ずいぶん前の記事で紹介したこちらぁ、
[DISK 1]
1. Wooden Case
2. Tokaido
3. Sam and Jerry
4. The Gate
5. Fujiyama
6. Starlights In Sunshine, feat Tavito Nanao
7. Love Domination
8. Gossip Pop
9. Electronic Cock Sucker
10. Jack it!
11. I Love You
12. The Rising Suns (Discotheque)
13. Take Me To The Heaven
[DISK 2]
1. NU
2. Mentoh
3. Com FM
4. Tower
5. Abuku No Shiro
6. The Rising Suns (numero uno)
7. Acid Monkey
最近、通して聞かなくなったんです。
TITLE #1は対照的に何度もリピートしてるんですが。
ふとそんなことを疑問に思って、なんでだろうって、考えてみました。
上ネタです。つまり基本のビートの上に乗った、サンプリングや声や特殊なサウンド。
それらがこのTITLE #2+#3は濃い。
特にTITLE #2なんてTokaidoなんてすっごい爽やかなのにFujiyamaが終わった後半からハードフロア
エフェクトボイスあり、喘ぎ声あり、そして巡るめく変わる音。
これらに、たぶん食傷気味になるんですね
そういえばTITLE #1はすっきりさわやか味だった。
つぎ、更にすっきりのどごしな「CRUISE」について。
ちょっといまポケモンやめられな......あ・・・・・・おぎゃ・・・
![]() |
TITLE#2+#3 / Takkyu Ishino 2004/04/21 |
[DISK 1]
1. Wooden Case
2. Tokaido
3. Sam and Jerry
4. The Gate
5. Fujiyama
6. Starlights In Sunshine, feat Tavito Nanao
7. Love Domination
8. Gossip Pop
9. Electronic Cock Sucker
10. Jack it!
11. I Love You
12. The Rising Suns (Discotheque)
13. Take Me To The Heaven
[DISK 2]
1. NU
2. Mentoh
3. Com FM
4. Tower
5. Abuku No Shiro
6. The Rising Suns (numero uno)
7. Acid Monkey
最近、通して聞かなくなったんです。
TITLE #1は対照的に何度もリピートしてるんですが。
ふとそんなことを疑問に思って、なんでだろうって、考えてみました。
上ネタです。つまり基本のビートの上に乗った、サンプリングや声や特殊なサウンド。
それらがこのTITLE #2+#3は濃い。
特にTITLE #2なんてTokaidoなんてすっごい爽やかなのにFujiyamaが終わった後半からハードフロア
エフェクトボイスあり、喘ぎ声あり、そして巡るめく変わる音。
これらに、たぶん食傷気味になるんですね
そういえばTITLE #1はすっきりさわやか味だった。
つぎ、更にすっきりのどごしな「CRUISE」について。
ちょっといまポケモンやめられな......あ・・・・・・おぎゃ・・・
スポンサーサイト