いつか復活するぜ!
  • 2011年10月17日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    コーヒーに塩を入れるとどうなるだろう

    思いつきでWindows7のテーマを変えようと思ったんですが、
    それにしても購入して1年半は経ってるのに未だに変えてなかったのは何故だろう
    それはWin7のGUIが既にデザインと使いやすさの両方を兼ね備えたものだったから

    現在は”おあずけ”ということでクラシックデザインにしているのですが

    1479.jpg

    これはこれで味があっていいかもしれませんが、やはり、一昔前のデザインですので
    XPより昔ですので。ちゃんとテーマを弄って、色んなデザインにしてみようとしております。
    XPの頃からテーマを変えることにハマり(というかXPの頃がネット上でもテーマ変更の全盛期)
    Vistaにしてからはそれほど気にしていなかったがそれでもなんとなく変えてみて、
    7にしたらテーマとかどうでもよくなって、そこから1年半。ようやくです

    さてWin7でテーマを変更するにはdllファイルを弄らなければいけないとかなんとか、
    そういうのが面倒なのでとりあえず色々テーマ変更ソフトを入れてみました。
    一番有名なのが「Universal Theme Patcher」という、テーマ変更を可能にしてくれるソフト


    …が、できない。もちろん再起動する、も、できない。
    テーマフォルダ(C:\Windows\Resources\Themes)に.themeファイルを入れ、
    テーマファイルと同名のフォルダにテーマ用のファイルやフォルダが入っている、
    しかし反映されない。何も変わらない。というところで、停滞しております

    64bitのせいかと思いましたが、上記のソフトは64bit版もありそれを使用した上なので可能性は薄い
    Aeroがどうたらこうたら、レジストリがどうたらこうたら、原因は未だに、分からずじまいです
    なので今日(あと5時間30分)で、その原因を追求して、解決したら、追記、追記、追記、追求して追記


    追記がなかったら、
    解決しなかったということです




    追記:
    .themeファイルをクリックしても何も変化がなく困っていましたが、
    個人設定(テーマ一覧)を下の方までちゃんとスクロールすると、テーマがありました。
    ここで更にテーマを選んで、はじめて反映されました。

    1481.jpg


    あとは日本語フォントとも親和性のあるテーマを探し、ボタンやスタートメニューも変えるだけです
    完全ではないのです
    スポンサーサイト



      18:25  | えれくとろ | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2486|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    09 | 2011/10 | 11
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ