Better Morning!
Good Morningって、そんな毎日毎日Goodなわけないでしょ
Badだったりwrongだったりするのかもしれないです、
そんな中私はBetter morning.
より良い朝を迎えます。迎えたいです。迎えるために…
まず部屋の電気は全部消します、するとすこぶる眠りやすくなります、
そして朝起きて、なんとか二度寝の悪魔から逃げて、カーテンを一気に開けます
なんと目が覚めることでしょうか。
しかしこれよくみたら普通の朝(=Good Morning)とそんなかわらないじゃないですか、
私は冷めてしまいました。
そういうわけで先月末ぐらいに連載していたイトイ新聞のコンテンツ
「彼方からの手紙2010夏」
http://www.1101.com/kanata/
糸井重里と、
ボーズ(スチャダラパー)が、
1993年に発売したスチャダラパーの3rdアルバム
実は私が自主的に見つけたわけではございませんっ、
1101新聞とか、月に1回見るか見ないかレベルなのですが、
今回このコンテンツがあることを聞きスチャダラダラしていた私にとってはタナボタな話、
実際みてみると同アルバム収録曲を1曲1曲トークしていくという非常にマニアックな
マニアックすぎて見てる人いないだろうって企画に、
ボーズが人肌脱いだ、でなんで糸井重里(ダーリン)が参加しているかといえば、
糸井はこのアルバムがすごい好きなんだとか。
CDリリース当時から、車にこのCDを積んでおいて、よく聞いてたんだとか。
前にもこのアルバムに収録の「彼方からの手紙」という曲についてコラムを書いたり。
よくいえばこの人は業界中数少ないスチャダラパーのアルバムを語れる芸能人、
悪く言えばこのアルバムばかり聞いてる懐古主義、
でもこのアルバムは特異というか、ラップで漫才してるのとかわらないわけですから、
捌け口は広いわけです、だから文化人でも結構聞いてる人はいて当然というわけです。
で内容のほうはファンの人とか興味のある人はまとめて読んでもらうとして、
・当時はずっとこんな曲を作ることばっか考えてた
・ケンちゃんポーズでキメッ!は顔だけアイーンだった
・今同じようなことはできない。もう年をとりすぎた
これぐらいです、あ、「クラッカーMC's」の曲名の秘密も知らなかった…
そういうわけで連載終了したときから送ろう送ろうと思っていた感想メールを
今日家に帰ってきたら送ろうとおもいます、
ついでにFun-Key LPの特集もやってください、って、書こうとおもいます、
あ、これはそんなに琴線に触れなさそうなので、やっぱやめときます。
よしじゃあまずどんな文章からはじめようかな・・・・あ!
お元気ですか。
Good Morningって、そんな毎日毎日Goodなわけないでしょ
Badだったりwrongだったりするのかもしれないです、
そんな中私はBetter morning.
より良い朝を迎えます。迎えたいです。迎えるために…
まず部屋の電気は全部消します、するとすこぶる眠りやすくなります、
そして朝起きて、なんとか二度寝の悪魔から逃げて、カーテンを一気に開けます
なんと目が覚めることでしょうか。
しかしこれよくみたら普通の朝(=Good Morning)とそんなかわらないじゃないですか、
私は冷めてしまいました。
そういうわけで先月末ぐらいに連載していたイトイ新聞のコンテンツ
「彼方からの手紙2010夏」
http://www.1101.com/kanata/
糸井重里と、
ボーズ(スチャダラパー)が、
1993年に発売したスチャダラパーの3rdアルバム
『WILD FANCY ALLIANCE』![]() |
実は私が自主的に見つけたわけではございませんっ、
1101新聞とか、月に1回見るか見ないかレベルなのですが、
今回このコンテンツがあることを聞きスチャダラダラしていた私にとってはタナボタな話、
実際みてみると同アルバム収録曲を1曲1曲トークしていくという非常にマニアックな
マニアックすぎて見てる人いないだろうって企画に、
ボーズが人肌脱いだ、でなんで糸井重里(ダーリン)が参加しているかといえば、
糸井はこのアルバムがすごい好きなんだとか。
CDリリース当時から、車にこのCDを積んでおいて、よく聞いてたんだとか。
前にもこのアルバムに収録の「彼方からの手紙」という曲についてコラムを書いたり。
よくいえばこの人は業界中数少ないスチャダラパーのアルバムを語れる芸能人、
悪く言えばこのアルバムばかり聞いてる懐古主義、
でもこのアルバムは特異というか、ラップで漫才してるのとかわらないわけですから、
捌け口は広いわけです、だから文化人でも結構聞いてる人はいて当然というわけです。
で内容のほうはファンの人とか興味のある人はまとめて読んでもらうとして、
・当時はずっとこんな曲を作ることばっか考えてた
・ケンちゃんポーズでキメッ!は顔だけアイーンだった
・今同じようなことはできない。もう年をとりすぎた
これぐらいです、あ、「クラッカーMC's」の曲名の秘密も知らなかった…
そういうわけで連載終了したときから送ろう送ろうと思っていた感想メールを
今日家に帰ってきたら送ろうとおもいます、
ついでにFun-Key LPの特集もやってください、って、書こうとおもいます、
あ、これはそんなに琴線に触れなさそうなので、やっぱやめときます。
よしじゃあまずどんな文章からはじめようかな・・・・あ!
お元気ですか。
スポンサーサイト