肩のこりとかがすぐ取れるアレ思いつきました
ウェーブ法です
わたしがかんがえましたのですが
特に価値はないですし
誰にでも効くわけじゃなさそうですが
私はこれで大抵の肩こりとか首のこりは取れます
リラックスして、
右手と左手を水平にして

そのまま右手から左手にかけて波をつくっていきます
具体的にいうと、
右手を折り曲げて、
右腕の肘を上げて、
右肩を上げて、
首を捻らせて、
左肩を上げて、
左腕の肘を上げて、
左手を折り曲げるといった動作を順番にやっていきます
これを気の済むまで繰り返します
これは面倒なので絵を描きません
でもこれですごい、ボキボキいいます
今年に入ってベスト5に入るぐらいの、大発見です
(第4位は指を下側にクイッと引っ込ませると関節に出来るどす黒い凹みはそんなに珍しくないこと)
なのでこれで、
なんか、
ほぐしといてください
ほぐすのは鮭のなんたらかんたら
うんたらかんたら
ウェーブ法です
わたしがかんがえましたのですが
特に価値はないですし
誰にでも効くわけじゃなさそうですが
私はこれで大抵の肩こりとか首のこりは取れます
リラックスして、
右手と左手を水平にして

そのまま右手から左手にかけて波をつくっていきます
具体的にいうと、
右手を折り曲げて、
右腕の肘を上げて、
右肩を上げて、
首を捻らせて、
左肩を上げて、
左腕の肘を上げて、
左手を折り曲げるといった動作を順番にやっていきます
これを気の済むまで繰り返します
これは面倒なので絵を描きません
でもこれですごい、ボキボキいいます
今年に入ってベスト5に入るぐらいの、大発見です
(第4位は指を下側にクイッと引っ込ませると関節に出来るどす黒い凹みはそんなに珍しくないこと)
なのでこれで、
なんか、
ほぐしといてください
ほぐすのは鮭のなんたらかんたら
うんたらかんたら
スポンサーサイト