へるべちかーすたんだーど
とか言いますが
言っちゃってますが
Helveticaとは英字フォントの名前なんです
そんなへるべちか、新ゴという日本語フォントと
とても相性がいいです
なんかどっかの駅にあるアナウンスの張り紙とかは
大抵へるべちかと新ゴです。ほんとだよ
ほら

すっきりみやすい
フォントというのはDTPを目的に作られたもの、
ウェブ上で使われるためにつくられたもの、いろいろありますが
この2つのフォントは前者です。
プリントした時に字が明確にハッキリと見える
それが最優先なDTP業界にとってこれらのフォントは最も歓迎されるものです
とはいえ新ゴのような日本語フォントはたくさんあるので、フォントの設定(ベースラインなど)で
使い分けるといいんでしょうが、
私はそれよりビットマップフォントが好きなのでそっちを研究しつづけます
そしてこのブログも最終的に8bitになる予定です。
つまり・・・
?
とか言いますが
言っちゃってますが
Helveticaとは英字フォントの名前なんです
そんなへるべちか、新ゴという日本語フォントと
とても相性がいいです
なんかどっかの駅にあるアナウンスの張り紙とかは
大抵へるべちかと新ゴです。ほんとだよ
ほら

すっきりみやすい
フォントというのはDTPを目的に作られたもの、
ウェブ上で使われるためにつくられたもの、いろいろありますが
この2つのフォントは前者です。
プリントした時に字が明確にハッキリと見える
それが最優先なDTP業界にとってこれらのフォントは最も歓迎されるものです
とはいえ新ゴのような日本語フォントはたくさんあるので、フォントの設定(ベースラインなど)で
使い分けるといいんでしょうが、
私はそれよりビットマップフォントが好きなのでそっちを研究しつづけます
そしてこのブログも最終的に8bitになる予定です。
つまり・・・
?
スポンサーサイト