いつか復活するぜ!
  • 2011年05月07日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    芳しくない
    芳しくないし一本気ではない

    なにが芳しくないかといいますと
    午前中に起床した直後、ブログを書こうとすぐこの新規記事ページを開きました
    タイトルを通常通り赤子の手から某を捻り出すように綴り、
    いざ本文の1行目を書いた後に、
    これまたいつも通り他ごとをはじめてしまいました。
    ふとブログを綴る現在、午後7:50:43秒です。末期。

    何を書こうか迷った挙句、ずっと書かねば書かねばと自身を強迫し続けていた
    たまりにたまったDVDのREVIEW群
    amazonに書く案もありましたが、中にはAmazonでは取り扱ってないDVDもありましたんで。
    とりあえずそれらを書き記し、自分専用のディクショナリーに、人生のリカバリレコードとして記す。

    THE ゲームメーカー
    ゲームセンターCXの制作会社が、CXの二匹目のドジョウ、否、番外編といえるモノを作ったのがコレ
    地上波でも衛生放送でも放送されておらず、DVDのみの映像となっています。
    内容は、タイトル通り、毎巻1つの「ゲームメーカー」の出したファミコンソフトをピックアップしていくというもの。
    それ以外にもミニコーナーがいくつか入っており、ゲームミュージックを演奏したり開発者インタビューしたり、
    そこにCXのADや有野課長が出てくるといったドジョウ

    そんなコアなDVDにも関わらずやはり売れてるようで。
    CXのメンバーが出てるからといった理由もあると思いますが、個人的には、値段だと思うんです。
    DVDとBOOKがついて3990円、なんとDSのソフト1本よりお安い!おてごろ価格!
    そんなこんなで、つい食指が伸びがち。

    現在6社分、つまり6本の『THE・ゲームメーカー』が出ております
    時間もないのでサクサクッと、Amazonリンクも無しで、手軽にプレイバックしていきます


    1.ジャレコ
    2.サンソフト

    ジャレコがVol.1!サンソフトがVol.2!ちなみに2作ずつ出ているので、同時リリースされました。
    ジャレコといえば燃えろシリーズ…最近だと…あの…麻雀。サンソフトは現在はケータイゲームのみだったような。
    そんなジャレコを振り返るとファミコンでは忍者くん、じゃじゃ丸シリーズなど秀作をいくつもだしてました。
    サンソフトはアトランチスの謎からへべれけにいっき、東海道五十三次などこちらも秀作をいくつも出す。
    どんなコーナーがあったっけ…記憶が遠いのです。というのも、2作ずつ出すせいかリリース間隔が開くんです。
    2010年1月にVol.1とVol.2、2010年3月にVol.3とVol.4ときて、
    Vol.5とVol.6は今年の2月にでました。空きすぎ。
    そんなわけで時間もないどうしよう、ああそうだVol1~Vol2をこれに書いてVol3~Vol6は明日書こう。
    明日といっても今書いてるのが日付変わる前なんで間髪入れませんけど。
    Vol1とVol2ではファミコンのソフトを数多く取り上げ、その分ミニコーナーが少ない印象。
    AD陣が白衣を着て毎回そのメーカーのゲームを攻略していく偽有野の挑戦的なモノ。
    これは有野と違って素人の実況プレイみたいなものなので饒舌ではありません。
    しかし攻略に行き詰った時はその会社の倉庫から開発資料を借りるといった番組ならではのシーンも。
    そしてAD江本(えもやん)によるファミコンサート。吹奏楽です。
    メドレー形式でそのメーカーの出したファミコンゲームの曲を演奏していきます。えもやんの指揮者姿が様になってる!
    「歴史の証人」と題してそのメーカーがファミコンブーム時に制作をしていた人にインタビューをするというコーナーも。

    最後は有野とアメザリ平井がそのメーカーのゲームをプレイ。
    なつかしいなーとかソフト重いなーとか言いながらワイワイプレイ。
    ついでに、ゲーム紹介部分では有野と平井によるコメンタリーつき。
    このゲームしってるーとか、平井のうんちくとか、いろいろきけます。

    Vol3とVol.4までは同じ形式ですが、Vol.5とVol.6では様変わりしています。



    日付日付、日付かわる日付、おさないでおさないで圧死しちゃう圧死
    スポンサーサイト



      23:56  | げーむばっか | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2324|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    04 | 2011/05 | 06
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ