみきすん


    1.結果
    まず暑いという言葉は耐えれる暑さということ、つまり熱いという表現もアリだということ、
    暑いは耐えれるレベル、熱いは耐えられないレベル、
    私は今日は暑いと熱いの中間ぐらいでしたが、PCは"熱い"と言ってました。
    実際に触ってみるとケース外からでもわかる熱さでした。
    窓を開けて扇風機をしていても、真夏日の気温には敵いませんでした。



    図1. ケース内温度が気温に比例し上昇するPCの様子


    2.考察
    よく熱い熱いとは言いますがじゃあ暑さ対策をしなければいけないのでは、と思い
    窓を見てみると、つけていたはずの簾(すだれ)が片方のいてました。
    これは直射日光も当たるわけです。適当につけなおして…
    なんとかなった頃にはもうPM4:00前でした。日もやや落ちかけ。SUN GOES DOWN、
    そんな中他の対策として、こういうときのために買っておいた保冷剤もあるのですが
    日中の気温ですとすぐに水に戻ってしまう、そんな気温だったので
    私はそのままカーテンなどを閉めて、対策を終えました

    3.対策
    車のミラーに貼る例の黒いアレみたいなのを買う



    以 上
    スポンサーサイト



      19:59  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2024|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
     
     
     

     
     
    でた、でたんだよ!
    この前近所のローソンに化物がさぁ・・

    DSCF6965

    !?

    この前トラペッタて街に行ったら、なんかプルプルした青いのがいて、
    そいつよくみたらソーダだったんですよ(勇者)

    通りでなんだか動かないし草原かと思ったらボトルの持ち部分だったわけです、
    そっとそこに300Gほど置いてずらかってきましたよ(勇者)



    写真とか、撮っておいたんですよ(勇者)
    posted by (C)勇者


    飲んでみたんですよ(勇者)

    書いてある通り、"非炭酸"なのでサイダーではありません。
    言うなれば、"子供用の風邪用シロップ"みたいな味。
    つまり飲み物としては決してうまいとは思えないと、判断しました。

    1本300円ぐらいするので、1本買って部屋に飾っておけばいいかなと思うレベル
    もちょっと金があったら、スライムベスのほうも買ってたはずなんだけど、
    スライムベスはトラペッタ地方にはでてこないわ。

    そりゃそうよ

    (勇者)
      13:55  | お買い物 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2023|BM Genre : ブログ > ちょっと聞いて
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    06 | 2010/07 | 08
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ