いつか復活するぜ!
  • 2011年08月16日
  •  
     
     
     

     
     
    ・時計を見よう
    時計を隠して、生きている
    時計を見ないようにして、生きている
    時間という概念が邪魔だから
    そりゃ人間誰だってそうでしょう
    そもそもそんな概念はなかったんですもの
    時間というのは行動の足かせにしかなりません
    ただし時間という概念は完全に人間の考えの基盤を支配してしまいました
    なので時間を気にする必要があります
    例えばこのブログ、時計を見た直後に書き始めました
    PM11:30でした。それはいけませんね。

    ・なくしもの
    なくしものをなくしましょう
    人間の一つだけのなくしものを「なくしものがあること」にしましょう

    私はケータイをよく見失います
    それも外出中ならまだしも、部屋の中で
    何度も見失いました。学習しませんこやつは。私は
    今日も見失いました。あはれです。あつぱれあはれ。
    ときには、シーツの下に
    ときには、カバンの中に、
    ときには、隙間という隙間に、
    ときには、掛け布団の奥底に。

    ときには、トイレの上の棚に
    ときには、ズボンのポケットの中に
    ときには、衣服の内ポケットに

    今日は、洗面所でした

    本当に幸いなのが、電車や飛行機など、取り返しが付かない場所には忘れたことがないこと。

    それ以外は頻繁になくしものをしてしまいますので
    困っているには困っているのですが
    困っていないといえば困っていないわけです
    それは、「すぐ見つかる」という安心感と、もうひとつ
    対策方法を知っているから

    物を置く場所を決めておけば、
    なくしものは減るはずなんです


    それを知りながらも部屋でゴロゴロしてるうちは、
    そんなこと気にもせずあちらに置いてこちらに置いて
    そちらに置いてたまに放り投げて
    そんなことだからなくしものが減らないんですよ
    そがいっぱい続いてますね
    スポンサーサイト



      23:37  | ネタ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2423|BM Genre : ブログ > 今日のブログ
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    07 | 2011/08 | 09
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ