朝起きたら口の中がなんかもやもやする例のアレ総合
朝起きますと、口の中が、もやもやしております、
なんだろうと思い口の中を濯ぎますと、中から茶色い変な液体がでてきます。
これがもやもや。寝ている間に、口の中に何かが起きているらしいです。
もちろんこのまま食べたり飲んだりするとそのもやもやも一緒に喉を通ってしまいます。
別段構わないはずですけど、やはりその茶色い変なモヤモヤは、汚いはずです。
汚くはないかもしれませんが、綺麗か汚いかでいったら汚いモノであり
決して綺麗なものではないことだけはわかります。
よって、朝起きたらまず洗面所で口の中を濯ぐ。
死に物狂いで濯ぐ、あの茶色い液体が口の中に満遍なくじわぁと広がってると思うと快くない。
茶色い液体はおそらく口の中に粘膜のように全体的に広がっているはず、
そして起床後に口の中を動かすたびに茶色い液体は口の中で更に拡大していく・・・
朝起きると歯に茶色い何かが付着していることがあるんですがそういうことなのですね
だからモンダミンやイソジンが売れるのですね
罰としてイソジンでアイボンしてきます
合掌
スポンサーサイト