壁紙ひとつでデスクトップアイコンが変えたくなり
デスクトップアイコンが変わればログイン画面の壁紙を変えたくなり
ログイン画面の壁紙の変えたらテーマ全体を・・・ そんなどうでもいいことしてたら
というかまだしてないというか、夢想していたというか、思い出していたというか、
どうでもいいことをぽへへんと考えてたら、ブログのページランクが「1」になってました
PCから見ている方は、左下の、これです

ゆゆしきことです
ページランクとは、ウェブページの人気度の一種の指標みたいなものです
かといってページランクを盲信していたわけでもなく、なんとなく貼っていただけです
そしてこのブログを人気ブログにしよう!とか、アフィリエイトしよう!とか、
そんなやましい目的のために貼りつけたわけでもないのです
なんとなくです。そう、なんとなくです
カウンターの値を見るのも、ちょっと怖い。直視できない。
ページランクぐらいだったら、まあ見れる。それぐらいです
最後に見たときは、ページランク「3」でした。
あれから何が原因で「1」に下がったのか、は、考えるまでもありません
なんかジェネレーターのようななんかソレっぽいアレを
いつまでも放置し続けてたからです。いつまでもいつまでも。
構想を練って、2日。放置して、1年2ヶ月。
これではそれ以外に、座布団にうんこを乗せたような文章しかないブログに未来はありません
じゃあつくれば、いいんですけどね
ケツに火をつけなきゃいけないのですが、すでに「完成度」とかいうので左側になんかつけてます。
火をつけても、ダメみたいです。
油かぶって、体に火をつけて焼身(ぐらいの事)をやる必要があるみたいです。
例えば、そうだ、ドメインを取得するとか。
簡単にとれるんですよ、ドメイン。ドメインって、「fc2.com」とかの、アレノソレです
900円/年ぐらいでとれちゃいます。今もたぶん、それぐらいです。昔から安いんです
900円って、中学生の1ヶ月のお小遣いでも足りますよ。それで、1年です
というか子供の頃、学生時代、お小遣いを貰っていませんでした。
1ヶ月に定期的でいいからくれればいいものを、お小遣いという精度はありませんでした
その分数ヶ月に1回、ランダムでお小遣いのようなものをいただくことはあります。
しかしお小遣いとは定期的に貰うものであってほしい、そんな夢を子供たちに抱いて欲しい、
故に私が子供の頃、生活の糧は正月に貰うお年玉でした。ビバ親戚の集い。
そういうややストイックな環境で育ったおかげで、お小遣いのある家庭を未だに羨望しております
月に1000円だろうが10000円だろうが、上等じゃないですか。ドメイン、取れるぐらいなんですから。
お小遣いを定期的に貰える環境にいる人は、もっと自分が恵まれていると自覚してほしい、
そしてお小遣いをくれる親の存在への感謝の気持ちを忘れないか、たまにでいいから思い出して欲しい
そういう話
デスクトップアイコンが変わればログイン画面の壁紙を変えたくなり
ログイン画面の壁紙の変えたらテーマ全体を・・・ そんなどうでもいいことしてたら
というかまだしてないというか、夢想していたというか、思い出していたというか、
どうでもいいことをぽへへんと考えてたら、ブログのページランクが「1」になってました
PCから見ている方は、左下の、これです
ゆゆしきことです
ページランクとは、ウェブページの人気度の一種の指標みたいなものです
かといってページランクを盲信していたわけでもなく、なんとなく貼っていただけです
そしてこのブログを人気ブログにしよう!とか、アフィリエイトしよう!とか、
そんなやましい目的のために貼りつけたわけでもないのです
なんとなくです。そう、なんとなくです
カウンターの値を見るのも、ちょっと怖い。直視できない。
ページランクぐらいだったら、まあ見れる。それぐらいです
最後に見たときは、ページランク「3」でした。
あれから何が原因で「1」に下がったのか、は、考えるまでもありません
なんかジェネレーターのようななんかソレっぽいアレを
いつまでも放置し続けてたからです。いつまでもいつまでも。
構想を練って、2日。放置して、1年2ヶ月。
これではそれ以外に、座布団にうんこを乗せたような文章しかないブログに未来はありません
じゃあつくれば、いいんですけどね
ケツに火をつけなきゃいけないのですが、すでに「完成度」とかいうので左側になんかつけてます。
火をつけても、ダメみたいです。
油かぶって、体に火をつけて焼身(ぐらいの事)をやる必要があるみたいです。
例えば、そうだ、ドメインを取得するとか。
簡単にとれるんですよ、ドメイン。ドメインって、「fc2.com」とかの、アレノソレです
900円/年ぐらいでとれちゃいます。今もたぶん、それぐらいです。昔から安いんです
900円って、中学生の1ヶ月のお小遣いでも足りますよ。それで、1年です
というか子供の頃、学生時代、お小遣いを貰っていませんでした。
1ヶ月に定期的でいいからくれればいいものを、お小遣いという精度はありませんでした
その分数ヶ月に1回、ランダムでお小遣いのようなものをいただくことはあります。
しかしお小遣いとは定期的に貰うものであってほしい、そんな夢を子供たちに抱いて欲しい、
故に私が子供の頃、生活の糧は正月に貰うお年玉でした。ビバ親戚の集い。
そういうややストイックな環境で育ったおかげで、お小遣いのある家庭を未だに羨望しております
月に1000円だろうが10000円だろうが、上等じゃないですか。ドメイン、取れるぐらいなんですから。
お小遣いを定期的に貰える環境にいる人は、もっと自分が恵まれていると自覚してほしい、
そしてお小遣いをくれる親の存在への感謝の気持ちを忘れないか、たまにでいいから思い出して欲しい
そういう話
スポンサーサイト