いつか復活するぜ!
  • 2010年09月01日
  •  
     
     
     

     
     
    富士山、
    富士山、
    やっぱりでかいぞ富士山、
    だからいきたい富士山、
    でも富士山登頂は体力と金がかかるので断念した富士山、

    富士の山ほど願うて蟻塚ほど叶う 、
    そんな諺も身に染みる一方、せっかくのふらり旅、このまま帰るのは口惜しい、
    私はそういうわけで8月最後の休みを大自然の岩場の上で過ごしていました
    ちょうど静岡の人口の少ない隠れたスポットへ行き、
    そこでちょっと足湯なんかもしました
    かくして富士山から見る雲辺のような白さの湯気に身をまとわれ
    合成繊維のような不自然な滑らかさを纏った脚を気付かっていたところを

    okojo2.jpg

    盗撮されました



    その後私は太平洋沿いに北上、
    奥の細道よろしく、芭蕉先生の道を芭蕉煎餅も頬張りつつ
    ここはどこだろう、と見知らぬ土地へぶらりぶらり、
    どうやら猛暑日なのに雪が降りしきる謎の土地に着く、
    気がつくと周りに日本人がいない、
    気がつくと周りに人がいない、
    気がつくと周りに生き物がいない、
    そんな中震えて、震えて、青ざめた海底のような顔をしているところを

    plfff6vw.jpg

    やられました

    現在私は9月末へ向けて南へ向かってます、
    まもなく沖縄につくとおもうのですが、
    どうやらたまに地面から出てくる1ドットの敵を倒してしまうためか、
    3面か4面ほどワープをしてしまうことがありこまってしまいます。


    fake it.
    スポンサーサイト



      12:42  | そうだね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2076|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    08 | 2010/09 | 10
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ