いつか復活するぜ!
  • 2011年11月05日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    これを
    やめてほしいの会

    DSCF7840.jpg


    理由:
    開けるのをためらうから

    CDのケースのビニールの包みとはちょっと違う、
    PS2ぐらいから始まったピッチリとした、ビニールの包み

    最近では新品の本とか、これです。
    ゲームソフトとかもこれですが、
    そういえばPS2のこの包みは、まだ切り取る用のつまみがあったような。
    つまり、それを引っ張れば自然に開けられるような。

    最近の本とかゲームソフトのビニールの包みは、それがない
    つまめない。安心して、開けられない。
    その代わりPS2の頃のビニ包と同じく折り目から開くことができるのですが、
    最近のビニ包(びにつつ)はそれがピッチリしてて開けるに開けられない
    そしてつまみもない、つまめない

    だからカッターか何かを使わざるを得なくなり、
    そうなるともう、なんだか、開けるに開けられなくて

    PS2の頃からこのビニ包症候群にかかっており、
    一番症状が酷かったのもPS2の頃でした
    あの頃は、なんか捨てるのも惜しまれたのか、
    そのビニ包を捨てずに保管してました。よくわかんない

    今でこそ「南無三!」と唱えながら捨てることができますが、
    ビニールの包みは、好きになれません。なりません。









    ぷちぷちくんのポテンシャル
    スポンサーサイト



      21:29  | お買い物 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2507|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    10 | 2011/11 | 12
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ