いやもう1年以上前から
自転車に乗りながら傘を差せないかと考えてる
雨ガッパもいいんですけど、雨の日に雨ガッパ着て自転車に乗るの、煩わしいでしょう。
そりゃ手間も時間もかかるし後ろを確認しづらい。ので。
ずっと自転車用の傘を考案してました。
今日昼ぐらいにそれを思い出してブログにかこうとしてたんです。にししし
とりあえず図案

これ見て一発で「おお、これは!」とか「その手があったかファッキュー!」とか思ってくれたら
それは私です。それはあなたです。
最初はハンドルの真ん中にだけ一本の支柱があったのですが、それでは支えきれないだろうと思い、
あまり邪魔にならないであろうサドルの後ろ側、後輪の手前にもう一本支柱。
で、あとは覆うようにビニールを。
もちろん描いてる時点で問題点は山積みです。
・バランスがとれるのか
・自転車が重くならないか
・面積が増えて法律に抵触するのではないか
・カッパの数倍の費用がかかる
・ちゃんと支柱は支えられるのか
ムリだね
(今後もウダガワフライデーではカッパを着ない方法を模索し続けます)
自転車に乗りながら傘を差せないかと考えてる
雨ガッパもいいんですけど、雨の日に雨ガッパ着て自転車に乗るの、煩わしいでしょう。
そりゃ手間も時間もかかるし後ろを確認しづらい。ので。
ずっと自転車用の傘を考案してました。
今日昼ぐらいにそれを思い出してブログにかこうとしてたんです。にししし
とりあえず図案

これ見て一発で「おお、これは!」とか「その手があったかファッキュー!」とか思ってくれたら
それは私です。それはあなたです。
最初はハンドルの真ん中にだけ一本の支柱があったのですが、それでは支えきれないだろうと思い、
あまり邪魔にならないであろうサドルの後ろ側、後輪の手前にもう一本支柱。
で、あとは覆うようにビニールを。
もちろん描いてる時点で問題点は山積みです。
・バランスがとれるのか
・自転車が重くならないか
・面積が増えて法律に抵触するのではないか
・カッパの数倍の費用がかかる
・ちゃんと支柱は支えられるのか
ムリだね
(今後もウダガワフライデーではカッパを着ない方法を模索し続けます)
スポンサーサイト