いつか復活するぜ!
  • 2011年12月11日
  •  
     
     
     
     
     

     
     
    あっという間に1日が終わってしまって、
    書くネタが思いつかない、といわけでもなく、
    思いつく暇がない、これは困った時間の砦のお出ましだ

    そもそもネタなんてのはこのブログの記事投稿画面を開いた瞬間に即座にひらめき、
    それをどう10行以上まで膨らませるか、膨らませなくてもいいか、画像だけでいくか、とかをすぐに決める
    こうやってどうでもいい話題を引き伸ばしてる時は、本当にネタが無い時だ
    だからってブログを書くことが嫌いになるわけでもなく、逆に愛おしくなってくる
    なにせ5分もあればブログなんてのはどんな形であれ最低限書くことができ、
    しかも表現方法は無限に近いほどあるのである。文字だけはもちろん、画像、音声、動画、その他いろいろ
    twitterも実はブログの要素の一つになりうる。twitterの発言をまとめたブログなんかも、よくある。
    逆にtwitterはブログの代わりにはなりにくい。文字数制限と表現方法の制限が大きいから。
    その分twitterは手軽さと速報性とチャット性を取り組めた別の”ミニブログ”として発展してはいったけど。

    よくわかんなくなってきた。いつものこと。この発言は逃げです。逃げてます。
    今も色々逃げてます。もう誰にも足を向けて寝られないほど逃げてます。逆立ちして寝よう

    ケータイの内側に貼りつけてた黄色い短冊型のポストイットがどっかに消えました
    なんでそんなとこに貼ったのかは覚えてないけど、そこに書いてた内容がお下劣だってことは覚えてる
    どうしよう、消えてくれないかな、ポストイット、でも視界からは消えてくれた。あとは脳から消えてください
    そうは言っても脳って嫌な事ばかり記憶しますよね。ありがとうございます。学習機能なんだと思います
    おかげでフラッシュバックが数年間止まりません。嫌な思い出は全てフラッシュバックです
    フラッシュバックからの処世術でもブログにしたらいけそうな気がします。「あーあー」と声にならない声を出すことです
    スポンサーサイト



      23:45  | ですよね | Comment:0 | Trackback:0 | Top
    No.2543|BM Genre : ブログ > つぶやき
     
     
     
    プロフィール
     
    みなジェネ」公開中!
    完成度:68%
     
     
     
     
     
     
    アーカイブ
     
    11 | 2011/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    ブログ内検索
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    そのた
     
    ← TO MOBILE SITE
    ヤンガス
    ふかふか同盟

    DQ1推進委員会
     
     
     

    エントリーのRSS
    コメントのRSS
    トラックバックのRSS
    ページランク
    Powered By FC2ブログ